
~フィールド震撼!その謎にニッポンが熱くなる!!~
2012年 日本映画 (2012.04.14公開)
配給:東宝 上映時間:110分
総監督:山本泰一郎
監督:静野孔文
原作:青山剛昌 「名探偵コナン」週間少年サンデー連載中
脚本:古内一成
音楽:大野克夫
主題歌:いきものがかり 『ハルウタ』
声の出演:高山みなみ・・・・・・・・江戸川コナン 岩居由希子・・・・・・吉田歩美
山崎和佳奈・・・・・・・・毛利 蘭 高木渉・・・・・・・・・・小嶋元太/高木刑事
小山力也・・・・・・・・・・毛利小五郎 大谷育江・・・・・・・・円谷光彦
林原めぐみ・・・・・・・・・灰原 哀 桐谷美鈴・・・・・・・・香田 薫 (ゲスト出演)
茶風林・・・・・・・・・・・・・目暮警部 山口勝平・・・・・・・・工藤新一
Jリーグ選手特別出演(三浦知良・遠藤保仁・今野泰幸・中村憲剛・楢崎正剛)
<見どころ>
コミックやテレビアニメで絶大な人気を誇り、劇場版でも成功を収め続けている劇場版シリーズの
第16弾。サッカー観戦中の少年探偵コナンが、何者かによって仕掛けられた爆破装置を阻止する
ため暗号解読に挑む。
劇場版では初めてサッカーを題材とし、Jリーグとのコラボレーションが実現。Jリーグのチームに
所属する遠藤保仁、今野泰幸、中村憲剛、楢崎正剛が声優にチャレンジする。
サッカー選手とコナンの共演はもちろん、難事件に直面するコナンの活躍にも注目だ。
<ストーリー>
毛利小五郎の探偵事務所に脅迫電話が舞い込み、小五郎の前で路上の自動車が爆発。
そのころスタジアムでサッカー観戦中だったコナンは、犯人が突きつけた暗号を解読しなければ
次の爆破が実行されると聞かされる。暗号解読に挑むコナンだったが・・・・。
<感想>
シリーズ16弾となる今作。
今回は、Jリーグとのコラボレーションの映画ということもあり、サッカーがテーマ。
コナン君自身、サッカー大好き少年なので、ファンとしては楽しそうにボール蹴っているコナン君を
見るだけで、なんとなく和んでしまいます。
今回は、毛利小五郎が絡んだ事件。
毛利役は小山さんに代わってから、これで3作目ですが、過去2作はちょっとセリフ少ないな~
と思ってたのですが、今回は毛利さんたくさんしゃべってましたね。
神谷さんから交代して3年。ようやく馴染んできたから増えたのかな?なーんて・・・。
しかし、ここ最近のコナンは、謎解きよりアクションの方が目立ちますね。
制作者側の意向だとは思いますが、それにしても今回は過去最大かも?
加えて、「ありえんやろ?」というツッコミも過去最大かもしれません。
・爆薬、あれだけ作れる?しかも単独犯で?
・膨大な爆薬を、どうやってあんな高いところにしかけられるの?
・おまけにそんな膨大な爆薬を短期間でどうやって全国の競技場にしかけられるの?
・上記のことが出来るなんて、あまりにもセキュリティーが甘すぎ。
・なにより、コナンが尋常じゃない不死身さ
とまぁ、出るわ出るわの突っ込み度。
で、不満の一つが、蘭と新一のラブモードがひとっつもなかったこと。
今までは、なんらかの形で絡みがあったのですが、今回は・・・・うーん、かなり不満。
二つ目は、Jリーグ選手が実際にキャラとして登場した為、本人が吹替えしたのですが
あまりにも棒読みで。 特に遠藤選手、ひどすぎです。
でも、本業はサッカーだから声の演技を責めても仕方ないことです。
カズこと三浦知良選手も出演されましたが、こちらはなかなかお上手でした。さすがカズ。
そうそう、ゲスト声優として桐谷美鈴ちゃんが出てましたが、こちらは思ってた以上に
お上手でした。あれぐらい出来ると、ゲスト声優としても満足できます。
今回、新一&蘭のラブモードは望めませんでしたが、少年探偵団の団結と哀ちゃんの
活躍には、満足いくものがありました。
灰原哀ちゃんは、キャラも好きだし、担当の林原めぐみさんも好きなので、哀ちゃんが
活躍するのは、個人的に満足満足。
「みんなの思い コナン君に預けたわよ」 と言ってパスする哀ちゃん、カッコイイ!
