goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

もみ殻燻炭

2023-01-17 | 野に山に
もうすぐ完成          

この日はよくできました          

ペール缶でのもみ殻燻炭づくりですが、少し慣れてきてその要領が少し分かってきたような気がします。

成功と失敗、その違いは何でしょうかね。

やはり初期燃焼だと思う。

いい火がつくと、いい燻炭になる。

何となくですが、そんな気がします。

火種が乏しいと、やがてそのまま消火してしまいます。

火種が継続することが大切だなぁ…って思う。

そして混ぜすぎないこと。

煙突の周りが炭化してくると、つい外側の未燃焼のもみ殻をいじりたくなるものですが、そこはグッと我慢。

成功の三原則、いじらない触れない混ぜない。

混ぜすぎると燃焼時間が長くなので、完成までにとても時間がかかります。

何事も先人たちの知恵。

いくらAIで技術が進歩しても、農林業の知恵は簡単には譲れない。

失敗ばかりの人生はつまらないが、たまに成功すると楽しいものになるんだよね。

成功は励みにもなります。

もみ殻を燻炭にする。

たったそれだけのことですが、まだまだ修行が足りない。

それでもこんなことで、ささやかなから小さなヨロコビを感じる準お年寄りなのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花だより ロウバイ

2023-01-17 | 日々是好日
雨上がりのロウバイ          

一年で一番最初に咲く花。

蕾が膨らんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする