小学3年になった遼太くん、夏休みの宿題である「頑張りっ子挑戦」は、またまた四国歩き遍路です。
今回は31番札所竹林寺からスタート、36番札所青龍寺まで歩きます。
2年生の時は1番から11番まで歩きましたが、あれ以降高知県内の札所をボツボツ歩いていたので、今回は高知市内を歩きます。

以前知り合いになったマラソンの鉄人竜馬16さんと合流、しばし一緒に歩きます。

竹林寺を下る遍路道、この時点ではまだ元気でしたが…

こんなバス停が
禅師峰寺の近くにある石土池

禅師峰寺に着きました。
遼太くん、足が痛くてベンチで大休憩。
この日の遼太くん、早朝3時自宅出発でかなり寝不足なので不調です。
この先大丈夫でしょうか?いささか不安であります。

太平洋だ~
ガンバレ~もうちょっとだよ、と機嫌をとりながら歩きます。

何とかかんとか種崎の渡し場まで着ました。
ちょっとの距離でも歩かずに済むので、やっと元気がでたのかな?それとも予想外で船に乗れるのが嬉しいのでしょうか、お宿ももうすぐです。

竜馬16さんとはここでお別れです。
アホバカ親子連れ遍路にお付き合いいただき、ありがとうございました。
運賃タダですぞ
夕暮れ時、33番札所雪渓寺到着です。
こじんまりとしたお寺ですが、なかなかいい雰囲気であります。

超スローペースでしたが、なんとかお宿の高知屋さんに到着。

晩ご飯のカツオのタタキは絶品でした。

このお宿、洗濯物を洗ってもらったり、遼太くんには食後のデザートとしてアイスクリンをお接待でいただいたりと、大変お世話になりました。
新築したばかりのお部屋も、お風呂も、トイレも、そしてお人柄も全てにおいて四国遍路宿のベスト3に入るんじゃないかな。
とても満足できるお宿でした。
続く…
今回は31番札所竹林寺からスタート、36番札所青龍寺まで歩きます。
2年生の時は1番から11番まで歩きましたが、あれ以降高知県内の札所をボツボツ歩いていたので、今回は高知市内を歩きます。

以前知り合いになったマラソンの鉄人竜馬16さんと合流、しばし一緒に歩きます。

竹林寺を下る遍路道、この時点ではまだ元気でしたが…

こんなバス停が

禅師峰寺の近くにある石土池


禅師峰寺に着きました。
遼太くん、足が痛くてベンチで大休憩。
この日の遼太くん、早朝3時自宅出発でかなり寝不足なので不調です。
この先大丈夫でしょうか?いささか不安であります。

太平洋だ~

ガンバレ~もうちょっとだよ、と機嫌をとりながら歩きます。

何とかかんとか種崎の渡し場まで着ました。
ちょっとの距離でも歩かずに済むので、やっと元気がでたのかな?それとも予想外で船に乗れるのが嬉しいのでしょうか、お宿ももうすぐです。

竜馬16さんとはここでお別れです。
アホバカ親子連れ遍路にお付き合いいただき、ありがとうございました。
運賃タダですぞ

夕暮れ時、33番札所雪渓寺到着です。
こじんまりとしたお寺ですが、なかなかいい雰囲気であります。

超スローペースでしたが、なんとかお宿の高知屋さんに到着。

晩ご飯のカツオのタタキは絶品でした。

このお宿、洗濯物を洗ってもらったり、遼太くんには食後のデザートとしてアイスクリンをお接待でいただいたりと、大変お世話になりました。
新築したばかりのお部屋も、お風呂も、トイレも、そしてお人柄も全てにおいて四国遍路宿のベスト3に入るんじゃないかな。
とても満足できるお宿でした。

続く…