Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

久安寺へ行ってきた。

2020年06月29日 | まち歩き

SNSで久安寺と言うところの紫陽花が綺麗という情報を得た。

これが池田市ということのようで、ここから8~9kmぐらいという

近くのお寺であった。もう紫陽花も終わりだろうから早速行ってきた。

今日は、写真中心のブログ~。

順番を待たされて、漸く駐車場に車を停めて入ったところに大きな水盤。

そこに紫陽花の花が浮かんでいた。

紫陽花はアチコチに咲いていてハート型のもあるので探す。

もっとハート型したのがあるようだが、わからず。

手入れの行き届いたお寺で見どころ多し。渡り廊下を発見し、すぐ様に

渡りに行く。

ウロウロしているところに突如、自然の中に現れた、キッチュな建物。

違和感満載で引き寄せられるように突き進む。(笑)

そして中へ突入。こういうことかと納得であった。

お釈迦様の涅槃像。

お寺の中は面白い小物のようなものがたくさん置かれている。

他にもあったが、今回は割愛する。

そして入場した時に思わず買った朱印帳。帰りに記帳されたものを

ウレシク持ち帰る。

ここは紅葉も嫌いなようなので、秋には立ち寄りたい。

久々のお寺見学であったが、タイヘンいいお寺であった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