Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

新しいデジカメ

2008年04月29日 | ブログ

少し前に新しいデジカメを購入しました。前に持っていたリコーのデジカメは故障してしまって修理の見積もりを取れば結構高かったので・・・それなら性能を考えれば買い換えたほうがいいという結論に達しまして~。デジカメがない間はやはり不自由でした。携帯のカメラでまかなっていたのですが、性能が違いますから。

 

あまり買い換えたりはしたくないのですが、少しの期間で技術の発達は目覚しく、ぜんぜん性能が、違うのですね~。ということで購入したのが Panasonic の「Lumix」。リコーのもそうであったが、広角レンズのデジカメである。仕事上、部屋の中などを写すので 広角は 必修~。

 

20080429013502 まだ、使い方がよくわかっていないが、結構いろんなことが できそう~。今日、初めて仕事で使ったが 使い勝手はよさそうである。これが3代目のデジカメ~。使い方が悪いのか?すぐに壊れてしまう。たぶん現場で使うのでホコリ等が原因かと・・・。決して扱いが悪いわけではないと思うのですが・・・。

 

さてさて、どんな写真が 残っていくか~楽しみである。技術はナイノデスガ・・・。


ご無沙汰

2008年04月28日 | ブログ

すっかり、ブログをアップしなくなってしまい・・・。これはあかんと無理やり?ブログをアップ

この間、息子が少年野球へデビュー。小学校へ入学したときから野球をやりたがっていて、2年生になってようやくです。がんばってゴールデンウィークも練習するようで。父は まだ、ユニフォーム姿を見ていないのですが・・・。

娘はこのゴールデンウィークにはバスケットボールの合宿。1泊2日の予定である。ん~子供達は自分達の時間を持ちだした。ちーとさみしいが、こちらもがんばらねば~。


勘違い

2008年04月15日 | ブログ

学校は月曜日から本格的に授業が始まっており、今日は学校の日であった。

午前中に製図の授業があり、それだけだと思い込んでいたら。。。

午後の1コマだけ、「建築施工法」という木造住宅の施工を教える教科があった。。。

すっかり、5月から始まる授業だと思っていたのです。なにせ、まだ教科書ももらっていなかったので。。。

 

手違いであった~。授業はしっかりカリキュラムの中にあり、勘違いであった~。

発覚したのが、今日の朝、学校へ行ってから。1コマ90分。さてさて、教科書もないので。。。

午前中は製図の授業だったので 何も準備する時間がなく。。。

 

仕方ないので 木造住宅の話、山の木の話、シックハウスの話、授業のガイダンス~等々で話をつないだ。

少し時間が余ったが、授業終了。学生は喜んだが、こちらはかなり焦った。来週からはみっちりやりますよ~。実務的な内容で、面白そうなテキストなので、こちらも楽しめそう。

 

そう~今日、内容を知った・・・。なんかおかしい・・・。


チャペル

2008年04月14日 | ブログ

20080412174856_2 土曜日に 従兄妹の結婚式があった。

アイネス ヴィラノッツェ 大阪 http://www.eines.jp/osaka/content.html 

チャペルでの結婚式。生演奏でかなりいい感じの結婚式であった。

中庭があり、その演出のしかたも好感がもてた。いろいろとよく考えられている。スタッフも対応がよかった。家庭的な雰囲気のもと 和やかに進行していった。

最近はライスシャワーでなくフラワーシャワーというのが流行っているのか?新郎新婦を花びらをまいて迎えた。

二人ともコンピューター関連の仕事をしているだけあって 結婚式の参加の葉書、披露宴のメニューや案内、入退場するときにDVDまでつくっていてスクリーンに流されて~ 手作り感が満載であった。(自分の結婚式とはいえ、ようやりますな~と自分と比較する*もちろん何もしていません**このあたりは結婚式をする前の男女でよくもめるそうですが・・・***だいたいオトコは何もしない~****結婚式は女性と親のためだと思っているから・・・この考えがイカン?)

手作り感は会場ともあっていて 良い結婚式だったと思う。

披露宴の途中で いきなりインタビューと称してマイクをむけられた以外は。。。(結婚式の返事が送れたので 罰ゲームだったのだろうか・・・)


安定

2008年04月12日 | うんちく・小ネタ

あなたは「安定」を取りますか、それとも 「夢」(不安定)を取りますか?

仕事について、こんな質問をされたら10~30代くらいまで 確実に「夢」を取ります。

40代、家庭があって 子供がいて、さあ、どうする?  微妙・・・。

この気持ちの変化が「愛情」や「責任」なのでしょうか、それとも ただただ 疲れているだけなのでしょうか。

40代は ある意味自分の先が読めてくる時代のような気もします。

わからないことだらけですが・・・。

働いてから今まで約20年の年月が過ぎ去り、そして同じくらいの年月を過ごすと世間で言う 定年の年になります。

今まで気が付くとあっという間に過ぎ去った年月と同じ年月でどこまでのことが、何が出来るのだろうか。

様々な現実が突き刺さる・・・。ちょっと疲れておりまする。