goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

覚せい剤の需要と供給

2019年12月15日 04時42分49秒 | 治安
覚せい剤の需要と供給の根強さを見せつけられる凄い事件!
日台双方の窓口機関は昨年12月、密輸・密航対策で海上保安当局間の協力に関する覚書を締結。
そして台湾の海巡署(海上保安庁に相当)は今年6月、日本側に密輸計画の情報を提供。

海上保安庁、福岡県警等が合同捜査本部を設置して捜査していた大型事件。
福岡県警によると、熊本県天草市の漁港の小型船内で12月11日、覚せい剤を押収し・・・。
覚せい剤取締法違反(営利目的所持)の現行犯で、台湾人2人と日本人1人を逮捕。

更に12日までに東京都等で残り8人を逮捕した。
長崎県天草市の港に数百億円に上る覚せい剤およそ600Kg。
密輸に使われた漁船は、県外の港で借り出されて・・・。
天草沖で外国の船から覚せい剤を受け取るいわゆる「瀬取り」に使われたらしい。

押収した覚せい剤は、末端価格で360億円相当に上るそうな。
1回の使用量は、約0.03gなんで600kgといったら気の遠くなる量。
これに金魚の水澄ましのH(商品名)等のまがい物を混ぜて密売するビジネスか?

それにしても国内で需要があるから覚せい剤を供給するのビックリ劇。
晋三と同じ反社会勢力のワルどもが、美しい国をぶっ壊す活躍には唖然としてしまう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再燃する暴力団抗争

2019年12月11日 05時33分35秒 | 治安
11月27日夕刻、尼崎市内の路上で銃撃による射殺事件が発生。
神戸山口組幹部の二代目古川組元組長が射殺された。
武器には、軍用ライフル銃が登場だって!?

同人は、2015年の山口組分裂時に六代目組長側からの引き留め要請。
それを受けながらも寝返って、神戸山口組に参加。
その後、2017年に神戸山口組が分裂し任侠山口組が設立されると・・・。
二代目古川組の大部分が新組織に合流。

古川組元組長は、組長の座を後任者に譲り、三代目古川組の総裁に就任していた。
こうした2度の分裂騒動の結果、尼崎市内には3組織が対立する構図になったとか。
初代古川組の本部は尼崎にあり、同市はおひざ元のようなものだったらしいが・・・。
神戸山口組と任侠山口組の分裂によって古川組も二分された。

当初は、両組織とも三代目古川組を名乗っていたが・・・。
その後、任侠側はこちらが本家とばかりに古川組と改称。
そしてこの2年、双方が熾烈な争いを繰り広げるようになっていた。

そのすきを突いて、山口組が進出。
中核組織・弘道会の武闘派組織として名高い野内組が割って入る形で登場し・・・。
三つ巴の形になったという。

今年9月には、三代目古川組の主要組織・権太会を引き抜いてもいる。
こうした対立構図は、再統一への狼煙、見せしめとして古川は恰好の対象だったようだ。

警察幹部は、殲滅作戦がついに本格化したと言うが、そんな生易しいものではあるまい。
善良な市民の生活を脅かす暴力団の対立抗争事件。
ここは、反社会勢力と懇意にしている晋三と菅の出番だな!

桜を見て美酒美食三昧をしている暇はないぞ!
警察や検察が晋三軍団に忖度ごっこをしているから、こうなるんじゃないのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国検察vs美しい国検察

2019年10月26日 03時57分08秒 | 治安
韓国の検察は凄いねぇ。
韓国のチョ・グク前法相の妻が娘らの進学に有利になるように表彰歴等の書類を偽装した疑惑。
検察が今月中にもチョ氏の任意聴取に乗り出す展開。

妻で韓国東洋大教授のチョン・ギョンシム容疑者は、私募ファンドの不透明な投資を巡り・・・。
業務上横領容疑などで24日に検察に逮捕された。
チョン容疑者の逮捕容疑には、表彰歴を偽装したことで進学先の業務を妨害した疑いも含まれているそうな。

