たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

仕入情報。

2009-03-31 07:07:33 | Weblog
まいど。

今日も行ってきました。


仕入れ。

ざっとアップしてみたいとおもいます。

○地魚刺身
金目鯛
真ハタ
へ鯛
メジマグロ
しまあじ

一人前600円/ハーフ300円

三点盛り800円/五点盛り1000円

○生ホタルイカ

○生桜エビ

一人前600円/ハーフ300円

五点盛り+生ホタルハーフ+生桜エビハーフ=1500円

※生ホタルや生桜を入れた「三点盛り」はやりません。

○サザエ刺身/壺焼き450円

○浜中産塩水うに600円

刺身全部盛り2500円


○金目鯛あら煮400円(限定四人前)

○しまあじカマ焼き400円(限定一人前)

○めじカマ焼き800円(限定一人前)

○真鯵開き250円

○つぼ鯛干物400円

○いかげそ天400円

○栃尾揚げ辛みそねぎはさみ焼300円

○湯豆腐300円/ハーフ150円

○串焼き
鶏モツ100円

鶏ハツ
つくね
レバー各150円

馬肉400円

○豆もやし炒め300円

○うるい酢味噌400円

○シメジと油揚げのおひたし400円

○春野菜三品400円

○わた入りするめ400円

○はたはた粕漬け450円

○えいひれ450円

○珍味三品350円

○壬生菜おひたし400円

○馬刺し(奇跡の特価again)300円

○ブログセット(ほまれぬる燗+珍味三品)500円


こんな感じでやっていこうかと思います。


馬刺しは「うちの馬刺しは安売りするようなもんじゃない!!」とお叱りを受けてしまいました。

とりつうさん、

さーせん。


魚は全部おススメですが自分が食べるとしたら真ハタですかね。

あとはめじとへ鯛もいい感じ。

金目も型は小さいけど脂ありそうです。

あ、しまあじはガチンコの天然ものです。なかなかお目にかかれないですよ。


桜エビも出てきたし生ホタルも今が旬です。


塩水うにも浜中産のだましなしの極上もの。


サザエも型いいんで刺しでも焼きでも。


ね。全部おススメなんです。



仕込みながらなんで出てないものもあるとは思いますがなにとぞ。


では今日もはりきってください。



ZZZZZzzzz。





桜の肉のヒヒーン!!

2009-03-25 02:26:56 | Weblog
こんばんは!!!!!!!



私もご無沙汰です☆


ゆいです♪






今日はいろんな日でしたね。




WBCで日本が優勝したり、



陣内さんが会見したり、



庄司さんとミキティが婚約したり、




小沢さんが続投したり、




日本中でいろいろ起こった日!






そんな埼玉県さいたま市、大宮駅付近の



石丸酒店でも何かが起こりました!





なんとそれは破格の馬刺し300円!!




味もばっちり、見た目もサクラいろ~

みなさん驚いて、お客さんのほとんどは

食べていました!!



まだあるのでお早目にどうぞ~~☆


ちなみに私は馬にはちょっと関わりが・・



馬博物館はご存じですか?



横浜にあるので、機会があるならぜひ~♪




あと栃揚げねぎはさみ焼きも人気でした~☆


栃尾揚げの中に甘辛いねぎが入っているのですね~☆





ふんふんふん~♪





今日は仕入れの日なのでいっぱいお料理が~~



ぎっちょさんも仕込みをせっせっとやっていましたー!!




めじまぐろも特にいいそうで、


寝かせたらもう、さよなら満塁ホームランです!!



ってのは言いすぎですかね。。





今日も楽しい営業でした~~




お花見したいな~~



ではではまた~~



おやすみなさい!







ご無沙汰です。

2009-03-24 06:55:02 | Weblog
皆さんお元気でしたか??


最近ブログの更新が滞ってまして。


忙しいわけではないんすけどね。



なんなんすかね。



ってことで仕入れの情報です。


○刺身
メジマグロ
赤身一人前600円/ハーフ300円
トロ一人前800円/ハーフ400円

へだい一人前600円/ハーフ300円

いさき一人前600円/ハーフ300円

金目だい一人前600円/ハーフ300円

柳だこ一人前600円/ハーフ300円

三点盛り800円/五点盛り1000円

○塩水うに800円

○浅蜊の酒蒸し400円

○大浅蜊磯焼き400円

○小むつ開き400円

○かます開き450円

○今日の目玉です。
馬刺し300円

激安で仕入れたので激安で。

○串焼き
鶏ハツ
鶏レバー
とりつくね
各150円

鶏モツ
100円(値下げしました)

○栃尾揚げねぎはさみ焼300円

○真鯵開き200円

○いかげそ天400円

○珍味三品350円

○湯豆腐300円/ハーフ150円




といったとこでしょうか。


野菜系もちょいちょいあります。


連休明けですからね。


財布とよく相談して無理しないでくださいね。


無理して酒飲んでも得はないですからね。



では、また後ほど~~。

晴天です。

2009-03-18 11:04:14 | Weblog
かもやんです。

今日も天気が良いですね~



いつも ぎすぎす している電車の中も、

今日は心なしか雰囲気が良かった様な気がします。

なんか朝から気分が良いと一日嬉しいですよね~



でも花粉症の人は今日も粉がたくさん飛んでいるみたいで・・・・・


そうそう


フットサル~!!


