たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

ブログセット変更☆

2011-11-30 17:57:21 | Weblog
かもやんです


やっぱり今日のブログセット変更します


ほまれか白菊かハイボール


茄子の揚げ浸し

鴨のパストラミ

魚のあら煮



で500円。


で、いきましょう


今日はすんごいのんびりになりそうな予感です


そういえばぎっちょも来てません


寝てるのかな







水曜日~

2011-11-30 16:02:34 | Weblog
かもやんです


今日は早い時間からやぼ用があったので、


こんな時間にサクっとブログ更新です


昨日、またまた、こだまさんの所から大量に酒が


届きましたよ~


四合瓶もわんさか入荷です


詳細は後ほど





花垣 純米生もと 亀の尾 450円





群馬泉 山廃もと純米酒 400円





弥右衛門(やうえもん) 純米吟醸無濾過 生酒


雄町 21BY こだますぺしゃる 400円






月の輪 特別純米 生原酒 新酒 400円


来ましたね~新酒がわんさか出てくる時期が


他にもお酒たくさんあるのです


おつまみも昨日仕入れたばっかりなので


たくさんありますよ~


とにかく刺身が美味しそうだったな~


やいとがつお。。。。。


美味しかったな


てなわけで、今日のブログセット


ほまれか白菊かハイボール

ポテサラ

鴨のパストラミ

ベーコン焼き


の予定です


また後ほど



仕入れ。

2011-11-29 07:12:59 | Weblog
おはようございます。


曇みたいですね。


今日は。



いしまるブログです。



昨日の帰りは久々に20kmくらい走ってみたんですけど走れなすぎて凹みました。



すぐ息あがるし。


すぐ足へたるし。


もう一度作りなおしだ。


体。



まずは乗ろう。



辛いのは最初だけだ。



そう言い聞かせてまた少しづつ乗っていこうと思います。



さて、今日は仕入れしました。


魚がいなかったんで。



○刺身
めじまぐろ
へだい
ぶり
こしょうだい
やいとがつお
ほうぼう
まだい


一人前800円/ハーフ300円

三点盛り合わせ800円/五点盛り合わせ1000円

○生の桜えび450円

○鳥羽の牡蠣300円

○塩水のうに700円

○しまのほっけ350

○鮭のハラス450円

○いかのわさび350円

○さんまの開き250円

○冷の奴か温の奴250円

○たぬきの奴250円

○ゲソの天350円

○カニ味噌の豆腐450円

○メンチのカツ350円

○かしわ肉のたたき450円

○カモのパストラミ300円

○鶏のもも肉焼き350円

○塩ゆでの茶豆250円

○小松菜のおひたし250円

○ただのとまと250円

○セリとネギのおひたし350円

○ソースの焼きそば250円

○ネギの焼きそば250円

○高菜の焼きそば250円



です。


もちろん他にも色々あります。


最近わざわざご飯を食べにうちに来てくれるお客さんが増えてきたので少しオカズになるようなものも仕入れてきました。



で、今日のブログセットは

ほまれか白菊かハイボール
ほうれん草
ベーコン焼き
小柱のぬた


で500円。



忘年会もうちにしては結構埋まってきました。



今週も三件位入っているのでもうどうしていいかわかりません。




とりあえず店には行こうと思います。


なので検討中の方々は遠慮なく相談してみてください。



じゃないと予約取れなくなっちゃうよ。


あー今日はこだまさんからお酒が届くかも。



真せきさんでもお酒買うかも。




んではまた後ほど。



お休み明けは18時から☆

2011-11-28 05:16:00 | Weblog
かもやんです


松たかこが出てる「告白」を借りたんだけど、


気分が落ち込みそうなので観る勇気がなくてそのまま返却することに決めました


かわりに「さよならみどりちゃん」を観たんですが、


かもやんの母の名前がみどりちゃんなので何だか複雑な心境でした





何だか丁寧にホルモンがのっかってます


今日もよく食べた





週末の夜中の小上がりは、みんなでうどんタイムでした


あの時間帯は何だか小腹がね、減ってきますよね





ニューフェイスです


栗林酒造 純米吟醸 美山錦瓶燗火入れ


冷でお出ししてますが、燗でもグーです。


燗のがグーかもです


あえて、栓を空けてぎっちょ熟成させていたお酒です





こちらも初めましてですかね?