韓国メディアは、チョ氏が娘らの進学の不正に関する経緯を知っていた可能性を指摘。
検察が任意聴取の可否や時期を慎重に検討中。
任意聴取とは、任意の取調べだ。

翻って美しい国の検察はどうだ?
もりそば・かけそば事件、アッキード事件、国会での偽証事件、晋三のお友達による婦女暴行事件等などetc。
須らく不問、なかったことにしてしまう素敵な忖度のパレードだ。

美しい国の検察は、韓国検察の鼻糞でも煎じて飲んだらどう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模な警備作戦

2019年10月23日 05時27分55秒 | 治安
「即位礼正殿の儀」も無事に終わったようだ。
儀式には、内閣総理大臣、衆参両院議長、最高裁判所長官の「三権の長」のほか・・・。
平成の即位の礼にも参加したブルネイのボルキア国王ら海外からの賓客も多数参列。

「三権の長」が天皇を仰ぎ見る形で万歳三唱すること等から・・・。
憲法が定める国民主権、政教分離の原則に反するという指摘も見え隠れ。

夜には、海外の王族や大統領らをもてなす祝宴「饗宴の儀」が開かれた、
同日に予定されていた国民に即位を披露するパレード「祝賀御列の儀」は・・・。
台風19号による被害等、被災者への配慮などから11月10日に延期。

ところでこれら警備のため、警視庁の17階に位置する「総合指揮所」。
今回の「即位礼正殿の儀」のために20年ぶりに立ち上げられる最高警備本部を始め・・・。
「特別」「総合」といった名のつく大規模な警備作戦を展開。

総合指揮所は、上階まで吹き抜けになっていて、ガラス越しに眼下で展開されるオペレーションの様子を窺う。
壁に設置されたモニターテレビを捜査員が注視し、その画面は拡大、分割など自在に操作されるそうな。
画面には、米国大使館や首相官邸など都心の重要ポイントの様子が映し出される。

また事前にリストアップされた「監視対象者」の動きも追跡されたらしい。
モニターを見ながら、対象者に割り振った「符牒」を用いて現場と連絡を取る。
警戒エリアから離れている時は緩やかな行動確認。

ひとたび対象者が一定のエリアへ進入すると・・・。
警備態勢は直ちにマンツーマンへと切り替わり、担当捜査員が貼り付く展開。

今回の式典を迎えるにあたり、警視庁公安部では各課が注意人物を持ち寄ってリストを更新。
当然、中核派や革労協など極左過激派とともに・・・。
「反天皇制運動連絡会」(反天連)の主要メンバーも含まれる・・・。

大変厳重な警備だったようだが、何事もなくて良かったよかったヨカッタ、ほっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤認逮捕

2019年08月24日 05時37分08秒 | 治安
愛媛県警も頑張るなぁ。
松山東警察署が、タクシー内の窃盗事件で松山市内の20代女性を誤認逮捕しちゃった。
その失態を糊塗する続編まで登場。

愛媛県警が県警職員の福利厚生団体である互助会を通じて・・・。
女性に約50万円を支払っていた。
はぁ、何じゃ、こりゃ?

女性は7月8日に逮捕されたが送検後、松山簡裁が勾留請求を却下。
同10日に釈放されるまで2日間と3時間半、勾留された。
その後の捜査で誤認逮捕が発覚というだらしなさ。

女性の弁護士は、県や国への賠償請求は未定とした上で・・・。
精神的苦痛や費用面の補償を県警に求めているそうな。

県警は捜査の過程で、女性に弁護士費用など金銭的な負担を生じさせたと判断。
互助会から約50万円を支払ったとか。
しかし、ここでも強気の答弁姿勢。

現時点で違法性があったと決まったわけではなく、あくまでお見舞金という形だ!。
おまけに県警刑事企画課は、支払いの有無を「相手がおられるのでお答えできない」と逃げ回る。
逮捕された女性の指紋や写真は、警察組織で永久保存・・・気の毒な限り。

一方、法務省の被疑者補償規程では、こうらしい。
検察から嫌疑なしとされるなど要件を満たせば・・・。
1日千円以上、12,500円以下の割合による額の補償金を本人に交付するそうな。

