たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

今日も寒い寒い。

2010-10-28 00:58:46 | Weblog
こんばんわ、かもやんです


昨日は早起きしようと思いましたがギリギリまで起きれませんでした


やっぱ冬だからな~布団から抜け出せないわ



そんなわけで、今日もにぎやか石丸でした




かすべの煮つけやら





ソイの開き




塩水うにもまだありますよ





白魚もあるよ





この かますちゃん





身があつくて脂ものってます☆

ぎっちょが興奮してたので、断面を撮らせてもらいました。



これは真ダラタラの季節ですね~



そんでもってこの白子ちゃんの季節



この白子ちゃん



さっそくいただきました

やっぱり寒い季節は美味しい食べ物がたくさんだ

ちなみに、白子ちゃん売り切れです。笑

きっとまた今度あるはずです



真ほっけ

昆布〆でどうぞ

そんなわけで、おつまみいい感じです

今日、魚屋さん追加仕入れするらしいので、お楽しみに

もう木曜日か~!!

早いな~

ブログセットはまだわからんのでまた後ほど!!

お風呂入ろお風呂!!






大宮市場。

2010-10-27 04:21:30 | Weblog
コタツって素晴らしい


やほほ~かもやんです


突然冬が来てしまいましたね


凍えながらチャリで帰宅しましたが、なんか手がかじかむ感じとか


外の空気の匂いとか、なんか冬って感じがして、ちょっと興奮しました。


でもやっぱり寒いのは嫌いです。早く夏来ないかな~


さて、昨日は仕入れの日って事もあり、にぎやかでしたね


牡蠣やらフォアグラレバー祭りでした


こんだけ寒いから燗酒がよく出ました


それと、







十二六(どぶろく)が入荷しました


11月4日に再入荷って聞いてたんですが、今日入荷してました


なんでなんだろう


昨日、十二六(どぶろく)が飲めたお客さんはラッキーさんですね


たぶんまたすぐ売り切れになりそうな予感ですが、


果たして11月4日にまた再入荷するんですかね?


その辺はぎっちょに聞けよ。って話ですね。メールしてみよ



話は変わりまして、久々に市場の写真も撮ってきましたよ







まだまだ暗い時間帯です





毎度、お世話になってる晴海水産です


見てるだけで楽しいです





本ししゃも、頑張ってオスだけを見つけてます




北海道産 本オスししゃも 生干し炙り  400円


美味しいよ





八百屋さんです


ここのおばちゃんと世間話してる間に、ぎっちょの買い物が終わってました笑


市場の人たちはみんな良い人達ばかりです


いつも元気もらってます





ぎっちょも元気になって早足なので、いつも置いていかれます


そんなわけで、これからもちょいちょい市場の写真載せようと思ってます


お楽しみに


そんでもって、仕込み中撮った写真とかはまた明日


早起き出来たら早めに載せます


今はコタツが気持ち良すぎて寝そうです


今日(水曜日)のブログセット


ほまれかハイボール

おひたし

湯豆腐

牡蠣


って感じで行きましょう


ではでは、また後ほど










仕入れ。

2010-10-26 09:16:26 | Weblog
おはようございます。



みなさん元気してます?


最近天気悪いっすよね。


まいっちゃいますよね。



とは言え今日は気合入れて仕入れ行ってきました。



今日はいいもんはいってまっせ。


あい。



○刺身
かすみあじ
わらさ
まだら
まほっけ
すみいか
かます

一人前600円/300円

三点盛り合わせ800円/五点盛り合わせ1000円

○網走産白魚500円

○浜中産塩水ウニ650円

○ふぐ皮煮こごり400円

○岩手広田湾産かき150円

○そいの開き300円

○かすべの醤油煮400円

○北海道産オス本ししゃも生干し400円

○しまほっけ250円

○えいひれ450円

○いかわさび350円

○いかオクラ250円

○カラスカレイ灰干し300円

○栃尾揚げ焼き250円

○ピリ辛栃尾揚げ焼き300円

○ほうれん草300円

○山東菜おひたし300円

○枝付き枝豆250円

○岩手南部鶏フォアグラレバー刺身(大特価)550円→300円

○豚かしら串150円

○鶏モツ串100円

○鶏つくね串150円

○鶏レバー串150円

○鶏ハツ串150円

○串焼き盛り合わせ600円


といった感じです。



ブログセットは

ほまれかハイボール
山東菜おひたし
かき
焼き魚(なくなり次第あら煮)


で500円。




今日は寒いぜ。


あったかい酒が旨いですよ。




ある飲食店のブログを思ったことがあるんで少しだけ。


「食べる社会貢献」


って何?


「食べる」ことと「社会貢献」ってリンクしないと思うしあんまリンクさせないほうがいいと思う。



「障害者の人たちが野菜を作っていてそれが美味しいのでみんなで食べて社会貢献しましょう!この野菜を使ったサラダ○○○円がうちの店で食べれます!」



これって見てるだけでイライラしません?



○まず俺的に決定的にありえないんだけど「障害者の人が~した」的なうたい文句。

じゃあ普通の農家の人の立場は?俺は障害者の人が作っても普通の農家の人が作ってもとにかく美味くて安いものを使います。それにたとえそれがもし障害者の人が作ってるものだとしてもそれをアピールして売り込むような事はしません。あくまで味で評価してもらいたいし。

○次に、それを「社会貢献」とうたってあたかも「いいことをしてる」とか、捉え方によっては「このいいことに参加しよう」という軽い強制をするような事はいかがなもんかと思う。ってか「社会貢献」って言葉は「してる人間」が発するものじゃなくて「それを評価する人間」が使う言葉なんじゃないかと思います。

○最後に料理屋ならサラダじゃなくてほかに何かあるでしょ。。。

いくら生でもうまいからってそのまんまサラダって。。。料理人だったら。。。ねぇ。野菜って生で食べるとほとんど栄養を吸収できないらしいんでみなさんはいくら生でうまい野菜でも少し「料理」して食べてあげましょう。そっちのほうがおいしい野菜たちも喜ぶと思います。



っというわけで人の振り見て我が振り直せでやっていこうと思います。




ではまた後ほど。





月曜日のブログセット。

2010-10-25 15:40:34 | Weblog
月曜日ですかもやんです


今日のブログセット

ほまれかハイボール
枝豆

牡蠣


です土曜日と一緒。


今日は月曜日だから18時くらいに開店です




よろしくね!!笑



そういえば、先週は





いろいろ頂きました


ぎっちょもかもやんも、相当なスウィーツ通になると思います


これで太っても本望です笑


さ、化粧して家でる準備しよ~!!



こんな週でした。

2010-10-24 05:19:56 | Weblog
今週もお疲れ様でした。かもやんです


日曜日~何しようかな~






最近、石丸はいろんな国の方が来ます


英語が話せない私は、日本語をゆ~っくり話すしか出来ません。


ぎっちょやお客さん達が英語でお話してるので、私は遠くの方で見守ってます





ソイもまだあるよ。





いわしもあるよ。





なので月曜日も割とおつまみあります





水曜日は2階もにぎやかでした


みなさん仲良しそうで羨ましいです





こんなになっちゃった人もいました。笑


突然一人で勝手に帰ったらしいです。走って


しかも記憶ないらしいです。


世界中にはいろんな酔っ払いがいるもんです。笑


そういえば、前回載せた、




十ニ六(どぶろく)が、売り切れました。


隣の酒屋も売り切れました。早いな~。


ブログ見てわざわざ飲みに来てくれた人もいましたが、一足遅かった!!残念です。


なので、


11月4日、再入荷するので


ぜひ。


さ、今日は寝てせっかくの日曜日に備えよう


ではでは、おやすみなさい







ブログセット~☆

2010-10-23 15:49:41 | Weblog
こんばんわ~かもやんです

さてさて、昨日は結構のんびり石丸でした

今日はど~かな~

実は昨日お魚達を仕入れしてたんです


お刺身やら、ソイの塩焼き、いわしの塩焼きなどなど


あとは来てからのお楽しみ


今日のブログセット


ほまれかハイボール

枝豆

温奴

牡蠣


で、500円。





借金の取立屋がきました。笑


こわいこわい。


ではでは、そろそろお店行こ~!!




あれの時期がきましたね。

2010-10-22 02:03:19 | Weblog
やほほかもやんです


パスタにブルーチーズを入れすぎて気持ち悪くなっちゃいました。


やりすぎはダメですね。





みなさんお待たせしました


十二六が入荷しましたよどぶろく


どぶろくまだ~?


って人が結構いたので、さっそくお知らせしときます



どぶろくか~もうそんな時期か~


今年もあとちょっとですね


そのまえにあれやこれや色々ありますな


とりあえず、ブルーチーズのおかげで気持ち悪いので、


お風呂入って、さっさと寝ないと


載せたい写真がたまってきました。


早く載せないと


お楽しみに~!!