たちのみいしまるのブログ。

埼玉は大宮のたちのみ屋。

048-871-7244

アウトローなかんじ。

2008-08-31 00:51:15 | Weblog
こんばんは。


ヤサグレゆいです。


・・・・。


日頃たまったぎっちょさんにうっぷんを

晴らしてやる!!





いやいや。



そこにベンチがあったので寝てみました★


決して、ぎっちょさんには逆らいません。

逆らえません。。



さあ!昨日は、常連さんでいっぱいでしたねー。



ハートランドが売れること売れること。


和牛のステーキにはビールが合うのでしょうかね。



その特上の和牛のスジ煮込みが


おいしいこと!!


おでんももう少しでなくなりそうでしたね♪



今日は地元のお祭りがあったのですが・・



地面がぐちょぐちょでおまけに


小学生がほとんどのじゃんけん大会の

完全アウェイ祭りなので、


そそくさと帰りました。


楽しみにしてのたのに・・



昨日はとてもいろいろお客さんの間で盛り上がってましたね。



いしまるFCに大物が入団したみたいですし。



この勢いで、雨雲も吹き飛ばしちゃいましょ!


ではまた~★



こんちは。

2008-08-30 16:17:02 | Weblog
まずはこの写真を。




金曜の営業がとても疲れたらしく終了後はこんな感じでした。



一言も口聞いてくれませんでした。




「石丸ブログ」


です。



昨日は二階もありわりとワイワイガヤガヤとやれました。



詳しくは



「ヤサグレ由衣ちゃんのアウトローブログ」





参考に。




昨日は「石丸FC」にとってある種「歴史的」な一日だったに違いない。

08-09シーズンに向けて「ナイスキャラ」の補強を課題に進めていたGMの鈴木氏がメルカートの最終日についに決断した。



獲得したのはおのしん(26)

数チームが獲得に乗り出しつつあった選手で今シーズンの移籍市場の中でも「最後の大物」として動向に注目が集まっていた。



本人もこの移籍には前向きだっったようで


「俺バスケはすごいけどフットサルはホント大した事ないから。それでもいいなら楽しそうだし最近からだ動かしたいからぜひっつって。」


身にまとう背番号には本人ももちろんのこと周囲も驚いただろう。


長年チーム内で「欠番」扱いされてきた「10番」なのだから。


「いいんすか?いいんすか?前のチームではじゃんけんで負けて11番だったから・・・あ、でもちょっと汚れてる。よかったー。俺にはこんくらいがちょうどいいんでつって。」


と本人は驚きを隠せない様子。




しかしこの背番号からも伺えるようにチームの期待も大きい。



GMの鈴木氏は

「メルカートの最後の日にとても大きな仕事をこなせた。この仕事には満足している。おのしんにはいろいろな部分で期待している。この移籍はチームにとってとてもプラスだと確信している。」

とコメント。



今年の石丸FCの動きに注目だ。


入団発表の様子。左から鈴木氏、おのしん(26)、イサムヨシノ氏。




背番号「10番」に期待の大きさが伺える。(右はイサムヨシノ氏)





仕入れ行きました。

2008-08-29 08:16:52 | Weblog
雨やまないっすね~~~。。。



まぁやまないもんはしょうがないですよ。



びしょぬれになりながら来てください。



な~~んて。



「石丸ブログ」


です。



今日も仕入れ行ってきました。




とは言え魚の方は「シケ」のせいで値段がちょい高めでした。


○タカノハ鯛

○いなだ

○松輪産トロ鯖

600円/ハーフ300/三点盛り850円

○厚岸産さんま(刺身/塩焼き)500円

○北海道産青そい(塩焼き)1尾600円

刺身はほかに

○タイミングバッチリの真鯛(600円/ハーフ300円)

○とにかくうまいかすみ鯵(600円/ハーフ300円)

って感じです。



あとは。。。



モツ煮作ります。



そんでもって今日の目玉は。。。



和牛のリブロース!!!!!


ん~~~~~。。。この写真じゃ伝わらないんだろうな~~。。。


一応A4の肉質です。


要はとてもいいとされる肉質です。


俺個人的には「赤身」が好みなんすけどね。



とにかくこの肉を原価でお売りしますんで。


肉の大きさによって値段が変わるんで800~1500円ってとこでしょうか。



うちは一文も得しないんで今後二度と仕入れないと思うんで気になる方はぜひ。



高いだけはあると思いますよ。。。




そんな感じで今日もいろいろ仕込んで待ってますね~~~。

イチゴのケーキの苺は途中で食べる派です★

2008-08-28 01:34:41 | Weblog
ゆいです。


今日お好み焼きともんじゃ焼きの食べ放題行ってきました。



はーお腹いっぱい。

でもケーキ食べちゃおうかなーどうしようかーな


今日は久しぶりに暑かったですね。



うれしくなっちゃいました。



火曜日はなかなか混みましたね。



銚子さんの生かきが限定3個ですぐに売り切れました!!


