不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

自由人の発信 おっさんの中国一人旅から国内旅。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

九州、関西旅その4(興福寺・春日大社・柳生街道・円成寺)

2018-04-02 16:09:55 | おっさんの中国一人旅終了?に伴って、もっと日本を旅します。

3月24日(土):晴れ

オット!六時半だ!今日は円成寺12:23、近鉄奈良13:16で縛られます!

朝のお勤め?フム・・・、イマイチ・・・、そして洗面・・・、先着男性朝食準備?

「どちらから?」「東京、もう十年以上」「お国は?」「モンゴル、シリン・・です」(オ、中国!)「内蒙古!我去林西、林東、赤峰」でコミニュケーション。

ご両親が来たので京都、奈良の観光に来てるそうです。広い草原を見てきたこと言うと、この30年で住んでいるシーリンでは旱魃で川や湖は干上がり、漢人流入による人口増加と農地化で、生活が出来なくなったと。

北海道はまだ来たことが無いそうで、お誘いしてアドレス渡しました(メールいただければ返信しますと、でもいまだメールありませんが)。

7:16行動開始。 

興福寺・春日大社へ続く通り。   

近鉄奈良駅への商店街 過っての高札場 

お土産屋さんもまだ 

 

猿沢の池から興福寺。  興福寺へ 

延命地蔵尊。 地蔵尊と南円堂 

国宝三重塔(鎌倉期)、興福寺最古の建物   

南円堂、不比等の子内麻呂の為に子の冬嗣建立 

国宝北円堂(鎌倉期)、不比等の為に元明太上天皇、元正天皇建立 

興福寺金堂再建、今年落慶。       

興福寺は藤原鎌足の病気平癒を祈願して山科に夫人の鏡女王(天智天皇の皇女)建立を起源、天武期明日香厩坂へ、平城京遷都と共に不比等により奈良に移され興福寺として藤原氏の氏寺となる。春日大社と一体として発展、明治期神仏分離で現在に至る。

平城京を見下ろす一等地。

 こんなところまで鹿さん遠征。

南円堂正面。 

金堂前より東金堂、五重塔を、共に国宝。     開館前なので空いてる所から。

    

 

興福寺入口から奈良の街が見下ろせます。 

春日大社へ  一の鳥居前料亭?菊水楼。 

背後にあったポスター。 宝物殿にある仏像では・・・。

春日大社一の鳥居から参道と周辺。         

二の鳥居。  

南門。 これより有料。 8:30、時間もないので今日はここまで。

 

新薬師寺方向へ。 振り返って。 

柳生街道へ出た所から奈良市街を。 

柳生街道(滝坂の道)円成寺まで約10㌔?ゆっくりできません。  

六地蔵 柳生街道入口? 

御嶽教大杉? 

 

石仏の道として見つけ今回対象にしました、雰囲気は出ています。

  春日山原始林の碑 石畳、思いのほか雰囲気あり、人もいなくて。    

まさに滝坂の道 石仏?寝仏。裏面?何か一筆・・。 

夕日観音? この先の? 朝日を浴びて清水が  

朝日観音、ここははっきり。   

   オ!日本だ!。  

コンビニで買った温かいお茶にサンドイッチで朝食(半分は残して)。  

前に首切り地蔵  

奈良奥山道へ出ます。 石畳の柳生街道へ 林の中林道を走ってる人! 

春日山石窟仏入口、通行止めですが、30m、行けるとこまで 

マ!危険と言えば・・・。無事到着。      

春日奥山道合流 

 

石切峠経由柳生街道通行止め! 交通止めの様子を振り返って。 

石切峠  交通止めのお蔭で独り占め?  

本当に工事中!お願いして通してもらいます。 

峠の茶屋、通行止めの為開店休業? 

10:14誓多林の、オ、便所もある。残り4キロ何とか・・。  

 

朝、狭い中、時間も押していていたので・・・、便所使わしてもらいます(日本ってホントにいいな~)。

ヤモリさんトイレットペーパーの下で休んでいたのに!体温上がらず寝ぼけています。 チャンと戻してあげています。

綺麗な山間の集落。  

地形図読みながら進みます(思い込みながら!)。

途中脇道?から同僚さんが出てきます(なんで見過ごしたのか!道標を。)。天気は良いし、ロケーションも最高!

 

でひと山越えると・・・、え?この道路?え?陸橋の下通る?ゴルフ場?地形図古い?が読めません!

お日様見るとなんと南方向に歩いています。予定は北東だぞ!。

折よく車がやってきます!のがしたら! 道を尋ねるとやはり反対!時間は11時になろうとしています。

「すいませんが、園城寺への分岐点まで乗っけてくれませんか?」顔が引きつってたのか、こころよく乗っけてくれます。里帰り中との事、おかーさんと2人のお子さん、本当に助かりました、有り難うございました。。

そうです!ここから同僚さんが出て来てたんです!おまけにちゃんと道標まであるのに!  信じられない!

円成寺まで3.5㌔残り1時間、少し早足で。

途中の自然道へ又も入れず、大慈仙町へ入ってしまいます。どうも今回は読図に気が入っていない!  

と言う事で石仏も半分がとこしか・・・、マイイカ!!

バス停大慈仙。 時間確認をと立ち寄ると、同年輩の地元女性の方(お墓参りだそう)待ち合わせ。3月17日改正、時間が変わって11時代が無くなり、12:08まで待たないとと。

少しお話、「北海道から」「北海道はいいですね~、10年ほど前に家族皆でレンタカー借りて一周しました」等々。

11:30、あと1㌔半?15分あれば円成寺まで行けるので、「この後はまたバスの中で」と言う事で、円成寺にむかいます。

春ののどかな山間の集落! 円成寺の集落 

バス停円成寺口ここに下りてくる予定でした。  

 

11:44円成寺  ここの国宝大日如来(運慶作)を拝観したかった。 

拝観受付から写真だけ。 前庭は名庭園だそうで。 忍辱山円成寺脇門 

 

バス停忍辱(ニンニク)山   残りのサンドイッチを。

予定どおり?12:05のバスに乗ります。件の女性も乗り込んで来ます。

バスの中でお話の続き、共に昭和の人間、とうとう森加計問題から安倍さん批判、憲法擁護まで(私らリベラルと言う事で、もちろん周りに聞こえないように)。時間は瞬くうち過ぎ、バスは近鉄奈良駅へ。急行難波行で難波へ。

難波商店街の中の例のうどん屋さん(30何年続いてる?)へ寄って遅い昼食きつねうどんを(確か前回はこれに親子丼のセットがあったはず・・・)。 

南海急行で関空、16:15ピーチで今回旅終了。 今回文庫本は黒岩重吾“斑鳩宮始末記”でした。

ピーチさん翌日は福岡空港でパンク事故!飛行機の使いまわし限界でないかな~。早く乗ってないと・・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州、関西旅その3(園城寺... | トップ | 熊本城震災復興に思う、一方... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おっさんの中国一人旅終了?に伴って、もっと日本を旅します。」カテゴリの最新記事