10月24日(火)晴れ;5:30起床、まだ夜は明けていません。
先ずは使わせていただきます。どこの便所も行き届いた掃除、清潔な使用、トイレットパーパーの完備。
基本的な物が整い、お互いの信頼関係さえあれば可能なのです、が、中国にはこの二つがまだ定着していない、誰の所為でもなく、後回しにされた結果です、でも先に豊かになった人の富の蓄積(お金)は際限がありません。
足の親指が・・・、豆の処理はうまくいったようです。
洗面所に人が、「お散歩ですか?」「いえ、車で寝ていました」(休みが取れたので、東京から車で気ままな旅をしているそう)。早々と出発していきました。隠れたオートキャンプ場?
便所棟にはオープンスペースに広いベンチ?もあり、テント撤収をそちらで。朝食はインスタントラーメン。
7:30上になんだかモニュメント、道も付いています(昨日のウオーキングコース?)。 すぐ下に木津駅、そして南山城、京都方向。
白い煙を写真に、ゴミの焼却場。 私の育った時は煙は工場の煙突から幾筋も。今の豊かさは何のお蔭なのか?
向かいに大学?後ろにはモニュメント? モニュメントはバベルの塔?
なに?ヤヤ!去年来た農産物直売所だ! この先にバス停が・・ バス停。
それにしても御陵の前は奈良山が邪魔して平城の都は見えません! なぜ見られるのを嫌った?。
池の畔に藤原不比等の碑?不比等の墓は談山神社では、火葬場所はここでないはず・・・。
持統天皇と作った?藤原京を十数年で平城京に移した不比等。当時に於いては莫大な浪費!誰が負担したのかを考えると、彼の神経を疑います。所詮は今も昔も権力の保身のなせる結果。歴史から学ばねば歴史が繰り返される、今その足音が聞こえるような気がしますが。。
坂を下りた所で道を見失います(行き止まりが多い)、幼稚園に居た女性に尋ねると、要領を得ません。それを聞いてた園長先生?が案内します。
聖武天皇御陵、右手に光明皇后御陵。 知れば、大仏建立者として偉大化するのは・・・。
すぐ前には曲水の宴にも使われた平城京の中を流れる佐保川。 その面影は想像力で?。
奈良市内に入って左京3条通り(東大寺へ向かう観光道路になっています)をJR奈良駅へ
平城宮には朱雀門や大極殿がありますが今の建物には・・・、先を急ぎます。
3坊大路と思しき所に入ります。 この先で去年4条通りと思しき道を薬師寺へ向かって歩いています。
この近辺には過っての平城京の面影はありません、そもそも都が移ってからは奈良は東大寺、春日社を中心とした宗教都市として現在地に残った。
東、春日の山々? 西、遠く生駒の山々これでは薬師寺の甍も見えません。
東塔 西塔 過っての大安寺入口から 平城京の大きさが偲ばれます。
1条間隔532m、3条から9条まで1時間20分(実働1時間強?)
この先道が途切れるので大通りに出ます。 国道筋は現代? 食堂で昼食したいな~。
国道交差の5差路、コンビニもありますが、ラーメン屋さんで 表には席待ち!これはラッキー?。
15分ほどで店内へ、タベログ?100店に選ばれたラーメン屋さん!厨房では大釜に豚骨がグツグツと、それをなんだか鉄棒状のものでしょっちゅうかき混ぜ、スープはドロドロ状態!エキス、エキスです。
出来た普通ラーメン850円? 完食して、スープも頑張って半分ほど、フム・・・、若い人向きか・・・、(お店の人には悪いのですが、年寄り、初めての客には結果、胃が受け付けませんでした)。
さてこれから過っての中ツ道を歩きます。
近くにシャープの工場、経営者が変わって、皆も変わった? そう言えば、国道筋の焼肉屋さんや食堂が閉まっていたな~。
やはり薬師寺の甍も東塔の仮囲いも見えません。 東方向 奈良盆地の規模が感じれます。確かに古代国家には魅力的な地域かも。。
奥駆け山上ヶ岳33回参拝記念? 洞川温泉から登ったのでしょう33回。
中ツ道、今の姿 狭い道を結構な速度で軽自動車、でも一車線では譲り合いで交差します。中国ならすぐ団子になるだろうに、余裕かな~。。
西名阪自動車道 秋の収穫真っ盛り、日本の農業は機械化。 過っての農業ではない?富の分散の結果?。
13:37近鉄前栽 ここから天理市にある石上神社を見たかったのですが、後5.5㌔、でパスです。
石上朝臣麻呂、壬申の乱で大友皇子親衛隊隊長として最後に立会い、首を天武天皇に持ち込み勲一等!歴史です。彼は最後には平城京遷都時藤原京に残され?天寿を遂げる。。
