陸に上がったカッパの海無し県生活

潜りから漁師へ。身体を壊し船を下りた。
海の話、釣りの話。脳脊髄液減少症。

3本目

2009-05-19 11:36:34 | 釣行記
今日は休日、朝から行きました。
昨日から、利根川の水が落ちている。
絶好のチャンス。
しかし、見事に寝坊しました。

起きたのは5時過ぎ、結局、利根へ行くことはありませんでした(泣)

で、6時過ぎに家を出て、近場へ。

あっ、ちょっと前から、河川名を明かしていない釣行記が続いていますが、
キャパシティの小さな川の名前の公表は控えさせて頂きますので、あしからず。


今日は、2時間も釣りをしました。
「も」というのが悲しいですが、良型が3本出てくれました。
内一本は、今年3本目の尺ヤマメでした。

今年は、千曲に1回、利根に1回、後は本当に大した川に行っていません。
実釣時間も、短い時は10分、長い時でも2時間位と、ちょんの間釣行ばかりです。
述べの釣行日数では、もう10日ほどになると思いますが、
その10日で、10時間そこそこしか、釣りはしていないと思います。
でも何故か釣れてくれますね、良型が。
最初から短い時間と決めての釣りですから、ポイント決め打ち。
あそこの場所、あの流れの、あの筋、あの石の上にいると読んだ上での釣り。
これが、いいのかもしれません。
まあ、決め打ちと言うよりも、一か八かと言ったほうがいいのかもしれませんが。
でも、むやみやたらな勘や、当てずっぽう的な閃きだけでは釣れません。
そこには、口では言えない、経験から来る勘が存在するのです。
ただやはり、里の渓流だと、32~33センチが限界かとも思います。
それがちょっと寂しいのですが、そんなことを言っては贅沢かもしれませんね。

釣果

  ヤマメ 31センチ 28センチ 写真の他に27センチ
  (タモの柄の長さ、46センチありますので念のため)
   
竿 本流アマゴ抜き
道糸ハリス 0.5号通し
針 一番ヤマメ7号
ガン球 4号~B
餌 ミミズ2匹掛け

最近、雑誌などで紹介されると、何故か分かりませんが、
入漁証を購入していない俄か的な釣り人が、一気にどっと増えますねぇ。
入漁証を買ってから、川に入る。
渓流釣りの基本の基本ですから、しっかりと守ってください。
基本の出来ていない人は、釣れませんよ~。













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしお)
2009-05-23 07:07:38
こんにちは。
以前コメントさせて頂きましたよしおです。
すばらしい魚体ですね。羨ましい限りです。
私は今年は地元の群馬漁協の年券を購入しました。
バイクでいける近場にも放流があり、源流のイワナ釣りが年々ヘビーになってきたので、それなりに里
川の釣りを楽しんでいます。
渓流を始めたのは七年前からで、なんと青倉川の
下流で尺ヤマメが続けて釣れ、それ以来はまっております。
でもおととしの台風で、南牧水系は全滅という感じです。
大ヤマメの溜まり場だった六車の堰堤も消滅してしまいました。
そろそろ利根川玉村前橋地区も、サクラマスの釣果が出始めたみたいです。
何とか延べ竿で釣ってみたいものです。
お体をお大事にされ、また楽しい記事をよろしくお願いします。
返信する
Unknown (gonzo)
2009-05-23 12:51:20
よしおさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

群馬漁協管内には、一度行ってみようかと思っているのですが、
機会を逃しています。
サクラマス、戻りヤマメのいい奴に出会えるといいですね。
頑張って下さい。

南牧水系は、竿を出したことはありませんが、
二度ほど川を見に行ったことはあります。
釣果の程は分かりませんが、自然を楽しむのなら、
碓氷や烏よりはいいかもしれませんね。
台風の爪痕が自然復旧するには時間が掛かるのでしょうが、
川は生きているのですから、いつかきっと復活してくれると祈りましょう。

では、良い釣りを。
体の心配までしてくださって、ありがとうございます。



返信する

コメントを投稿