楽しかったです~

いつもと違うみなさんが見れて新鮮でした!!

かもやんも女子チームつくりたいなぁぁ

うずうず



そんなこんなで今日はぎっちょさんが仕入に行ったみたいです☆

何を仕入れたのかな~~??

2階もあるようで、今日はかもやんも参戦です。

どんな営業になるのでしょ~☆



では~









隣の芝生は青くみえる

2009-03-16 21:52:49 | Weblog
こんばんはー★




ほんと暖かな毎日で~~♪






先週の金曜日はちょっくり寒くて、



そしてお客さんがどっぷり来ていただいて~~♪





2階のお客さんがなんと12名!!




じつは椅子が10コしかなかったんですけど、


楽しんでいただけたようです★



1階もいっぱいいっぱいでね!!!





そして日曜日!!!!





かもやんと初めて!!



いしまるフットサルチームの応援しに行きました!!



あいにくその日は人数が少なかったらしいんですが、



普段見られない、みなさんが活発に動いている姿!!




ほろ酔いじゃないあの姿!!!




素敵でした~~~





でもサッカーって結構体力使うんですね♪




あたしはすぐ足つっちゃうんで、


ダメですけど。。




ポカポカ陽気の中、

みなさんボタボタの汗を垂らしながら、


爽やかなえがお☆


ままままぶし~~~☆笑


ボウさんのなかなか入らないシュート、ツボでしたー!!笑

また見に行きたいですね~~~




そんなかんじで今週は火曜日と金曜日でます!!



それではー♪


ちょいとお知らせ。

2009-03-14 07:28:16 | Weblog
軽く仕入れ行ってきたので。


○刺身
メジマグロ
方々
天然活け締め真鯛
金目鯛

各600円/ハーフ300円/三点盛り合わせ800円


○ホッケの開き450円

○アラスカ産のまだら白子400円

○北海道産天然殻ホタテ750円

○糠さんま300円

○羅臼産ばふんうに400円

○つぼ鯛開き350円

○子持ち丸干しニシン450円

○湯豆腐300円

○スモークサーモン400円

○いかげそ天400円

○がんも含め煮300円

○豆もやし炒め300円

○新玉ねぎのあっさり煮300円

○甘長唐辛子旨煮400円

○串焼き
鶏レバー串150円
つくね串150円
鶏モツ串130円


こんな感じで土曜を楽しみたいと思います。


カモやんからのリクエストのカップケーキの写真です。






いや~~食い物ってのは絵になりますね。


では!!

すっきり~

2009-03-13 11:49:30 | Weblog
確定申告が終わってすっきり~のかもやんです

青色申告の申請を忘れるという失態を犯しながらもなんとかかんとか

申告できました。本当に勉強になりました

今年の分も頑張ろ~と心に決めたのでした。

そんなかんぢで昨日はとてもにぎやかな営業でした

かもやんがずっと気になっていたカップケーキも頂いて

嬉しすぎてテンションがおかしくなりました
(ぎっちょさん写真載せて下さい

すっきりしたり嬉しかったりしたので、今日も調子に乗って

会社の同僚と石丸へ飲みに行こうかと・・・・・・

調子に乗ってたくさん飲んでしまおうかと・・・・

にやり

楽しい金曜にしましょ~

ぎっちょさん、つぅ待っててね~










今宵は・・

2009-03-12 01:32:16 | Weblog
おひさしぶりです!

ゆいです!



今宵は踊り明かそう。



家に帰ると、



「高田馬場」という曲をききながら、




指を鳴らしながら、




ステップをふみながら、




踊っている、





私の父。


「高田馬場」の曲の次は、


「しかし、まあなんだな~どうなるこの世界~」



角田家のリビングで響き渡るおかしなサウンド♪



そして「カミさん不細工な方がいい」


おっとととと・・・




なんていう曲だ・・・笑




今日の営業でも思いましたが、




お父さん世代の



ユルさ加減。





毎日、仕事で頑張っているのに、




楽しいときは楽しむ。





大事だなーと思いました。




嬉しいとき、


楽しいとき、



大声で笑いたいですね。






最後の曲は、「学校出たのかな」



「大学本当に出たのかな~卒業証書見当たらない~」





歌っている。私の父でした。






「白子を天ぷらで!」


言ってみたいなー♪



今日の営業で、白子は生でも美味しいすが、



火を通すともっともっと素敵なお味に~~




お試しあれ~!!




では、明日も明日もーー!!




エイエイオー!!!

こんばんは。

2009-03-11 01:11:28 | Weblog
今日ものんびりの営業でばっちり仕込みができました。


馬肉串300円


うまそ~~。

俺が食べたいくらいです。

馬刺し700円


サシが入りすぎてないので肉のうまみが楽しめるかと思います。

小キンキ開き350円


焼くとこんな感じ


うます。

サヨリの開き350円

パパパッと売れたんであと5尾しかありません。



「干物の山」です。


テンションが上がるのは俺だけでしょうか。


羅臼産塩水ウニ。700円


鼻を近づけると香る磯のかほり。


他にもいろいろありますが今日はこのくらいにしておきます。


では。