おっと、お腹の具合が・・・、コンビニ便所借ります(ホント日本はいいな~、ここもウオッシュレット!)。この先コンビニは無い?、今夜の食材?なぜか中華春巻きに鮭おにぎり、体冷えてるので酒ワンカップを取敢えず。
なんだか空模様が・・・、 纏向古墳群に三輪山、麓には大神神社
だいぶヘタッテます、写真がありません。長柄運動公園(柵で囲まれもぐりこめません。)の横を通って。
今日の野営予定地も近い?、地区の集会所の改築?で作業している人に水を、建物の中の水道で頂きます。
様子を見て「どこまで?」「行ける所まで、適当な所でテントで・・・」(あそこはダメだよと言われたらややこしくなるので)
「今夜雨らしいよ!」(この先の予定地、東屋があるはず・・・)。お礼を言って最後の踏ん張り!。
時間は4時近く、東屋奥にテント張ります。
中の用意ができた所で、入口を開けると、目の前にお年寄りが腰かけています(ウム・・・)。
すかさず声を「こんばんは、お散歩ですか?」「毎日ここら辺を1時間から2時間歩いてる」「そうですね、足腰が一番、おいくつですですか?」で、30分以上?おじいちゃん85歳、60まで大阪で、戻ってきて70かまで地元で。今は息子さんが帰ってきて同居・・・・、etc。。
「ここにはコンビニなどお店は?」「わしのに一軒・・・」「では昏くなる前に少し買い物に・・・」「わしも帰る」「では一緒させて・・・」
一緒に歩きますが、これでは戻るのに暗く・・・、で、「イヤ、遅いので止めときます」で戻ります(おそらくレトルトなんかは・・・)。
今晩は昨日の焼きあじ肴にワンカップ、春巻きにおにぎりで夕食。
なんと、結構な車の数!おまけにここは公園内の道路を合わせて十字路(みなさんいったん停車で、アクセル踏みます)。その上まともにライトがテントに当たります(車から見えるのかな~)。
テントの中でライトを点けてると目立つ?早々と就寝!。ムニャムニャ。。
11時過ぎ!「すみません、奈良県警ですが」「(ヤバ!)ハイ・・・」「お名前教えてくれませんか?」、テントに赤色灯が映ります。
「通報が入ったんですか?」「イヤ、行方不明者を探してるんです。免許証お持ちでしたら見せてくれませんか?」
「北海道から・・・、私は富良野出身です。どちらへ」「明日藤原京へ、二日前大津からです」「明日は朝早いんですか?」「夜明けと同時に発ちます」「50過ぎの女性です、もし見かけたら連絡ください」
立ち退き言われず、こうなったら安心して休める?
外では激しく雨音が東屋屋根を叩いています。。
10月25日(水)晴れ(昨晩の雨はうそのように!)
5:30起床、まだ暗いのですが取敢えずテントをたたみます。
今日の朝食はドライのお粥。パッキングは飛行機搭乗を考えて。足は親指がいかれた様ですが今日の歩きは10㌔弱か、何とかなりそうです。
間違いなく中ツ道を辿っています 野営した所は壬申の乱の戦場だった?そう言えば神社もあった、あのお不動さんも・・・。
今朝はまだです。途中にコンビニなく橿原の街スパー到着、9時半開店、でも外便所助かります。
清潔、もちろんウオッシュレット、ペーパーの心配もなく ゆっくり用足しした所で開店していました
飛鳥の里です。天武天皇明日香に無事至ると言ったところ。 南一条大路をやり過ごした?
藤原宮を望みます。 一人ゆっくりと1,300年前に浸ります。
朱雀門跡に今日の歴史探訪の一行が来たようです。
ぐるっと一回りして(地元の方に訊ねて)、辿り着きました! 反対から来たのでこの表示を見落としていました。
と、さっきのホテイアオイはこの為? 近鉄畝傍御陵前からこの角度で入ってきます。 11時半頃全行程終了で近鉄駅へ。
近鉄畝傍御陵前から橿原神宮前へ 近鉄南大阪線で近鉄阿部野橋へ
昼食は肉系を、JR天王寺駅向かいでとんかつ定食(ご飯、味噌汁お代わり自由)、安かろう良かろう!でも値段がと!785円
隣は中国の若いカップルとサラリーマン、サラリーマン氏味噌汁とご飯お替りでもう一食!(逞しー!!)。
JR天王寺から関空快速。え!大和路快速?同じホームでも・・・(田舎もん?)、快速はなかなか停車しません。30分かのロス。。 おかげでお土産の“551”買い忘れ、急いでピーチ第2ターミナルはピーチ専用、なのでずっとスムース。。
なんだかんだで、80㌔?ヤドカリ旅無事終了!天武天皇も無事宮滝に入った?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます