goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

スキー、スノボに、スノーシュー、アイゼン・ピッケルのロープウエイから自由農園でコーヒー好きの方とコーヒー話を楽しむ。

2025年02月23日 23時18分37秒 | 日記
コーヒー配達集中日。
コーヒーを袋詰めして伝票書いて、
快晴無風、スキー日和の
北八ヶ岳ロープウェイに向かう。
道路入り口に「満車」表示の上り道を進むと
駐車場に入れない車の路上駐車が長く続く。
午後2時過ぎの帰り車の空きスペースに車を停めて
「北八つマグカップ」とコーヒーを配達する。
ロープウエイ乗り場は、スキー、スノボに
スノーシューやアイゼン・ピッケルの登山者の笑顔で一杯。
その後、八ヶ岳山麓をコーヒー配達に回り、
自由農園茅野店で午後の森コーヒーをおいしいとお求め頂いている
東京の女性とブレンドや保存方法のコーヒー話しと
霧ヶ峰歩きの話しをする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息するように小雪が強く弱く降る3連休初日。夜に大量の手書きマグカップを釜で焼く。

2025年02月22日 22時43分03秒 | 日記
息するように小雪が
強く弱く降る3連休初日。
コーヒーの袋詰めをして配達に回る。
スキー場に向かう車が続々と上る朝、
雪模様の午後は早めに引き上げる車が下り続く。
夜に大量の手書き「Kitayatsuマグカップ」を釜で焼く。
写真は、試作マグです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬日の明るい日差しを浴びてマイナス3℃からグングンプラスになる午後の森。

2025年02月21日 23時33分52秒 | 日記
冬日の明るい日差しを浴びて
マイナス3℃からグングンプラスになる午後の森。
伝票整理と入力作業と書類作成は、
午後の森渓谷の雪景色とコーヒーの香りに包まれながら。
午後に名古屋の大学の先生にいつものコーヒー豆を発送する。
遅めの午後に諏訪湖のいつもの病院で受診し、
いつものルートで日本海の鮮魚店で買い物をする。
写真は、今日の雲重なる八ヶ岳。
家の奥さんは、依頼されたマグカップ10個に
手書きカリグラフィーでオリジナルデザインを製作する。
明日釜で焼くとのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御神渡りがこの冬も見られなかった諏訪湖を散歩する。

2025年02月20日 23時37分52秒 | 日記
湖面に氷の盛り上がった筋ができる
御神渡りがこの冬も見られなかった
諏訪湖を散歩する(写真)。
かかりつけの諏訪湖の病院で受診後、
文房具店でお気に入りのボールペンを購入する。
このブログもボールペンで下書きをしてるんです。
途中、茅野市のふるさと納税返礼品のコーヒーセットを発送する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪でふくらんだ車の窓の雪を落し、雪の無い街中をただ1台雪を載せて走る車はどう目立っているか気になるなぁ。

2025年02月19日 23時24分05秒 | 日記
雪でふくらんだ車、
窓を中心に5cm積もった雪を落して
諏訪湖の病院で受診する。
午後の森から5分下ると雪は無く、
スキー場に上る対向車や街中の走行車から
ただ1台雪を載せて走る車はどう目立っているか気になる。
帰路、日本海の魚専門店で寿司と天丼を昼食に購入する。
家の奥さんは、公民館と午後の森で
終日カリグラフィー教室を開催する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする