たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

仕入れ

2017-06-30 09:22:40 | Weblog
いしまるブログです。


仕入れたものを少しだけ。


新子。

これを開けると



こーなっていて


これを



さばいて


たて塩して



お酢して



それっぽく並べて完成です。


今回は三枚付け。

このくらいの大きさになると大分小肌の風味もたってきつつ、皮は柔らかいなんとも良いとこ取りな感じかと思います。



前回仕入れの閖上、江戸前の赤貝もまだ残っております。


新子も赤貝も三貫、五貫、十貫ともにアップチャージにて組み込むことができます。

新子は750円。

閖上赤貝は1300円

江戸前赤貝は700円

例えば三貫で新子入れてとなると

三貫900円+新子アップチャージ750円で1650円

といった感じです。


高いと思ったら食べなければいいし興味がなければ気にしないでください。



ブドウ海老


鮮度良い。


最近よく見かけますね。


前も言いましたが幻だから食べてほしいわけではなくただ単純にこんなに甘味のある海老はなかなかないと思うのでそういった意味ではぜひ食べてみてもらいたいものですね。






静岡産。

塩焼き推奨。

1尾100円。


安物食いの銭失いと言う言葉があります。


鰯1尾100円で売っといてなんですが。

最近ブログセットと鰯と酒一杯で会計の人がいました。


ダメとは言わないけど今後こーゆー人が増えたらとりあえずセットはやめようと思います。


単純に儲かんないんすよ。これだと。


店つぶれるんで。



ケチケチ商売したくないんですがねぇ。


店も客もお互い粋でいたいもんですね。




穴子

活けで仕入れてるのであとでしめて煮穴子に。


鮨風につきます。


単品ありません。


その他色々。


もろこしのかき揚げも始まってます。


夏のもの色々出てきてます。


ては。

仕入れ中。

2017-06-30 06:10:02 | Weblog
こんちは。

いしまるブログです。




仕入れ中。


マグロ屋さんで休憩中です。


本日なかなか魚おらず。


とはいえ今日の仕入れはほとんど来週頭からの仕入れなので本日の営業は問題なく魚います。


あと新子。

18尾/100g

なかなか良いサイズになってきました。

何枚付けで出せるか。

開いてみて決めます。


その他

ごま鯖やキス、うになど何となく仕入れております。


詳しくはまた後程。

では。

仕込み中

2017-06-28 02:25:12 | お店のこと
かもやんです。
今日はのんびりとした火曜日でした。

まったりな日もいいですよね( ´_ゝ`)

さて、現在仕込み中。

かんぴょうを煮た良い匂いがお店中に漂っております♪

今日仕入れたお魚たちのアラであら汁も作り直しました。またいい出汁が出て美味しそうです。


これは今日のお鮨風の、特大車海老。思わずヨダレが。


こはだ


かつお


どんちっちあじ


スズキ


本まぐろ

美味しそうです。
写真が下手くそでまいっちゃいます。


先週すぐに売り切れてしまった



沼津の入梅いわし

入荷しました。

やっぱり塩焼きが無敵です(o^O^o)

前回食べれなかった方々、ぜひとも。


勝浦の金目鯛

お刺身で。

金目鯛の時期も本当に終わり。
これが最後の入荷だそうです。
今年も美味しい金目鯛がたくさん食べれましたね♪



コチ

こちらもお刺身で



いさき

お刺身で


なとなどなど、お刺身もたくさん盛りだくさんあります。


そして連日


お酒も届いてます。

そんなわけでして、水曜日もおつまみ充実です。
あとは来てからのお楽しみー。

17時開店です。

ではー


仕入れ

2017-06-27 11:08:12 | Weblog
本日18時オープンです。


いしまるブログです



本日仕入れいってきました。


なかなか魚揃いませんがなんとか。


昨日切らしてしまった小肌も仕込みました。


今日はしまりが浅いと思います。

そもそも脂のない小肌だったのでしめ具合はいつもより浅いですし。


あとは石垣貝始まりました。

まだまだ小ぶりですが。

あとは赤貝。


左が江戸前、右が閖上。

ともに特大。


高いので価格は聞いてください。

鮨風10貫にアップチャージといった感じだと思います。

あとは特大の車海老も。なかなか天然と言うわけにはいきませんが大きいので食べごたえあると思いますよ。

こちらも鮨風にアップチャージと言う感じです。


他にはどんちっち鯵の酢洗い、鰹の藁やき、本ミル貝など。

魚も仕入れてますがこちらはどーせ今日出ません。


とりあえずこんな感じで。

では。

土曜日

2017-06-24 15:13:16 | お店のこと
かもやんです。

本日は17時開店です。

お休み明けの月曜は18時開店です。


昨日はいわしの塩焼き祭りでした。
かもやんはひたすらいわしを焼いていたような気がします。
それ以外なにもしてなかったような笑
皆さん美味しそうに食べておりました。いわしもうかばれますね。

そんなわけでいわし売り切れです。
またの入荷を待ちましょう。

その他のおつまみは充実しておりますよー
お刺身もたーくさんあります。
お鮨風ももちろんあります。
お鮨風が出せるのは18時くらいからになりそうです。

今日は写真がないのでこれでおしまいです。
ではでは。


金曜日

2017-06-23 16:24:57 | お店のこと
かもやんです。

出来立てホヤホヤ



小蛤のニンニク醤油漬け

身がプリプリです。お酒がすすむお味ですね。

さてさて、いよいよ
入梅いわし
の時期がやってきました。

最近のいわしも脂はのっていましたが、まだ骨もあたるし、

んーもう少しかねー

とぎっちょと話しておりましたが、

いよいよやってきました。
静岡沼津の、入梅いわし(^-^)
型も立派です。脂ものりのりです。

お刺身で食べるお客さんが多いですが、
ぎっちょとかもやんのオススメは断然



塩焼きです。焼けて脂がとけるかんじがたまりません。。



内蔵も全部食べれるのがいいですよね。醤油をちょろっとたらして食べるのが好きです。



この脂。メタボです。

冷酒でキリっと。
燗酒にもばっちり合います。

いわしのお刺身好きの方も試しに塩焼きで食べてみてやって下さい。
塩焼きはお手軽価格なので。


いわしの事書きすぎて食べたくなってきちゃったのでこれで終わり。

またのちほどー!