豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三のつれづれ日記

2012年01月29日 10時31分49秒 | 日記
( Vol 45 )同じに見える? 違って見える? 見方を変えると どうなるの? その2

生活の身近なところでは セールスマンの勧誘テクニック
セールスマンのトークは 聞いていると
とても饒舌である たたみ込むように セールスすべきモノの 説明を 三段論法で いう

ほとんどのヒトは その勢いに のまれる
疑問も 抱かなくなる 
頭の思考は 鈍くなる

ちょっと 深呼吸して 頭を 冷やしてみると
セールスマンの 話しの 矛盾を 見抜くことができる

例えば 半永久的な布団の販売
「この布団は アル先生が 開発した綿で できていて 半永久的です」
「だから この布団は 半永久的 です」
という 言い方を耳にすることがある

ここでの矛盾は 綿が半永久であること
それが 即 布団の 半永久に つながること
布団は 綿だけで できているわけではない
布団には 綿を覆う 生地がある
この生地には なにも説明していない
ここに 矛盾がある

聴き方で 同意するか 同意しないか の違いが出る

視覚においては どうか

視覚には 錯覚というものがある
この場合 どこを重視 基準 にして 見 解釈するか
基準の置き方で 見え方が違って見える

ある程度の幅をもった 帯 を 白の帯 黒の帯を交互に並べ
白と黒の帯を 横切るように 線を引く

その線に 目がいき 
線が 斜めに引かれると 平行に置かれた白と黒の帯が ゆがんで見える
ということが起きる

帯は帯 線は線 として 別々に捉えれば ゆがんでは 見えない

ものごとは 見方を変えれば 違って見えたり 違って見えたり

報道についても言える
報道は 事実を 伝えて 事実を自覚させる
しかし
事実の解釈については どうか
捉え方を 違えば 違って解釈できる

同じ報道でも 違った報道になる

統計について

統計の取り方で 解釈で いろいろ変わる

どういう視点で キーで 統計をとるのか
どういう視点で 統計の内容を 奇跡するのか

最近では 地震の予測である
データを どう使うか 解析するかで 予測は違ってくる


 





過去の内容一覧 (以下のことに関しては最下段の「記事一覧」を参照ください)
Vol 44 同じに見える? 違って見える? 見方を変えると どうなるの?
Vol 43 純粋でいられるか?
Vol 42 エコな 生き方 考え方 を
Vol 41「法を犯さなければいい」 だけで 何でも可能か?
Vol 40 エコは エネルギーのことだけなのか その4 自然に学ぶ
Vol 39 エコは エネルギーのことだけなのか その3 雇用
Vol 38 エコは エネルギーのことだけなのか その2 税金
vol 37 エコは エネルギーのことだけなのか その1
Vol 36 だめだめ と言いながら 甘やかす 大人 政治
Vol 35 ちょっとコーヒー タイム 簡単なエコな生活をしてみませんか
Vol 34 「頼りにならない」と 言われたくない 「頼りになる」 と 言われたい
Vol 33 自分の意見 をもてば 変えられる 変わる
Vol 32 マツリゴト(政治)は 誰のモノ 国民のモノ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊前善三のつれづれ日記 | トップ | 豊前善三のつれづれ日記 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事