goo blog サービス終了のお知らせ 

Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

4月30回目のアップ。

2019年04月30日 | 日記・エッセイ・コラム

4月も何とか30回目のアップ。日数と同じ回数だけアップ
することができた。そして、もう間もなく平成の時代が終わ
る。特に何が変わるとは思わないが元号が「令和」に変わる
だけだ。
 
今日は久々に「国華園」に行ってきたが、相変わらず、苗が
安い。菜園用の苗を5~6とサンセベリアが安かったので買
って帰って鉢植えにした。二色の浜店まで行ったので帰りに
久々にスーパー銭湯を調べて行ってきた。
 
すぐ近くにあった天然温泉「虹の湯」二色の浜店。ん~何と
言っていいのかわからないが、可もなく不可もなく、とにか
く、無難な感じのスーパー銭湯であった。結構な数のスーパ
ー銭湯に行っていると無難なところでは感動しない。何か特
徴がないと感動できない。(笑) まあ、一つはボクの好きな
炭酸湯がなかったのが原因かな~。
 
ただし、そのすぐ横にあった「トライアル 二色の浜店」は
すごく興味のわく、店であった。24時間営業にも拘わらず、
兎に角、安い。そして珍しいものがたくさん置いてあった。
地域性を表しているののが、BBQ用の食べ物に特化してい
て、そのバリエーションがが多い。二色の浜に行く前にここ
へ寄って材料を買いにいけば、すべてが揃う、という感じだ。
 
帰りは高速道路を使わずに帰ってきたが、「スーパー玉出」
のあまりにも派手な店舗の電飾デザインに圧倒されながら
帰ってきた。一度は店の中に入りたい。そんな気にさせる、
圧倒的超派手派手原色多用電飾なのであった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。