たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

カレー屋さん

2009-05-31 22:15:15 | Weblog
ゆいちゃんの豆知識はいまいちでしたね!!笑


こんばんわ。かもちゃんです


もう六月ですね~早い早い・・・・。


今年の梅雨は傘じゃなくて、カッパで過ごそうと計画中です


しまむらでも行ってカッパ探そうかな。


そういえば、ゆいちゃん達がカレーを食べたらしいですが・・・















私もガツガツ食べてしまいました


来週まで我慢できませんでした。


お客さんにも食べて頂きましたが、


みなさん美味しいと言っていただいて


カレーさんも喜んでおりました


ご飯がなくなってしまったんですが、ルーだけでもおかわりして頂いて


大好評でした


私の友達も食べたいと言っていたので、


来週お客さんとして一緒に食べに行きます


なんだか居酒屋じゃなくてカレー屋みたいなブログになってきました


まぁたまにはいいですよね!!


来週も楽しい営業にしましょ~


では




チョウ!

2009-05-30 21:38:27 | Weblog
みなさん★


こんばんは!!!!



ゆいです!



昨日は8時過ぎぐらいからお客さんがぞくぞく来てくれました♪



例のカレー!



あまりに美味しそうなのでヨダレが・・・



お客さんからいただいたコロッケに・・


カレーをかけて・・・



食べちゃいました。




ごめめんね。


かもちゃん。




ぎっちょさんもおいしそうに食べてたよ♪笑



でもあくまでも味見なので!!!!



来週あたりから出すらしいですよーー!



昨日の一押しは、



ちょう酢味噌!!!



さてなんでしょう??




正解は



マンボウの腸なんですね!



なんてめずらしい!



味は歯ごたえがあって、

おかわりしてくれたお客さんもいたほど、

人気がありましたよ!!


あとはあとは・・・




いかのチャンジャです♪


チャンジャは韓国の食べ物です!

あの辛さがたまらないですね!!


大特価ですので★ぜひ★笑





あと本物の豆知識を一つ。


これから夏になり、ビールも美味しくなる季節ですね♪


そのビールのおともが枝豆!


サラリーマンの強い味方!!枝豆!!


茶豆と枝豆の違いは知っていますか??





ふふふふふふふふん。




ギブアップですか??






じゃあ、正解は・・・







えっまだですか?


ヒントは成長した後の違いです。





もう正解言っちゃいます。



茶豆は、成長すると黒豆になります。

枝豆は、成長すると大豆になります。



すごーい!すごーい!



私はとても驚きで、びっくりな新事実だったんですけど、


世の中では当たり前に知られていることなんですかね?



もちろん教えてくれたのはGさんです!



それでは、来週から晴れるみたいですね!





やー!



ではまた来週★

夢中です!!

2009-05-29 02:08:47 | Weblog
雨ですね~


じめじめ


こんばんわ、かもやんです


ぎっちょさんが、


「今年の梅雨は短い」


と、言っておりました。


それはよかった






今、お店で夢中で作っているものがあります


それは・・・・・・・・・・。
















カレーです


水曜はひたすらたまねぎを炒め


炒め


炒め






木曜はひたすらルーをかきまぜ


かきまぜ


かきまぜ


そして、ついに完成!!!









