へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

今年も残りわずか、トシ取ると1年が早いネーー

2006年12月31日 19時51分34秒 | Weblog
今朝の最低室温9度、容器の中は20度。
暖冬のせいでこれでも暖かい方。昨年は室温が4度まで下がった事が何度かあった。
あと5度下がったらどうなる事か。
単純に計算すると、容器の中は15度、何とかセーフ?。
しかしそこまでは下がらないのでは?と思っているのだが、その時になって見ないと解らない。
その訳は、使用しているヒーターにまだ余力がある可能性があるからです。
私が使用しているヒーターは手作りで、20Wと30Wの2種類を使っています。
20W(ある電気器具のヒーターを流用)は地上用で、温度の調節機能はないのですが、発泡スチロールの保温カバーをした状態で、室温プラス10度の能力があります(ヒーターと反対側で)。
一方、30Wの方は熱帯魚用の24度位になるとスイッチが入り、28度位になるとスイッチが切れる温度固定型のものを、砂の中に埋めてあります。
しかしヒーターをそのまま埋めるのは非常に危険です。絶対にしないでください。発火、感電などの事故になります。
私は口の大きな500mlのペットボトルに水をいれ、その中にヒーターを入れシリコンで密封して使用しています。
一種の床暖房といったところですかね。
皆さんも工夫してみては?。何しろオカヤドカリは非常にマイナーな生き物であると同時に、地上と砂の中、という全く異なった環境の中で生きているので、専用のヒーターを作る事が困難なのです。
市販品に適当な物は無い。と言っても過言ではないのでは?。
マンションなどの空調設備が整ったところで、夜間も20度を保っているような場合は加温しなくてもいいのだがね。
理想を言えば、容器全体を暖めるように出来ればいいのだが。かなり難しい。
市販のヒーター付きシェルターを補助的に使うという手もあるよね。
一部のサイトで、蒸し焼きになるだの干からびるだのと言うくだらないことを書いている人がようだが、そのような心配はナンセンス。
何処に、蒸し焼きになったり干からびたりするまで中にいる、ドジなオカヤドカリがいるんだろう?。
現実の話、オカヤドたちは容器の中で自分の好み(本当の意味ではなく、容器の中での事)の場所を探して移動するよ。
人間が勝手にシェルターだと言ったらオカヤドたちが入るとでも思っているのだろうか?。バカも休み休みにしてほしいもんだね。
「シェルターを入れたのに入ってくれない」。
シェルターの意味が解ってるのかね?。意味も解らないんでは話にならないよ。
日本の学力レベルが年々下がるのも当然だね。
シェルターなんて人間が勝手に決めたもの。本当の意味は、安全に身を隠す場所。要するに、人間にまる見えじゃシェルターの意味は無いんだよ。
「シェルターに入っているところを見たい」まさに人間のエゴだね。
宿替えの貝殻にしても同じことが言える。
どの貝殻に入るかは、オカヤドカリが決めること。人間の好みなど全く関係ナシ。
いくら貝殻を沢山入れても、気に入った貝殻が無ければ宿替えはしない。
うちにもしばらく体が半分くらいはみ出したままのがいたが、いまは少し大きめのに宿替えしたよ(仕方なしにだろうがね)。
私も含めて、飼育者のエゴでオカヤドカリも迷惑な事だろうね。
来年は多少でも良くなる様に頑張らなくちゃ。
それでは良いお年を。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砂の事で書き忘れ | トップ | 今年ももう3日過ぎちゃったね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事