あと、クライマックスでコナンが犯人に叱咤するシーンがありましたが、あのセリフは
かなりジーンと来てしまいました。 高山みなみさん、迫真の演技だったと思います。
推理サスペンスが年々低下しているコナン映画。今回も推理力は影が薄く、逆に
アクションは過去最大のオーバー度。
推理を求めているファンには残念な作品になっていますが、個人的には前作の
「沈黙の15分(クォーター)」に比べれば、全体的にまとまっていたように思います。
ただ、TV版でやっていたイギリス話のようなのを映画にして欲しいな・・というのが
素直な気持ちです。
で、来年は「海」と「船」がテーマの映画ですかね?
ぶっちゃけ、この2つがテーマだと駄作の匂いがプンプンしてしまうのは私だけだろうか・・。
点数:8点 (10点満点)
=予告編=
テレビのイギリス話(ルパン3世との掛け合わせですよね?)は面白かったですね。
確かに「船」「海」になるとなぜか駄作になってしまうコナンです。
今回はサッカー。観たら私の感想も書かせていただきますね。
ルパンとのコラボも面白かったですよね。
あと、レギュラーシリーズで、ロンドンへ行った時のお話がとってもよかったです。
サッカー選手のアフレコは、カズ以外はダメダメですが
セリフに、今回の事件のヒントや伏線が含んでいるので
注意してご覧下さい(^▽^)
今回のコナン、過去最大数のツッコミ所でしたよねA^^;;
ホント、あれは色々と不可能だと思いました。
でもでも、コナン・・・というか、新一といえば、サッカーですし、ね(^^)b
サッカーに纏わるお話は良かったと思います。
そうそう。
競技場の爆破と言えば、去年くらいにOAしてた、ウインブルドンのお話を思い出しちゃいますよね。
あれは、ホント、映画みたいでしたよね~。
ああいう映画が見たいなぁ~と、ちょっと思ってしまったり(*^^*)
今回は、Jリーグとの大型コラボって感じで。
実在の選手さんも声優さんをされてましたよね~。
パンフによると、高山みなみさんが指導をされながら、アフレコをされたとのことですが。
カズ以外は・・・・・ちょっと・・・・。
勿論、本業の声優さんではないので仕方ないのは仕方ないのですが、違和感がありまくりでした(>_<)
そして。
来年は「船」ですねぇ。
っていうか、また、船!!??
っていうのが、真っ先に浮かんじゃったのですが。
本当にNAOさんの仰る通り、船絡みでは、あまり良作が無いですよね。
色々と変化しつつあるコナン映画ですが。やっぱり、古くからのファンとしては、本格的な推理要素があった上での、派手なアクションが見たいと思いました。
「ベイカー街の亡霊」みたいなのが見た~~~い(*><*)
ではでは!
今回は、ツッコミのてんこ盛りでしたよね^^;
>去年くらいにOAしてた、ウインブルドンのお話を思い出しちゃいますよね。
そう!ああいうのを映画にして欲しいんですよ~~。
>声優
うん、カズ以外は、正直酷すぎでしたーー;
あそこまで棒読みもいかがなものか???
>古くからのファンとしては、本格的な推理要素があった上での、派手なアクションが見たいと思いました。
同感です!
そして「ベイカー街の亡霊」・・・あのような作品は二度と現れないのかなぁ・・・。
コナンのスケボー技はもう神だね
最初から爆発でアクションも派手で、見入っちゃいました^^
来年は船だねー^^;
タイタニック系?って友人とも話してたの
娘がいつまでつき合ってくれるかわからないけど、観たいな~♪
でも、面白かった。
蘭ちゃんとの絡みが少なかったのが、ちぃと不満ですが。
で、来年は「船」。ーー;
一抹の不安がありますが・・・・来年も観ます♪