goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

いつもより早い桜の見頃に観光バスも駆けつける蓼科聖光寺。

2023年04月20日 23時37分38秒 | 日記
「楽しい~」の声が午後の森に響く
カリグラフィー&ポーセリンアート教室。
店の隅で一人コーヒー袋詰めをしながら、
コーヒー豆をお求めのお客さんにブレンドを作り、
休憩時間にザントクーヘンに合うコーヒーを淹れる。
午後のコーヒー配達にビーナスラインを走る。
北八ヶ岳ロープウェイも春の観光シーズンに向け
明日まで点検整備休業。
例年GW頃満開の蓼科聖光寺だけはいつもより早い桜の見頃に観光バスも停まり賑やか。
写真は、聖光寺山門から見る見頃の桜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科検診で異常なしは、ここのところの目の保養の桜見物効果か。

2023年04月19日 23時08分43秒 | 日記
朝日にきらめく神秘的な瞳のような
諏訪湖の近くで目の定期検査を受診し、
ついでに整形外科で治療を受ける。
眼科は異常なしの診断にここのところの桜見物での目の保養が効いたか。
午後は注文あったコーヒーを袋詰めして配達し、
蓼科聖光寺の桜が見頃と聞き見物する(写真)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歩進んで5分停まって花を芽を木を観察する森の観察会。

2023年04月18日 23時49分56秒 | 日記
夕方雨予報の肌寒い日、
森の観察会に参加する。
茅野市の市民の森に女性多めの31名が集まり、
5歩進んで5分停まって5分花を芽を木を観察する。
ミヤマウグイスカズラ、ヤブサンザシ、タチツボスミレ
小さく淡く咲き、芽吹きを待つ森を観察する。
用事が出来て昼前に引き上げ、
午後はコーヒー配達に回り、
名古屋のお客さんにコーヒーを発送する。
夕方に諏訪湖へ走り整形外科の治療を受ける。
写真は、午後の森ではまだ咲かないミヤマウグイスカズラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳方面から来る車に雪が積もっていた日、ストーブを点けた部屋で満開の桜を見ながらお客さんとコーヒータイム。

2023年04月17日 23時14分47秒 | 日記
白樺湖の先にお住いの画家の方が
久しぶりにご夫婦で来店。
満開の桜を見ながらストーブで温まった部屋でコーヒーを飲む。
蓼科暮らしの話しに少しのフランス暮らしの話しもしながら。
もう一人お客さんも来店して久しぶりに賑やかな午後の森。
朝一、店内改装でクローズした原村の自由農園から商品を引き上げる。
「たてしな自由農園原村店」リニューアルオープンは、
4/25(火)9時です。
八ヶ岳が白さを増した朝、八ヶ岳美濃戸方面から来る車の屋根に雪が積もっていた。
写真は、再び白さを増した夕方の八ヶ岳。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は白い花を散らし、桜はまだ風に飛ばされない午後の森。

2023年04月16日 23時27分23秒 | 日記
晴れ曇りの八ヶ岳からやや強い風吹き、
梅は白い花を散らすが
桜の花はまだ風に飛ばされない午後の森。
豆のオーダーがあり、
5種類の豆を少量づつ焙煎する。
午後、コーヒー配達に夕方まで走り回る。
南・中央・北のアルプスの白く輝く峰を見ながら。
茅野でトヨタのラリーが行われた日、
ラリー車には遭遇しなかったが
ポルシェやオープンカーの車列と出会う春の蓼科。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする