Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

梅雨があけた!

2014年07月22日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、近畿地方も梅雨が明けた様子。
最近は、はっきり言わないので そのようなのですが、
いや、夕立はありますが、すっかり夏です!
 
夏といえば、まつり!
まつりと言えば、「豊中まつり!!!」
ということで今年もなぜか、どっぷり参加しております。
 
http://www.toyonakamatsuri.net/matsuri2013
 
8月2日(土)、3日(日)12:30~21:30まで。
皆さまのご参加をお待ちしております~。

ボクは、I  LOVE TOYONAKA ソーンに2日間います。
復興支援酒場は今年も開催されます。
1000円で東北のお酒飲み放題です(笑)
ただし、売り切れゴメンということで毎年、20時くらいに 終了です。
 
もうすぐです。今年は、沖縄市と「兄弟都市」40周年事業もあり、
イベント満載です。
詳しくは、後日アップします~。 



外出

2014年07月20日 | インポート
今日は昼前から母を施設から連れ出す外出日~。 ストレス発散、気分転換を兼ねて兄弟と孫を引き連れて車椅子を車に乗せて、先ずは昼ごはん〓 お好み焼きが、食べたいとのことで、店に直行~。 施設では、なかなか食べられないのでワイワイガヤガヤの昼食を満喫してもらえた様子。

昼食後は、車椅子での移動だったので、移動しやすい妹達の家に移動。夕方まで団欒し、施設へ向った。

移動はいいのだが、下肢が弱っているため、トイレに行くのが大変であった。手すりの重要性を再確認〓無いと便器への移乗で一苦労。まあ、それ以外はご機嫌に時間を過ごしてもらえたと思う。

やっぱり、外出は必要だ。母は、笑顔を絶やさなかった(^^) また、近々、みんなで日を合わせて外出作戦を遂行する(^_-)


親父の腕

2014年07月14日 | 日記・エッセイ・コラム
正月以来、久ぶりに親父と二人だけで話をした。
取り留めもない、ごく自然な話であったが、ふと身体に目を向けると
妙に細く見えた、少し皺のある親父の腕があった。
 
「腕細なったなぁ。」 「もう儂も80才になったからな。腕も細くなるわ。」と。
足に目を向けるともともと細かった足がさらに細くなったように見えた。
「仕事どうや。忙しいの?」 「もう暇や。そろそろ辞めようかと思っている。」
「自転車で行くのしんどいやろ。」 「しんどいなあ。」
今までしんどいなどという言葉は言う人ではなかったのだが、
呼吸するように自然に口からでてきた言葉に少々驚いた。
 
少し話をそらそうと思い、「ワールドカップ、日本あかんかったなぁ。」
「あたりが弱い。外国の選手のあたりは激しい。もっと必死にならな試合には
勝てないよ。」 親父は煙草をふかしながら何かを思い出すように話した。

突然、親父が話しをかえた。
「もう80まで生きたからいつ死んでもええ。最後に子供にさえ迷惑かけなかったら。」
「まだまだ元気やんか。」
 
「時間が来たから、また来るわ。」 「ご飯、食べていかヘンのか。気をつけて行きや。」
その場から立上らず、見送りもしない。
こちらが車に乗った時ころに玄関ドアが開き、外を覗く。そんな人である。
わずか1時間くらいしか話せなかったが、ぽつりぽつりと話す親父は変わらない。




16回目の誕生日

2014年07月14日 | 日記・エッセイ・コラム
娘は、高校1年生で16回目の誕生日を迎えます。
義務教育を卒業し、自分なりに進路を決断し、選択した道に進んでいます。
これから、まだまだ決断を迫られるような人生の選択はありますが、
人生を楽しんでもらえたらと思います。
どんな人間に成長していくのか、とても楽しみです。
 
16歳の誕生日、おめでとう 




建築家・吉村順三展

2014年07月07日 | アート・文化
7月5日(土)に吉村順三展に行って来ました。
天神橋筋6丁目にある、大阪くらにの今昔館の特別展でありました。
たったの200円でしたので、あまり期待していなかったのですが、
これが予想をいい意味で裏切るくらいよい展示でした。
 
1
 
 
2
 

もう故人ではありますが、ぶれない設計思想と手法には、やっぱりいいなあ~と。
ボクの好きな建築家の一人である、故人の宮脇檀の師匠でもあった人なのですが、
住宅における合理性や素材感を徹底して極めた人だと思います。
 
有名な「軽井沢の山荘」の模型もあり、一人ワクワクしておりました。(笑)>
http://mirutake.fc2web.com/05/104yosimura/yosimura.htm
久々に刺激を受けて帰ってきました。
やはりいいものは、いつまで経ってもいいのもです。