きまぐれ発言

日々変化する世の中をみて、私はこう思う。

「報道の自由をどう守る!」

2013-12-15 11:57:45 | Weblog
「報道の自由をどう守る!」      (2013-12.15.)

13日の夜毎日新聞東京本社で、今回の「特定秘密保護法」に対し国民の「知る権利」を侵害する恐れがあるとの問題で、「報道の自由をどう守るのか」を論じるシンポジュームが開かれた。

法には公務員を脅したり、そそのかしたりして特定秘密の情報を入手しようとする行為を処罰する規定が有る。「取材が罪になると言うのは報道の自由に対する挑戦だ」と言う意見があり当局の判断次第では、捜査対象が変わり得る危険性を指摘している。日弁連の事務局長の清水勉弁護士は「与野党協議で、国の安全や国民の生命を害する目的に限定する」としているが、「目的は何かに付いては、捜査してみないと分からないのではないか」とのべ、返って報道機関への操作などを助長しないか疑問を呈している。

森本前防衛相は法を必要とする立場から「報道の自由は担保されている。正当な報道関係者は、何等問題は無い」と述べている。しかし参加した約130人の市民からは「マスコミは時代錯誤の悪法の成立をなぜ許してしまったのか」の厳しい意見もでている。

コラムニストの“北原みのりさん(43)”も今朝の“言いたい放題”で法案は「良くわからないまま成立してしまった。」「異論が危険視される」との危惧を記事に書いている。

私も、法案は、扱う政権の解釈次第で大きく違い、秘密にするか、しないかも、その時の政府によって違いがあると思う。安倍総理がいくら遣りませんと言っても、一旦法案が通過してしまえば、時の政権によって、自由に解釈されてしまう。

自由主義と言うのは、反対の意見も当然あり、其れを含めた解釈の上に納得させた物ではいけません。この問題の論議は、まだまだ続く事に成るでしょう。
(えびなたろう)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