でもねぇ、損害賠償は国賠訴訟で税金、補償規程も税金で補てんだよ。
チョンボの警察官や愛媛県警の懐は、全く痛まない。
国民の税金で措置される仕組み。

相変わらず成長していない愛媛県警の弥縫策!
失態は絶対に認めないという警察の宿啊(しゅくあ)は、いまだに健在!
まさか裏金が、組織の底流で渦巻いて生き残ってはいまいな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗聴(その2)

2019年08月18日 05時34分20秒 | 治安
国家公安委規則では、通信傍受は適正な実施を目的に各本部に「傍受指導官」を置く。
指導官には、捜査を担当する部署とは別の刑事部門の警部以上の警察官を充て・・・。
事件毎に傍受場所で捜査員に助言、指導するんだとか。

専用パソコンは、警察庁や管区警察局などに保管し、都道府県警が傍受を行う際に貸し出す。
通信傍受法は2000年に施行され、2002年から実際に傍受を開始。
ここ数年の実施事件数は年10~10数件で推移。
昨年までの17年間に145事件で行って、857人を逮捕。

また一方、裁判員裁判になる事件等を対象に・・・。
容疑者の逮捕後の取調べの全過程の録音・録画(可視化)が6月1日から義務化された。
これに伴い、捜査に関する手続き等を定めた犯罪捜査規範(国家公安委規則)の改正も決定。

改正刑事訴訟法で対象になっていない、知的障害がある容疑者についても・・・。
全過程の可視化に努めること等が定められた。
「務める」か・・・恣意的な運用にならなければいいがねぇ・・・。

さてさて、警察には、防犯カメラに加えて・・・。
盗聴法と取調べの可視化という最高の捜査ツールが与えられた。
しかし警察OBとしては、こんなことを危惧して憂う・・・。

裁判所の令状がなくても盗聴できるのか?
第三者が、不正運用をチェックする機能が働くのか?
交番の困まわりさんの戦力低下を見れば、警察の質低下は甚だしい。

警らという名のパトロールは、私に言わせればミニパトカーでだんごドライブ。
軽微な事案も複数の制服警察官で処理するため、先輩・上司・同僚を頼る傾向が顕著。
そのため、いざという時の個々人の判断力・決断力に欠ける傾向が強い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗聴(その1)

2019年08月17日 05時23分00秒 | 治安
凄い時代の到来を実感する。
ほかならない警察の犯罪捜査手法のことである。
犯罪捜査での電話などの通信傍受(盗聴)は、これまで通信事業者の施設で実施して来た。

これからは警察など捜査機関の施設で行えるようになった。
この改正通信傍受法が今年6月1日に施行された。
施行前に、警察庁は5月25日、全国の警察に専用パソコン141台を配備。

手続きや運用方法を定めた改正国家公安委員会規則も同日決定。
改正法は、刑事司法改革関連法の一つとして2016年5月に成立。
傍受の対象犯罪が拡大され、運用手続きが合理化・効率化された。

振り返ればこれまでは、携帯電話会社など通信事業者の施設を捜査員が訪問。
社員の立会いの下に実施して来た。
これからは、警察の施設で立会人なしで行える。

裁判所から得た傍受令状を事業者に示して実施するのは従来と同じ。
また、通話等を一時的に保存した上で後から再生する方法も可能になる。
これまでは、傍受に対応できる事業者の施設は東京が中心。

遠隔地の警察からも捜査員が出向き、傍受期間中、立会で詰める必要があった。
加えて事業者側の負担も重かった・・・。
新たな方式は、事業者と都道府県警本部を回線で結び・・・。
傍受した通信を暗号化したデータで送信。

各警察本部は、会議室等1カ所から数カ所を傍受の実施場所として整備。
専用のパソコン(特定電子計算機)141台が既に配備された。
今年度中には、188台まで増やす計画だそうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!愛知県警

2019年08月06日 05時26分28秒 | 治安
オレオレ詐欺等の特殊詐欺で、実行犯役の募集にツイッターが使われているそうな。
そこで愛知県警は8月1日から、粋な作戦を展開。
こうした募集の書き込みに返信し、警告を与える作戦。

警察の取組みとしては全国初という。
何でも初モノが好きなのが、警視庁や道府県警察の良いところ?
愛知県警によると、生活安全総務課がツイッターをチェック。

被害者から金やキャッシュカードを受け取る「受け子」役や・・・。
受け取ったキャッシュカードで金を引き出す「出し子」役の募集とみられる書き込みを探す。
警察の書き込みは、こんな塩梅。

こちらは愛知県警察です。
このツイートは、詐欺の実行犯を募集する不適切な書き込みのおそれがあります。
「1回だけなら」「絶対バレない」という思いが、あなたの人生を台無しにします!等など。

誰でも見られる形で返信する。
同県警は昨年10月から「援助交際」や「パパ活」の募集等・・・。
犯罪につながる恐れがあるツイッターの書き込みに返信する取組みを展開。

効果が上がっていることから、今回も特殊詐欺に同じ手法を採用。
「裏仕事案内、給料70万~200万以上、初心者の方でも簡単に覚えられるので安心です」
「見張り付きのリスクの少ない案件!日当保証5万~50万」。

県警が試行期間中に返信を送ったツイッターのアカウントには、怪しげな投稿が並んでいるとか。
暑い夏に、愛知県警vs特殊詐欺グループの熱い戦い。
警察庁長官賞を目指して頑張ってくれ!愛知県警❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げる・隠す大作戦

2019年07月15日 05時13分50秒 | 治安
警察庁と17道府県警の警察官が・・・。
昇任試験対策の問題集を出版する「EDU‐COM」から原稿執筆料を受領していた問題。
警察庁と道府県警が3人を懲戒処分、18人を訓戒や注意とした。

半年以上にわたる調査をしながら、曖昧なままの幕引き劇である。
無許可副業や内部文書を流出させた一連の疑惑の全容は・・・。
解明されないまま、処分基準も曖昧でザ・エンド。

期間や回数、報酬額を総合的に判断し、一律にどうだということはないとする。
はぁ?無許可副業を禁じた地方公務員法に抵触しながら、このザマだ。
そして、道府県警察ごとに違法副業の判断に差が出た。

福岡県警は2013~17年にほぼ隔月で執筆した警視正は、定期性、継続性がないと認定。
一方、広島県警は数カ月おきに執筆した警視について副業に当たると判断。
上級官庁の警察庁は、こんな苦しい言い訳。

継続的、定期的の基準はないし、各道府県警が個別に判断した。
福岡、神奈川、埼玉、京都の4府県警察は、個人のプライバシー等を理由に・・・。
受け取った金額さえ明らかにせず、逃げ回る。

取扱注意文書という内部文書まで流出しながら熊本県警は戒告処分という優しさ。
多くの警察は「文書流出は確認できなかった」とする。
京都府警は、報道された文書は府警に存在していると認めながら・・・。
処分者が渡してないと言っているとして、調査を打ち切り。

現職時代に執筆したOB、偽名や架空とみられる団体名を用いて執筆。
受け取った金も400万円とか800万円とか半端じゃないのに腰を引く警察。
必要な調査はしたが、退職しているため処分対象にならない等々・・・。

正義を標榜する警察も晋三のDNAをシッカリと引き継ぐ狡猾さが見え隠れ。
「逃げる・隠す・嘘をつく」は、美しい国が最も得意とする技だもんねぇ。
でも、税務申告もしていないんなら、税務Gメンの緊急出動だな!
太郎大臣!モタモタすんな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚せい剤の水際作戦

2019年06月08日 04時58分10秒 | 治安
覚せい剤の密輸入が、依然として活発らしい。
6月3日、静岡県南伊豆町の海岸で不審な船舶から・・・。
覚せい剤約1トン(末端価格約600億円)を発見、警視庁が押収していた。

覚せい剤の押収量としては過去最大。
警視庁は、現場で24~40歳の中国人の男7人を営利目的共同所持容疑で逮捕。
海外の麻薬密輸グループによる大規模密輸事件らしい。

7人は3日午後9時半頃、南伊豆町の海岸で、覚せい剤を所持した疑い。
洋上で別の船から受け取ったとみられるが、調べに対していずれも容疑を否認中。
警視庁と海上保安庁等は、「海岸に不審な船が来ている」との情報を入手。

洋上で薬物を受け渡す「瀬取り」が行われているとみて内偵捜査中だったとか。
海岸で2~3Kgごとに袋に小分けされた覚醒剤を船から荷降ろししている最中に・・・。
踏み込みんで4人を取り押さえ、逃走した3人もその後、身柄を確保。

これまでの最大押収量は、2016年に那覇港でヨットから押収した約600Kg。
思うにこんな捜査でこそ警察の裏金をせこく使うより・・・。
官房機密費等をドカンと使うべし!

