goo blog サービス終了のお知らせ 

浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

続 2022 えびす・だいこく

2022-05-31 | マラソン大会出場記
日中の気温がグングン上昇し、疲労が蓄積する後半は皆さんバテバテ状態。

日本海とはおさらば、後半は宍道湖沿いから出雲北山を右手にひた走る街中コースです。

日本海側は朝方でもあり、ワリと木陰があったりして比較的走りやすいが、一転宍道湖側に入ると木陰は無いし、道路の照り返しやら強烈な太陽ギラギラ光線などで一気に体力を消耗します。

小刻みにタスキを繋ぐ作戦で出雲大社を目指します。

3キロから7キロと短い距離を走る選手交代が頻繁なリレーになったので、写真を撮る余裕がなく画があまりありません。

突然足が攣ったりして予期せぬ処でタスキを繋いだり、まだ行けると思っても縁石につまずいたりして限界を感じたり、ここぞというときにはお互い助け合いの精神で出雲大社を目指します。

いきなりですがゴール地点          

今回はたまたま自分が最終ランナーとしてフィニッシュ。

いやはややっぱりアンカーはいいですね。

沿道の応援が励みになります。

記録          

なんと、予想通り10時間で走破。

レース後はお決まりの斐川美人の湯で汗を流し、間髪入れずに直会会場に直行。

冷たい生ビールの旨かったのなんの…

タスキを繋いだご褒美ですね。

これがあるからやめられない、「えびす・だいこく100キロマラソン」なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする