中国では、国(共産党政府)によって報道や情報の管(規)制が行なわれているが、これは中国だけの話ではない。
日本では「報道(言論)の自由」が保障されていると言うが、実際はそうとも言い切れない。
国(政府)が表立ってはしていなくいても、実際は陰で操っているし、個人や企業、組織がやっていることも多いのだ。
最近流行の「口コミ」も、都合の悪い口コミは削除してしまうことも多く、金を貰って書く人だっているのだから。
個人のブログにしても、コメントを「承認制」にしている場合は、都合の悪いコメントは削除(非公開)している場合が多い。
現実の話、私のコメントを非公開(削除)にされることも多々あり、ひどい場合は「閲覧拒否」にされてしまい、見ることも出来なくしてしまうのである。
報道(言論)の自由。
その現実は・・・・。
「名ばかりの自由」なのである。
安倍総理の「戦後70年談話」にしても、その中身はと言うと、「名ばかり(言葉の上だけ)」に近いだろう。
「名ばかり」と書いたが・・・・。
「絵に書いた餅」と言う言い方も出来ると思う。
絵に描いた餅では空腹を満たせないどころか、更に空腹感を増してしまう可能性もある。
「言行不一致」にならないことを祈るしかないのかも・・・・。
日本では「報道(言論)の自由」が保障されていると言うが、実際はそうとも言い切れない。
国(政府)が表立ってはしていなくいても、実際は陰で操っているし、個人や企業、組織がやっていることも多いのだ。
最近流行の「口コミ」も、都合の悪い口コミは削除してしまうことも多く、金を貰って書く人だっているのだから。
個人のブログにしても、コメントを「承認制」にしている場合は、都合の悪いコメントは削除(非公開)している場合が多い。
現実の話、私のコメントを非公開(削除)にされることも多々あり、ひどい場合は「閲覧拒否」にされてしまい、見ることも出来なくしてしまうのである。
報道(言論)の自由。
その現実は・・・・。
「名ばかりの自由」なのである。
安倍総理の「戦後70年談話」にしても、その中身はと言うと、「名ばかり(言葉の上だけ)」に近いだろう。
「名ばかり」と書いたが・・・・。
「絵に書いた餅」と言う言い方も出来ると思う。
絵に描いた餅では空腹を満たせないどころか、更に空腹感を増してしまう可能性もある。
「言行不一致」にならないことを祈るしかないのかも・・・・。