函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

総理の年頭所感

2021年01月03日 05時58分02秒 | 政治

ガ~ス~首相が、1月1日付で年頭所感を発表したが要約すればこんな塩梅。

新型コロナウイルスの感染拡大が続き、経済状況も依然厳しい。

これ以上の感染拡大を食い止めるべく、政府は全力を尽くして行く。

年末年始も、医療、保健所、介護の現場で昼夜を問わず・・・。

ウイルスとの闘いに尽力している皆様に、改めて感謝する。

菅内閣は、国民の命と暮らしを守り抜くことを固く誓い・・・。

感染拡大防止と経済回復に引き続き総力を挙げて取り組んで行く。

この未曽有の国難を乗り越え、ポストコロナの新しい社会を創り上げる。

国の新たな成長の源泉は、「グリーン」と「デジタル」。

イノベーションを目指す大胆な投資を率先して支援し、全ての政策資源を集中。

あらゆる改革を断行し、経済社会を大きく変革して次なる時代をリードして行く。

コロナを機に地方への関心が一層高まる中、デジタル化を進めつつ地方への人の流れを生み出す。

農業改革や観光政策等を通じて、国の消費の多くを占める地方の経済を活性化させ、日本全体を元気にして行く。

不透明さを増す国際情勢だが、我が国の確固たる外交方針は揺らがない。

日米同盟を基軸とし、自由で開かれたインド太平洋を実現するための取り組みを・・・。

戦略的に進め、近隣諸国との安定的な関係を築いて行く。

コロナ危機は、国際社会の連帯の必要性を想起させた。

我が国は、多国間主義を重視しながら「団結した世界」の実現を目指し、ポストコロナの秩序づくりを主導して行く。

そして、今年の夏、世界の団結の象徴となる東京五輪・パラリンピック競技大会を開催する。

安全・安心な大会を実現すべく、しっかりと準備を進めて行く。

本年も、国民にとって何が「当たり前のこと」なのかをしっかりと見極め・・・。

「国民のために働く内閣」として、全力を尽くして行く。

新年早々、歯の浮くような美辞麗句のオンパレード。

コロナ君にコテンパンにイジメられてKO負けだろうなぁ。

結果、目標は100%成し遂げられずに「つなぎ服内閣」は、終わるだろうと予測する・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総理の戯言(その2) | トップ | できない政治 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事