Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

本(椎名誠 著)

2012年06月19日 | 本と雑誌

久々に古書なるものを購入し、一気に読んでしまった。

「日本細末端真実紀行」 椎名誠 著 角川文庫

Photo
 

いやあ、なつかしい。というか一度読んだことがあるんです。

本箱を探せばどっかにあるはず。

でも、あまりの懐かしさに勢い余って買ってしまい、その勢いで

一気に読んでしまった。

2回目だが、古さを感じさせない。

読んでいる途中でわかったのだが、内容はあまり覚えていないので

ま、いっか。

 

飲み物や食べ物を食らう表現がとても美味しそうで、「わしらはあやしい

探検隊」の終わりのほうのエッセイかな~。

まだ、椎名氏が37才の時の本。沢野画伯?のイラストも好感がもてる。


新しいブログ

2012年06月19日 | 建築、設計

このブログも結構長いこと続いてるが、もともとは建築のことを書こうを思い、

立ち上げたブログ予定であったが、内容は・・・。

とまあ、日常のことが多く、それはそれでいいのであるが、もう少し建築に

関することをまとめてみようと発作的に思い立ち、新しいブログを

立ち上げた。

 

「辻元寿のケンチク的視点」 ブログの内容に責任をもって書いていることを

わかってもらおうと実名を入れたブログ名にした。

しばらくは新しいブログのほうに力を入れてアップしていこうと思っている。

どれだけの内容のことが書けるかわかりませんが(ご存知のように

行き当たりばったり的内容が多いと思うので)建築に関係のない人でも

建築のことに興味がわき、わかりやすい内容にしたいと思っています。

 

「Genの思いつ記」 は日常のことを書き、「辻元寿のケンチク的視点」は

建築のことに絞って書いていきますので、このブログと同様に

よろしくお願いします。

 

「辻元寿のケンチク的視点」 http://genplan.blog.fc2.com/


欠陥住宅

2012年06月08日 | 建築、設計

知り合いの大工さんに頼まれて、ある住宅を見に行った。

その住宅の外観は洋風のデザインで屋根はスパニッシュ瓦、外壁は鏝あとを

残した左官の塗り壁である。

室内に入ると、広々とした玄関。ホールから扉を開けるとドーンという感じで

吹き抜けのあるリビングがあり、各室へとつながっている。

堂々とした面構えの住宅であった。

 

が、しかし、外壁はクラックが多数入り、土台水切りがついておらず、

どう見ても壁の裏に水が回っており、内部の吹き抜け部はボードのすべての

ジョイント部にクラックが入っていた。

 

実は欠陥住宅で裁判にもなった建物である。

詳細はわからないので書かない。ただ、調査書が残っていたので拝見した。

 

やはり、というか耐力壁不足。この住宅は枠組み壁工法(一般的にいう、

2×4工法)であり、壁の耐力が不足するということは建物の寿命にかかわる

ことなのである。

 

内部の耐力壁はすべてラワン合板にビス止め。この時点で内部耐力壁は

すべて耐力不足。外部の耐力壁も釘の種類が違い、耐力壁不足。

この段階で、少しの揺れ(地震、強風)で外壁の塗り壁にクラックが入ると

予想される。その通りに外壁前面にクラックが入り、水がまわり 建物の

命である構造用合板が腐り、中の2×4の部材までが一部ダメになっている。

 

外壁をはがした時に水が出てきたそうであるから相当なことだ。

施工不良なんてものではない。明らかに欠陥住宅といってもよい。

故意にそういう施工をしたのか、知識が足りない結果そうなったのかは

わからない。ただ、プロとしてやっている限り、許されないことである。

 

まだ、こんな施工をしているところがあるのかと愕然とした。

他にもいろいろとあるが、きりがないので書かない。

構造耐力を構造用合板に頼る2×4工法の脆弱さを改めて

思い知った感じである。内部結露の怖さを実感した。