それにしても需要があるから、これほどの覚せい剤の供給なんだろうなぁ?
ちなみの1回の注射で使用する量は0.02gほどで、耳かきで1~2杯。
今回の覚せい剤の押収量を知って、めまいを起こしそう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメント「自爆」

2019年06月01日 04時46分54秒 | 治安
Facebookにも書いたが、ブログにも投稿しておこう。
6月2日(日)の0:55からSTVのテレビ・・・。
NNNドキュメント「自爆」なるタイトルが放送される。

これは、2002年(平成14年)に道警の現職警部が起こした不祥事。
日本じゅうを震撼させ、警察史に永遠に刻まれる事件である。
この事件の本質は、警察組織が抱える「裏金不正」と言える。

それが組織の底流に渦巻いていたものであり、裏金を抜きにしては語れない。
番組では、なぜ稲葉警部が暴走したのか?
腐敗した警察組織の恥部を剔抉してくれることに期待したいが・・・。
メディアが警察の忖度しなければ良いが、と惻隠の情も湧き上がる。

自分も道警時代は、寝食を忘れて覚せい剤を追いかけた。
しかし、彼が手元管理で密売した覚せい剤はケタ違い。
おまけに、やらせで摘発した拳銃押収数もケタ違い。

俺たちは、何で覚せい剤を追いかけていたんだ?
フッと、そんなことを思わせてくれた事件でもあった。
そして詳細は割愛するが、出所後に彼が上梓した書籍「恥さらし」。

私の同期生や防犯(生活安全)部門の仕事仲間たちが随所に登場。
やばいことばかりが、水面下で敢行されていた。
この書籍の一読も、是非ぜひお薦めしたいですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の大金星

2019年05月01日 03時44分40秒 | 治安
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが通われるお茶の水女子大付属中学校で・・・。
悠仁さまの机の上に刃物が置かれているのが見つかった事件。
事件は4月26日昼頃に発覚。

刃の部分が、ピンク色に塗られた果物ナイフのような2本の刃物。
それが、アルミ製の棒に粘着テープで固定された状態で・・・。
悠仁さまの机と隣の机にまたがるように置かれていたのを教員が発見。

当時、悠仁さまのクラスは、授業で教室を外しており、無人だった。
校内の複数の防犯カメラに同日昼前、映像が残る。
ヘルメットをかぶり、上下青色っぽい作業着風の服を着た男・・・。

鋭意捜査でハナの警視庁捜査一課は29日、被疑者を逮捕する平成最後の大金星。
建造物侵入容疑で住居・職業不詳の50歳代の男を逮捕した。
男は容疑を認めており、今後、動機等を詳しく追及方針。

被疑者の特定は、こんな塩梅。
防犯カメラの画像などから男が浮上。
中学校近くの地下鉄の駅のカメラによく似た人物が写っていた。

カメラ画像を辿る等して移動経路を特定。
カメラ画像を移動方向に辿るのは、「リレー方式」という捜査手法だそうな。
それで足取りを追跡して29日夜、神奈川県平塚市内で男の身柄を確保した。

警察の捜査が、防犯カメラを総動員。
防犯カメラの検証に重点がシフトされたのは見て取れる。
それは、国民総てがカメラで監視されていることにほかならない。

それにしても、不審者が簡単に教育現場に入り込める。
その防犯体制の脆弱さが問題。
子供達が凶刃に倒れてからの対策じゃ、遅いんだが・・・。
今日から時代は、「令和」だ!