貝殻も身も大きくて、


まるでコンパクト~


テクマクマヤコン、テクマクマヤコン~♪



そう!ジミーさんに改めて教えていただきました★

ラタトュイユはイタリア料理ではなく、

フランス料理だと!


はいっ☆
ジミーさん御一行です★



浦さんが写ってくれました★☆




このお二人!
友達のようですが、この日初めて会いました♪
同じ歳同盟を組んだようです!!



こんな感じで、いっぱい笑った火曜日の
お仕事でした★



でも、やっぱりお好み焼きの食べすぎで

気持ち悪いです。


でもやっぱりこれからケーキ食べようかと思います。


別腹なんです。


ではではまた金曜日に☆


おでんがきっといい具合にしみこんでますよ!!


おでんの元を使っていない、塩と素材だけの究極の・・・


お!で!ん!!!


さようなら~~!!!!!!

夏が終わる~~~。

2008-08-27 15:08:49 | Weblog
いや、もうチョイ粘ってほしい。



もうチョイ夏を満喫させてほしい。




こんにちは





「石丸ブログ」



です。





昨日は給料日直後の仕入れの日だけあって、結構忙しかったです。




あっちで刺し盛りでりゃあこっちで刺し盛りでて。って具合でほんとに





ありがたや~~~。




今日も魚は絶好調なので食べに来てみては???





気が向いたらでいいんで。




たかのは鯛


かすみ鰺


すずき(残りわずか)


ひらまさ(残りわずか)



全部一品600円/一品ハーフ300円/三点盛り800円で。



あとはおでん盛り合わせ500円


冬瓜と手羽元の炊き合わせ450円


あたりがおすすめか。と。




さらに詳しいことは



「うっかり由衣ちゃんのやんわりブログ」



でご確認を。





最近iTunes入りしたCD。



○Soul Scream/The Positive Gravity~案とヒント~



○Rhymestar/リスペクト



○Gagle/Big Bang Theory



○CL a.k.a. Chaotic Lynk/Welcome To Life



○Low IQ 01/Master Low



では今日ものんびりいくとします。









仕入れました。

2008-08-26 08:05:56 | Weblog
これからお出かけの人もこれからお休みの人もおはようございます。



「石丸ブログ」です。




いってきましたよ~。



仕入れ。



魚は


今ある

メジマグロ


スズキ


ヒラマサ

に加え、


カスミアジ


ド天然真鯛


タカノハ鯛


さんま


を仕入れてきました。



すべて600円/ハーフ300円で大丈夫です。


さんまは500円で。


もちろん焼きでも。どちらかっつーと個人的には焼きの方がおすすめ。


後は型のいいサザエを四つ。
これは壷焼きでも刺身でも。

一個600円。



あとは岩がきfrom銚子。



本物です。



由衣ちゃんごめん。


これはガチで高いから味見はさせてあげられないんだな~。


一個800円。



あと福島産岩海苔仕入れたんで佃煮を。



あとは~。


冬瓜と手羽元の炊き合わせ仕込んで~、


おでん仕込んで~、


とりももの味噌漬け仕込んで~、


って感じです。


冬瓜はもしかしたら今日出せるかもしれないですけどおでんととりももは水曜以降ですね。



あとあと、今週末にエラい予約が入ってるんでそれに合わせて何かエラいもん仕入れる予定です。



今週はうちから目が離せませんよ~!


ちょっと目を離してる隙に店がなくなってるかも知れませんよ~!



ってね。




では、おやすみなさいね。

さようならペキンよ~

2008-08-26 00:18:15 | Weblog
こんばんは。


オリンピックが


ついについに


終わっちゃいましたね。。



ううっかなしい!




ソフトの金は感動した!!



GG佐藤は大丈夫かしら。。



NHKのダイジェストを見てて、


ヒシヒシとオリンピックの力を感じ、


グッときてしまいました。



さようなら北京!


こんにちはロンドン!


そして、待ってて東京!




金曜日は混んだんですよ~~


急遽2回も入ってテンパリまくりでしたが、


どうにか、大丈夫でした。




生かきが・・・



飲み込みたくない味!



明日はなにが入るのでしょうかね??


二階の席もちょっとした宴会など、


どしどし募集中ですよ★


雨ばっかりですけど、


気分は晴れ。



石丸でハナマルな日をお過ごしください。


おやすみなさい!

こんちは~~。

2008-08-25 15:14:42 | Weblog
皆さんお元気ですか?



お元気な方もそうでない方も



こんにちは。





「石丸ブログ」です。





先週金曜に仕入れた魚たちは旨みのピークを迎え



今か今かと陽の目を見るタイミングを見計らっております。




あとは~~~。。。




明日仕入れに行くんでその時にイイの探してきます。




最近酒や食べ物の写真が載ってないので少しは載せようかと思います。



金曜に酒屋のほうに「分福酒造」の毛塚夫妻が来ていたので立ち飲み屋営業中にもかかわらず少し。。。?話をしました。(由衣ちゃんごめんね。)



金曜の様子は後ほど更新されるであろう「目指せ!!!オリンピック公式サポーター!!!由衣ちゃんのブログ」を参考に。



なぜこの人が「変わり者」と言われなければいけないのか。


ことあるごとに毛塚社長は


「俺はみんなから変わり者扱いされてますから」


とか


「もー群馬では完全に異端児ですから」


と笑いながら言ってました。



でも話を聞いてみると



変わり者?異端児?



俺はそうは思いませんでした。



むしろ「消費者の目線」で今の日本酒の現状を捉えた上で「日本酒の消費拡大」の方法を「消費者の目線」で考えているとても「現実的」な「中身のある」ことをしようとしてる人に思えました。



たとえば


「試飲会」に対しても参加する一方で自分の考えもあって


「試飲会だけやって満足しているのは何か違う気がする」

みたいなことを言ってました。


つまりは「試飲会に来る人たちは「もう既にお酒が好きな人」であって「お酒を知らない人」は少ない。だとしたら試飲会を「日本酒消費の底辺拡大」の主な活動にしてしまっていいのだろうか?逆を言えば現行の試飲会を続けて「日本酒消費の底辺拡大」につながるだろうか?」



と、いった感じでしょうか。




これに関しては俺もまったく同意見で事あるごとにいろいろな酒蔵さんにこの考えをぶつけていました。



俺が思うに今の「試飲会」の主な働きは「新規消費者の獲得」ではなく「既存消費者をキープする」事だと思います。



これはこれで必要なんだろうけど他にもっとしなければいけないこともあると思います。




それを毛塚社長も感じていてこれからいろいろな動きをとって行きたいといっていました。



百貨店なんかで無作為にお客さんに試飲をしてもらうとか。。。


とにかく待ち構えるのではなく自分から動き出すようにしたいと言っていました。




そのためにうちも分福さんにできるだけの協力をしていきたいと思いました。




今度蔵にもお邪魔してみよ~~~っと。





ってことで今日もテキトーにいきましょう



仕入れ行ってきましたよ~~~。

2008-08-22 07:06:00 | Weblog
おはようございやす。



今市場から帰ってまいりました。



やっぱ気が引き締まります。


市場。



ってことで色々仕入れてみました。




○刺身600円/ハーフ300円/3点盛り800円
平政(極上)

メジマグロ(脂GOOD)

スズキ(活け締めMAX)


完璧にいいの選んできました。


○白貝磯焼き風(うま味天井知らず)1ヶ400円

○厚岸直送カキ(海のコンデンスミルク級)1ヶ450円

○はたはた神亀大吟醸5年物酒粕漬け(プライスレス)3尾450円

って感じです。


今急に睡魔が襲ってきたのでもう寝ます。



おやすみなさい。






オニンピック

2008-08-21 15:22:12 | Weblog
こんにちは。



オリンピックにさほど興味がありません。



おかげで由衣ちゃんから「非国民」扱いです。



やれやれ。




連休明けは店自体まったく忙しくなく書くこともありません。





つまみも少ないですしね。



明日の朝に仕入れいく予定なんでそこら辺は



ややご期待に添えられるかな。と。




へへへ。




そんなこんなでもう書くことなくなったんで最近iTunesにいれた「掃除したら出てきたなつかしのCD」や「レンタルしまくったCD」を。

○Mishka/Mishka

○渋さ知らズ/渋全

○The Living End/Roll On

○Speedometer/This Is Speedometer

○Back Drop Bomb/Micromaximum

○Hi-Standard/Glowing Up

○Hi-Standard/Last Of Sunny Day

○Hi-Standard/Angry Fist

○Hi-Standard/Making The Road

○Super Stupid/What A Hell's Going On ?

○Korn/Issues

○Awon/Beautiful Loser

○Soul Source/Jackson5 Remixes

○Special Others/Uncle John

○Special Others/Good Morning

○Special Others/Idol

○Fugees/The Score

○Husking Bee/Anthorogy

○Proof Soul Project/Under Cover Of The House 2

○Nirvana/Never Mind



っとまぁお酒やつまみのことはまた明日にでも。