自由人の発信 おっさんの中国一人旅から国内旅。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

帰札まえ京都大覚寺に立ち寄り。

2015-11-17 13:20:29 | 旅行記

11月10日(火);晴れ?

今日は関空16:15ピーチで札幌帰宅。よって京都はお昼には立ちたいと、京都からJR特急はるかを利用すると1時間ほど余裕ですが、今は逆に時間でお金をです(その為の文庫本!)。

当初は前回双ヶ岡から仁和寺門前まででhttp://blog.goo.ne.jp/haishi4706/e/a71d5910ff5cc441a8408e475d808771

時間切れとなった御室仁和寺から竜安寺をと思っていたのですが、過って高校時代かに来た記憶がある大覚寺が、ここ宇多野のとなり嵯峨野にあります。

改めて寺歴を覗くと空海さん嵯峨天皇ゆかりのお寺、同じ真言宗でも仁和寺は幾代か後の宇多天皇所縁の門跡寺院。私としては大覚寺に軍配、竜安寺はおまけですから。

そこで雨上がり?の嵯峨野、広沢の池畔を歩いて大覚寺への道をゆっくり辿ります。

宇多野YH8:16。

   

手入れされた孟宗竹林!筍用の畑?。 

ヘラブナの釣り堀。 

なんと書いてるんでしょう? 

一条通りと一条山越え通り交差点、何の施設でしょう?門扉閉鎖では。。  

月江山印空寺、横の表示に”過っての御室御所茶所”とあります。なんだか静かな庵と言った感じです。

  

時間は8:33、好い時間ですが人通りもなく、嵯峨野に浸ります。 

植木屋さんの畑でしょう、京都の庭を支えてるといった感じ。

    

三晃金属と言えばサッシ屋サンだっけ、迎賓館? 

岡田茂吉記念館、斉藤茂吉でない? 

広沢の池が見えています。 

横には平安の里?入ろうとすると警備員の人から今は閉園中と、で”宮内庁関係ですか?””いいえ”と言われ、ここのパンフレットを頂きました。

   

お昼時なら利用したいおうどん屋さん。 

広沢の池、風に吹き寄せられたアオコ?   

広沢の池の水路、ユル抜きができるようです。 

広沢の池十景。        

嵯峨野の様子。気持ちよく役割終えた田んぼの中を彷徨。         

昨日の比叡の山々、今日も雲の中。  

平安の都、輝いています。これをどう見るか・・・。 

京野菜?  

大沢の池横を通って 

大覚寺です。 

勅使門。 

一般参加入口。 

寄付金額の額・・・(別世界でした)。 

嵯峨天皇離宮の面影。  

参観入口は現在解体修理中、日本の仕事です。  

脇門から方丈?へ入らず通用口から正面玄関へまわります。パンフでは方丈や脇門は亀山城からの移築で明知陣屋、明智門と表示。

     

式台玄関の様子    

受付から入ります。      

御所からの下賜、宸殿。広縁は鴬張り?(気づきませんでした!パンフを見ながら参観しないから!!)。

       

蔀戸の彫金です。  

同じく宸殿   

勅使門から舞台?五大堂、御影堂を。    

廊下の様子。 

宸殿の裏側部屋。   

宸殿脇から舞台、勅使門 

釘隠し彫金。  

御影堂から般若心經が聞こえてきます。法事のようです、少しお経をと後ろに・・・、関係者のみ?払われました(そらそうです、関係者でもない変なおっさんがでは。)。その後、猊下?の説法?

で、後ろ髪惹かれながら、次の安井堂、ここでもパンフに書いてるのに、内々陣の雲竜図見逃し!(堂内案内有ってもいいのに)。密教法具が揃っている前で、天井の花鳥図見て終わっています。

     

大沢の池に臨む五大堂。  

      

五大堂の中に写経場が設けられています。

般若心經全文のほかに最後の一節だけもできます(500円)。初めての挑戦!トライします。

筆ペン紙を頂き、練香で手を清め、下敷き、文鎮を持って席に着き、静かに・・・・。筆書きは小学校以来?字はなぞるだけですが、手は震え、手元は見えず、なんとも情けない写経ですが、気持ちは通じると言い聞かせ、仏前に収めます。なんだかストンと落ちた感じ。

 願主部分はトリミング。

大沢の池に臨んだ様子。  パンフから 

お手洗いの様子、溶け込んでいます。 

法事は終わっていた御影堂、奥の心經殿の拝殿的な位置付け。 なに? 

御影堂背後の心經殿  

心經殿から宸殿への回廊。 

正寝殿  取っ付きの板戸絵  

正寝殿内部    

  説明書きと違うような?マイイカ!  

裏側小部屋  

本物はアメリカへ、キャノンによる写真複製。    そもそも、ここでの文化財は皆収蔵庫、展示品は複製のようです。これってどう解釈すればいいのでしょうか?複製品見て感心、感動するって・・・。マイイカ!!

  

まさにお寺と言うより山荘と言った感じですね。。

      

見返り?の板戸絵。この構図に唖然! 人間の進歩とは?

来た時は2,3足でしたが、そこそこの参観者。外国の方もそれなりの人数です。 

ゆっくり心ゆくまでの大覚寺でした。

門前の塔頭?に貼られていた大根供養? 

11:26JR駅へ向かって 大覚寺入口 

住宅街の中に無人の野菜販売所!カミさんへのお土産?他では何時もあれこれですから。ましてや、ぴったしの富有柿あり、あの畑でのなすび?からし菜も、で〆て300円!余裕のザックに収められます。空港の荷物検査で開けられたら笑われそう!!

今回孫たちにはお香に、かわら(瓦)ない心の鬼瓦?

 

見えていた嵯峨嵐山駅、着いてみると駐輪場?エ!といったところ。 

隣が駅でした。 反対側が嵐山への玄関口のよう、賑わってます。 

京都駅から新快速で大阪へ。

大阪からの関空快速、車内で気になる人が・・・。立ってる右の人最初から席に座らず、駅では車内から顔出してホームの安全確認?日根野ではホームに出て。

フム・・・、関空まで?関空から折り返し?・・・。でも関空に着くと下車して改札を通って行きます!ここで働いてる?マイイカ!!

 

2時過ぎ、今日もまだ昼食していません、で関空の行きつけ?の讃岐うどん、かけにイナリ。

16:15定刻ピーチで札幌へ7時過ぎ帰宅で今回の旅は終わります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円仁(慈覚大師)と最澄(伝... | トップ | 我的老師去世了。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事