というわけにはいかないみたいです


これからひたすら煮込むらしく、完成は来週らしいのです


カレーってそんなに手間がかかるのか


今日食べてやる


と決心していた私はちょっと悲しかったです



それにしても、この二日間


お客さんよりカレーさんと接する時間の方が長かったような・・・・


あまりに夢中でカレーさんをかきまぜていたら


「かもちゃん、魔女みたい!」


と言われてしまいました


でも、魔女になるくらい夢中で愛情込めて作っているカレーさん・・・・。


なんだか愛着が湧いてきました


たしかに、このカレーさんを食べたい


けど、来週末くらいにはきっとこのカレーさんはもういないんだ・・・・・


でも、カレーさんもお客さんに食べてもらえたらきっと本望だろうな・・・・・






この二日間、カレーさんと私の距離が近かったので


そんな妙な事ばかりをずっと考えておりました


ちなみに具がゴロゴロ入っているカレーさんではありません。


たまねぎとお肉だけです。


たまねぎもとろっとろです


来週が楽しみだな~


今日も雨の中、たくさんのお客さんに来ていただきました


楽しい営業でした


明日はゆいちゃんの日ですね


もし、カレーをつまみ食いしようとしていたら


ひっぱたいてやって下さい


では、よい週末を






仕入れ情報。

2009-05-26 06:31:11 | Weblog
おはようございます。



いしまるブログでございます。



今日は天気いいみたいですね。


いい日になることを期待しつつ今日も行ってきました。


市場へ。



今日はまだ在庫がたくさんあるのでちょっと買い足し程度です。


○刺身
カツオ
わらさ
金目鯛
かます

各600円/ハーフ300円/三点盛り800円/五点盛り1000円

カマスは超限定です。


○生シラス300円

○余市産塩水バフンウニ700円(限定3人前)

○かます生干し700円

○塩サバ300円

○金目鯛開き350円

○あさりバター200円

○冷奴300円

○いかキムチ300円

○串焼き
豚タン
鶏レバー
砂肝
各150円

○南部鶏白レバー刺身550円

○谷中生姜350円

○うるい酢味噌和え300円


他にもいろいろありますんでわりと盛りだくさんです。



天気いいし。


気が向いたら来てみてください。



では。



ウトウト・・

2009-05-25 13:12:49 | Weblog
こんにちは!

ゆいです!!


お久しぶりです☆


金曜日は、仕入れもあって、


お客さんもたくさん来ていただきました♪



特にびっくりしたのが、


平貝!!


でかい!!



あと、新鮮なほやです!



ほやが苦手な人が結構多いみたいですが、


私は大丈夫でした!


わかめの酢の物とさっぱりといただきました♪



やはり仕入れの日はウキウキしちゃいますね!




らららら~ん!




話は変わりますが、


私、結構電車に乗っても


目的地の駅を乗り過ごすということは、


ほとんどありませんでした。



確か最後に乗り過ごしたのは、


マンガに夢中になって、

春日部から大和田に行ってしまった、


高校生の時以来です。



でもこの間、一日に3回も


降りたい駅を逃しました。



原因はわかってるんです。




ただ寝過しただけですからね。



でも電車て何であんなに気持ちよく


寝られるのでしょう。




隣の人がウトウトして寄りかかってきても、


私は電車の中だと寛大になれます。笑



心の中で、


「わかるよ~わかるよ~眠いんだよね~疲れてるんだよね」


と、そっと問いかけます。


心の中で。



でも、自分が他人に寄りかかってしまい、


目が覚め、我に返ったときに恥ずかしさ。


なんともいえません。




だから私ははじっこが好きなのです。





今日は月曜日!


一週間頑張っていきましょう♪




今日の夜はかもちゃん家に行ってきます笑


では!


大人の味でした。

2009-05-22 17:22:25 | Weblog
こんばんわ。


かもやんです





昨日は噂のハイボールを飲んでみました


なかなかの大人の味でした


香りもすごくてアルコールも強くてびっくり~


なんかウイスキーって大人ってかんじがします!!



最近は夏っぽい日本酒も増えてきましたね


特に私は”がんぎ”にはまってます。


開けたての味と日をおいてからの味が全然違うので楽しい


そして美味しい


”がんぎ”や”すいろ”は瓶もブルーで涼しげで綺麗です


こういう瓶だと、女の子は結構嬉しいものです。


なんだか綺麗だな~かわいいな~って飲みたくなっちゃいます


季節によっていろんな日本酒が楽しめるのはうれしいですね


食べ物だって季節によって旬のものがありますもんね!!


ところで、焼酎やビールやワインも季節によって旬?のモノがあるんですかね?


謎です


あとでぎっちょさんに聞いてみよ~


それでは、今週もお疲れ様でした!!


今日はゆいちゃんの日です


ゆいちゃんと絡んでストレス発散して下さいね~


では











仕入れ情報!!!

2009-05-22 06:41:31 | Weblog
ども。


いしまるブログでございます。



今日は金曜。



天気は。。。



でもそんなことはお構いなしで仕入れ行ってきました。




週一行かないと体の調子が悪くなるんで強行で仕入れてきました。


刺身
○メジマグロ
○方々
○かんぱち

各600円/ハーフ300円/三点盛り合わせ800円

○平貝の刺身700円(限定2人前)

○余市産塩水ばふんうに700円(限定3人前)

○磯つぶ貝煮400円

○ほやとわかめの酢の物400円(限定2人前)

○小のどくろ塩焼き2尾350円

○子持ち丸干しニシン450円

○大羽丸干しイワシ200円

○いかげそ天400円

○わた入りするめいか400円

○鮭とば400円

○栃尾の油揚げ250円

○冷奴300円

○肉豆腐400円

○スモークサーモン400円

○がんも含め煮300円

○串焼き
豚タン
鶏ハツ
鶏レバー
鶏つくね

各150円

鶏モツ

100円

○宮崎日向鶏のモモ焼き450円

○豆もやし炒め300円

○きゅうりの塩もみ300円

○冷やしトマト200円

○茄子の揚げびたし300円

○おくらのおひたし300円

ってな感じで毎度おなじみ出来次第メニューにアップです。



そんでもって昨日こんなものを仕入れてみました。


超高級ハイボールなんてのはいかがですか?(笑)

ichiro's malt eight of spades

30mlで600円です。


あと最近の夏の気配を感じる時期にぴったり!ってか夏にぴったり!の活性にごり。


雁木 純米活性にごり 生原酒

450円


どちらもある時にしかないものなので。

特にイチローはなんだか人気でちゃって酒屋の仕入れもままならない状況なんである時にぜひ。


では今日も元気にいきましょう。




木曜日

2009-05-21 06:52:39 | Weblog
おはようございます。



いしまるブログでございます。


中学の頃の同級生が結婚→出産とめでたいこと続きなのを受けてなんだか今年27才になることをしみじみ感じたぎっちょです。


最近立て続けに臨時で休みを頂きまして大変ご迷惑お掛けしました。



手ぶらでお詫びもなんなんで本日木曜日限定で刺身の三点盛りを500円でやりたいと思います。


わらさといさきと方々です。


ちなみにわらさならハーフで100円でやっちゃいます。


これで勘弁してくれって訳ぢゃないっすけどぜひぜひ。


最近暑くなってきたんで冷酒と刺身何てのもいいと思いますし。



そんな感じで今日からまた研修の成果を活かして営業していきたいと思います。


では。

お知らせ~

2009-05-20 06:32:47 | Weblog
おはようございます。


ひっさびさのいしまるブログでございます。


最近店はからっきしなんですが他が何かと忙しくて大変です。



っとまぁそれはさておき。


最近酒屋の方でちらほら新しい酒がお目見えしているのでチョイチョイ出してみるんですがどれも割りと面白い味で興味深いです。


昨日なんかは「雁木 純米活性にごり生原酒」を出したんですけど活性にごりの微炭酸のキレと米の甘味、そしてほのかな吟醸香のバランスのよさにみんな驚き唸っていました。



新しく出てきた酒がうまいとなんだか嬉しいですね。


近々鶴齢 純米吟醸 活性にごりが入ってくるみたいです。


お楽しみに~。



さて、今日も角打ちいしまるは臨時休業です。

きっちり研修をこなしてまた木曜からのんびりやろうと思います。


では、皆さんよい水曜日を~。

ポテトサラダの登場です

2009-05-14 01:30:55 | Weblog
こんばんわ。


順調にブログ更新中のかもやんです




今日はぎっちょさんの予想以上に混み混みしておりました


私も水曜に出るのは初めてだったので、新感覚でした


混み混みにてんぱってしまい、


注文を間違えたり、忘れたり


失礼致しました


燗した覚えのない白菊がアツアツになってた時は


本当にびっくりしました


無意識って怖いですね。







そういえば、今日はぎっちょさんがポテトサラダを作っていました。


バジルやらマスタードやらがポイントみたいで、私にとっては新感覚の味。


おいしかった~


昨日からぎっちょさんが頑張って仕込みまくっているので


結構メニューが充実しております


つまみ食いし放題でした


木曜もブログセットは継続するみたいです


明日はどんな営業になるのかな~


なんだか今夜はすごく冷えているので、


ちゃんと布団かぶって寝た方がいいですよ~


ではでは