関係機関の皆々様、子供を守る施策はモタモタしないでね!
スピード感が大事ですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不起訴不当

2019年03月31日 08時21分44秒 | 治安
学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題。

大阪第一検察審査会は29日、「不起訴不当」とする議決書を公表。
議決は、佐川宣寿(のぶひさ)元理財局長(61歳)らの公用文書毀棄容疑等と・・・。
当時の同省近畿財務局職員らの背任容疑。

それに対する大阪地検特捜部の不起訴処分についてだ。
大阪府豊中市の国有地を巡る取引。
2016年6月に学園へ売却された際、地中ごみの撤去費等で8億円余りを差っ引き。

ビックリするような大判振る舞いの大出血サービス。
そして財務省は、この値引き売却が発覚した2017年2月以降・・・。
取引に関する14件の決裁文書を改ざんしたり、交渉記録を意図的に破棄する快挙!

大阪地検特捜部は、背任容疑や公用文書毀棄罪等の告発を受け、本格捜査に着手。
財務省職員や近畿財務局職員らから事情聴取を重ねたが・・・。
昨年5月、佐川元局長ら38人を全ての容疑で不起訴処分(嫌疑不十分、嫌疑なし)とした。

結果、告発した弁護士グループ等が、不起訴を不服として検察審査会に審査を申し立てていた。
さてさて、巨悪の不正義を剔抉した検察審査会。
一方は、忖度の好きな?特捜部?
二度目の「忖度特効薬?」を駆使するのだろうか、俄然注目である!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冤罪詐欺

2019年03月28日 05時41分29秒 | 治安
女が「この人触りました」と騒ぎ出す。
冤罪なのに連行された男性。
警察官は、「素直に認めれば罪が軽くなるよ」とニタツく景色。

ところが、ある一言を呟いた瞬間、警察と被害者女性が青ざめた。
女は、許してと懇願。
警察官は、それだけは勘弁をと平謝り。

捕まってから両手洗ってない・・・これは、駅員も証言している。
本当に触ったなら、手から繊維片が出るはずだ。
女の服にも俺の皮脂や皮膚片、場合によっては指紋が付いてるから調べろ‼️

ビックらこいた警察官。
そんなことまでしなくても被害者の証言があるし・・・。
いいからとっととやれ‼️それとも証拠隠滅に加担するつもりか?と開き直る容疑者。

警察官は、しぶしぶ鑑識を呼んで両手の繊維片検査と指紋採取。
女の服も女性警官が別室でいろいろ調べたらしい。
結果、容疑者の手からは繊維片の欠片すら検出されなかった。
女の服から、指紋も男性の物と思われる皮膚片も皮脂も検出されなかった。

手で触られたと言ってた女の服から、脂も皮膚片も検出されないこと自体おかしいだろ。
ついでにその女、過去にも痴漢騒ぎ起こしてるんじゃないか?
ほとんどが示談だと思うが、警察に記録残ってるだろ、と言ったそうな。

途端に女の顔が露骨に青ざめた。
予想通り10回以上も痴漢被害に遭遇、7件を示談にしていたとか。
なんじゃ、こりゃ?これは冤罪詐欺じゃないのか?

警察官が、機転を効かせて皮膚片検査や繊維片検査をやっていればねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴走する婦警

2018年09月08日 04時59分46秒 | 治安
凄い婦人警察官もいたもんだ。
新潟県警は9月3日、職員の不祥事を発表。
隠ぺいを得意とする警察組織では珍しいな。

不祥事は、こんな塩梅。
高速道路を時速175kmで走行した・・・。
警察署の地域課に勤務する女性巡査(23歳)の快挙で書類送検。

おまけに、戒告という懲戒処分をプレゼント。
懲戒処分は、免職・停職・減給・戒告の4態様で、一番下の戒める処分。
送検容疑は7月4日午前7時45分ごろ、県内の高速道路で公用車を運転。

法定速度を75km超えるスピードで走行した疑い。
巡査は県警本部で行われる研修会に同課の職員2人と向かう途中。
巡査が寝過ごして遅刻しそうになり、急いで走行。

結果、高速道路に設置の速度違反取り締まり機置が反応。
研修会後、警察署幹部に自ら報告したそうな。
巡査は容疑を認め、このようなことをしてしまい本当に申し訳ない、と反省の弁。

いっそのことカーレーサーに転職したらどうだろう?
175km/hなんて、私でさえも出したことはない・・・。
凄い度胸のある暴走婦人警察官に拍手!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする