Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

旬の食材(8月:シシトウ)

2019年08月31日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は8月31日で語呂合わせでヤサイの日なのだそうだ。
夏は夏野菜ということで美味しい旬の食材がたくさん出
回る。きゅうり、トマト、なす、ピーマン、かぼちゃ、
ししとう、おくら、とうもろこし、にがうり、えだまめ、
いんげん、とうがん、白うり等々。
 
この中でも育てやすい「シシトウ」について書いてみた
い。今年は気候が異常であって中々野菜が育ちにくい環
境であったが、その中でもシシトウなどは順調に育った
方だと思う。
 
シシトウは何といってもごま油で炒めて醤油を垂らして
鰹節をまぶして食べる。このシンプルな料理の仕方でタ
イヘン美味しく食べられる野菜なのである。醤油を垂ら
して少し炒めて絡めると非常に美味しい。万願寺唐辛子
などもこの食べ方でいけるのだ。
 
ただし、とてつもなく辛いのにあたる時がある。どうも
辛いのはシワシワっとなっているものに確率が高いよう
だ。素直に真直ぐ育ったものは美味しくいただける。
なにが作用しているのかわからないが、辛いのもそれは
それで楽しんで食べたらいいのだ。
 
そういうのを当りとかいうが、まさに選ばれたシシトウ
なのだ。???話がおかしいのでこれで終わります。


創志学園の西選手大活躍

2019年08月31日 | 日記・エッセイ・コラム

U-18W杯で創志学園の西投手が南アフリカ戦でDHで出場。
1ホームランを含む2安打6打点で大活躍。2年生の時に甲子
園で活躍した投手なのだが、バッティングもいいようだ。
 
最速154キロを記録しているので、秋のドラフトでは選ばれ
そう。プロでも活躍して欲しいものだ。息子もよく知ってい
るので大活躍にスゴイと驚いている。(笑)
 
話は変わって、阪神タイガースの鳥谷選手。球団から今季限
りでと言われたようで、もう少し球団の対応の仕方がなかっ
たのか、と思う。阪神一筋でプレーをしてきた選手で成績も
残しているし、かなり貴重なプレーヤーだったのに、その程
度の対応なのかと悲しくなってしまう。
 
社会でも変わりは何とでもなるのであろうが、昭和生まれの
人間としてはその待遇があまりにも寂しい。もっと道を用意
して話が出来なかったのか。引退か、他球団かという選択は
厳しすぎる。
 
今後、どうなっていくかわからないが、阪神球団として選手
のことを思った対応をしてもらいたい。悲しい出来事だ。

 


先週末の出来事

2019年08月21日 | 日記・エッセイ・コラム

先週末の出来事を記録しておくことにする。
 
16日(金) 弟が実家に父親の様子を見に行ったらぐったり
       していたので病院へ連れて行く。熱中症だった
       とわかり、治療を受ける。他に検査をしている
       と誤嚥性肺炎がわかり、こちらも治療すること
       になる。
 
17日(土) 入院の書類などを書くために昼一に病院へ行く。
       思ってより元気だったので安心する。
       が、しかし、その日の夕方に病院から連絡あり。
       ポータブルトイレで転倒し、頭蓋骨骨折、脳内
       出血、脳挫傷。家族全員病院へ。状態の説明を
       受ける。脳のどの血管が破れているかわからな
       いのでCTを一定時間ごとにして様子を見る。
       本人は意識が朦朧としているようで暴れる。

18日(日) CT結果より、出血は止まった様子。まだ、油断
       出来ないので月曜日に朝夕CTを撮って様子を見
       る。本人は痛い痛いと動き回る。
 
20日(月) 出血の跡が広がっていないので出血は止まったよ
       うだ。意識もはっきりしてきて話も出きるように
       なってきた。
 
21日(火) 病院へ様子を見にいく。ベッドから落ちると危険
       なのでマットレスの上で寝ていたが、座ってテレ
       ビを観ていたので安心する。本人も落ち着いてき
       たようだ。来週の火曜日に今後の治療の説明を受
       けることとなった。脳の損傷と肺炎と並行して治
       療することになる。
 
ざっとこんな感じであった。出血を止めるのに、薬を処方したり
した。あまり効きすぎると脳梗塞になったりする危険もあったが、
どうにかおさまったようだ。自分の身体が衰えていくのが悔しい
ようで突如怒ったり、弱音を吐いたりする。その姿を見るのは辛
い。身体が弱っていくのを見るのも辛い。3~4年前までは病院に
行くことなど無かったくらい元気だったのに急激に衰えていく。
 
暫くは京都へ頻繁に行くことになる。。。
 


台風接近!

2019年08月14日 | 日記・エッセイ・コラム

参りました。盆休みに台風が来るなんて。。。
台風10号が日本列島に来るということで盆休みに唯一楽しみに
していたバスツアーが中止になりました。
 
ついてないというか、縁がないというか、せっかく1日あけて
いたのに見事に中止になりました。超大型から大型になったの
ですが、その影響力はすさまじいようで。。。
 
弟が明日から横浜に旅行に行くので一人になってしまう父の顔
でも見舞いがてらにみに行こうと思っている。何とも不安定な
状況になったものだ。以前よりかはかなり元気になったのだが、
やはり気になる。
 
まさかの台風上陸ですっかり予定が狂ったが、そう言うもんな
んだなぁ。別にそれでえらい目にあうう訳でもないし、それぐ
らいは受け入れないといけない。
 
予定は未定。変わるのが世の常である。


突然、思う。

2019年08月10日 | 日記・エッセイ・コラム

何か、突然思ったのであるが、海で泳ぎたい。
立秋も過ぎ、今年は無理なので来年は海で泳ぎたい。
 
中学生の頃は水泳部で毎日泳いでいた。今は体形がどうしようも
無いので海にいってもTシャツを脱げない。上半身裸で正々堂々と
海で泳ぎたい。それが自分にプラスになるような気がする。
 
ビーチパラソルを立てて、ビーチサンダルで民宿などに泊まり、
堂々と海で水泳パンツだけではしゃぎたい。暑い中、ビールを
グビグビ飲みながら海で過ごしたい。
 
おっと海でBBQもいいかも。肉だけでなく、贅沢品の魚介をを焼い
て大人のBBQをするのだ。お~なんか、来年の希望が見えてきた。
楽しそうではないか。紫外線なんか気にせず、シミが出来ても結構。
楽しければいいではないか。
 
堂々と海で波を楽しみながらぷかぷかとうかぶ。楽しそうではない
か。この年で楽しそうなことをするには準備が必要である。
来年の海水浴に向けて身体をスリムに使用ではないか!
 
そして潮風に当たり丈夫な身体を授かろうではないか。ん~なんか、
生きる気力がみなぎってきた。(笑)