燗でグー


さてさて月曜日。


おつまみはそこそこあったようななかったような。。。。。


土曜日終盤の記憶がもうありません笑


とりあえず、お酒がわんさかありますよ


そうだそうだ、忘年会の予約がそこそこ入ってきたので


埋まっている日をお知らせしておきます


12月2日(金)

12月3日(土)

12月5日(月)

12月7日(水)

12月9日(金)

12月10日(土)

12月15日(木)


が、今のところ埋まっております


仮予約の日も結構あるので、空く可能性もあります


忘年会プランの詳細は、一週間くらい前の「忘年会のお知らせ」に


載ってるはずです


とりあえず、何かわからない事があれば連絡下さい



ではでは、今日は18時からですよ~



今週もおしまい。

2011-11-27 01:52:16 | Weblog
かもやんです


なんだか小上がりが盛り上がってて、かもやんは


これからうどんを茹でなくてはいけないので


今のうちにブログでも更新してみよ~と


まずは、祝日の前日22日(火)の様子を





香箱蟹も好評でした





このでっかい蟹さんは、花咲蟹です


香箱蟹がとても小さく見えます


みんなで一生懸命食べてましたね笑





もう自分の家かのように寝てますね





ぐっすりスー





無理やり起こしてみたけどすぐ寝てしまいました





毎日のようにダメな大人が・・・・。





こんな素敵な大人もいるんですけどね





こんな素敵なりんごも頂きました





鮒ずしも頂きましたよ~


すごいインパクトだけどお酒がすすみます


てなわけで、今週も楽しい一週間でした


明日はフットサルですよ~


人来るのかな??


中央デパートの屋上に12時集合ですからね


よろしくです~


お酒情報やらなんやらはまた明日


ではでは、うどん茹でよう




土曜日。

2011-11-26 15:17:47 | Weblog
かもやんです


昨日久々に芳味園して、幸せすぎて気が緩んだのか寝坊したのです


美味しかった~やっぱり月に1度は行かないとな~もう次に何食べるか決めてます



さささて、かるく。





昨日もなんだかにぎやかで楽しい日でした





ギリギリアウトです。





勢正宗やら





仙介やら





こんな夜にシリーズも



こんな夜にシリーズの、このラベルは火入れと生酒がどっちもあるので


呑み比べても面白いかもですね



おつまみもまだまだあります


ブログセットは


ほまれか白菊はハイボール

茶豆

いたわさ

大根と鳥団子のあっさり煮


の予定



宜しくです!!


ささっと化粧して行こう



仕入れ。

2011-11-25 07:18:37 | Weblog
おはようございます。


今日は富士山や秩父の山々がきれいに見えました。


空気が澄んでるんですね。



いいことだよ。


まったく。



いしまるブログです。




昨日は祝日明けってことで、しかも給料日の週末を前にしてってことで暇だろうな~。っと思ってのんびりしてたらあれよあれよとバタついてしまうくらいお客さんが来てくれました。



ありがとうございます。



なんだかこの店でお客さん迎えるとホッとするようになってきました。


俺は慣れてきましたよ。この店。


なんせまぁ毎日いますからね。



皆さん祝日は何しました?



俺は20時間寝ました。


店から帰ってきてオチて起きたら店にいかなきゃいけない時間でした。



いい経験です。


まだ俺は20時間寝れる体力がある。


そう捉えてプラスに考えようと思います。



さて、しいれの情報です。



先週末からの時化の影響でなかなかモノがなかったのですがなんとか。


○刺身
しめ鯖
平スズキ
めじまぐろ
天然カンパチ
方々
ヘダイ


一人前600円/ハーフ300円

三点盛り合わせ800円/五点盛り合わせ1000円

○稚貝のぬた350円

○ながらみ450円

○鯖文化干し200円

○しまほっけ350円

○栃尾上げ焼き250円

○いたわさ300円

○冷奴か温奴250円

○たぬき奴250円

○ピータン奴450円

○鶏もも肉焼き350円

○マカロニサラダ300円

○かぼちゃサラダ300円

○ポテサラ300円

○茶豆250円

○かしわのたたきポン酢450円

○肉団子と大根煮350円

○セリと焼きネギのおひたし350円

○ほうれん草のピーナツ味噌和え300円

○ナスの揚げびたし250円

○ハムカツ350円



といった感じで仕入れってきました。




で、ブログセットは
ほまれか白菊かハイボール
マカロニサラダ
肉団子と大根煮
いたわさ

で500円。



今日も楽しい週末を過ごせたらいいですね。



んではまた。

休み明けなので18時スタートです。

2011-11-24 15:44:34 | Weblog
かもやんです


昨日は祝日だったのでお休み


調子に乗って、チーズフォンデュ食べたら


胃がもたれまくりました


チーズのせいじゃなくてただの食べ過ぎな気もしますが。。。



ささ、お休み明けなので今日は18時スタートですよ~


かるくお酒を載せておこう。















久々なものもありますね


ブログセットはお店行ってから考えます。


木曜日なんでね、のんびりやりましょう


火曜日の写真はまた後ほど


だめな大人がたくさんいますよ~笑


ではでは!!


仕入れ。

2011-11-22 07:17:13 | Weblog
おはようございます。


今日もサブい。




そんな今日は小上がりで宴会が入っているので仕入れ行ってきました。



買い足し程度に。


今日も買い足したものだけ買いていきます。



○刺身
かつお
こしょう鯛
おご鯛

一人前600円/ハーフ300円


三点盛り合わせ800円/五点盛り合わせ1000円
  

○クジラの尾の身700円

○花咲カニ限定1杯3000円

○香箱ガニ沖漬け550円

○香箱ガニゆで550円

○三重県産かき350円

○やなぎのまい塩焼き650円

○まだら白子550円

○さんまの開き250円

○氷頭300円

○いたわさ300円

○大根と肉団子煮たの350円

○鶏もも肉焼き350円

○茶豆250円

○マカロニサラダ300円

○かしわポン酢400円


って感じで仕入れてきました。



なんしろ結構品物はあるのでほんとに買い足し程度です。



でブログセットは
ほまれか白菊かハイボール
ぽてさら
ほうれん草のピーナツ味噌和え
温豆腐

で500円。


ほっこりしてください。



よくよく考えれば休日前なんですよね。今日。



ってことはみんな飲み会ザンマイかな~?


ってことは今日はのんびりって感じかもな~。


遅くからチョロっと飲みなおし組が来るのかな~。



っと深読みしながら寝ます。




んではまた。



おやすみなさい。

忘年会のお知らせ☆

2011-11-22 01:50:58 | Weblog
かもやんです


さっそくお酒の写真を。





くじら 純米無濾過生原酒





野恩(やおん) 純米無濾過生原酒だっけな?たしか。





東鶴 特別純米 20BY火入れ熟成





黒田庄 純米酒 山田錦


などなど、最近出したお酒です





神亀 ひこ孫純米





神亀 手造り純米ひやおろし


など毎度おなじみのお酒もありますが、今回





神亀 ひこ孫 樽酒 


があるので、ぜひぜひ


樽酒ってなんでこんなに落ち着くのかしら。。。。。


と思うお酒ですな


誰かの結婚式とか、めでたいイベントがないと呑めないお酒だと思うので


気が向いたら呑んでみて下さい







さてさて、以前のブログにも書きましたが


忘年会のお知らせです


○料理のプランは

1、いつもの3000円お任せコース
2、鍋と刺身だけの1500円コース


○五人以上の予約で乾杯のお酒720ml(四合瓶)を1本サービス。

そのお酒も常時5本くらい用意しておく予定です。
その中から好きな一本を選んで下さいね☆
いつも御世話になってる酒屋さん、こだまさんのところのお酒がメインです。

(5~8名の位の予約は四合瓶一本の予定ですが、10名~はその時相談しましょう。)


○期間は12月いっぱいまで。



ちなみに、一日一件の予約しか取れないので時間の縛りはありません。


ただ希望の日が埋まってしまうと予約を受ける事ができません


だもんで、早いもの勝ちだから早めに予約しとけば~??


なんてお客さん達に言ってたら、ありがたい事に、結構予約を入れて


もらえたので、早めにお知らせしときますね


11月22日(火)

11月26日(土)

12月 3日(土)

12月 9日(金)

12月10日(土)

12月15日(木)

12月31日(土)



この日は、いまんとこ予約入ってます


ただ”仮”予約の日もあるので、なるべく随時お知らせしますね


移転したばっかなのに、こんなに予約が入るなんて


ぎっちょもかもやんも驚きです。ありがたいです


なるべくお客さんの要望に応えていきたいので、あとは電話やら直接話すやらで


詳しく決めていきましょ


せっかくやるなら楽しい宴会にしたいですもんね


ではでは、火曜日か。


明日休みか


明日休みか


楽しく過ごしましょう