Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

素麺の話

2020年07月06日 | 食・レシピ

もう素麺の季節である。と、いきなりですが、素麺の話。

そんなにいろんな種類を食べたわけではない。揖保の里(たぶん)、

三輪そうめん、小豆島の平井製麺所の素麺、等々。後はすぐには思い出せない。

 

日本全国いろいろとあると思いますが、ボクが食べた中でのベスト素麺は

徳島の「半田めん」です。少し太めの麺ですが、そのツルツル感、

麺の程よい長さ、そしてしっかりした歯ごたえ。それに喉越しが素晴らしく

美味しいのです。スーパーなどで売っているときは買いです。

 

子供の頃は素麺出汁は家でオカンがつくっていましたが、今は市販品で

いいのがあるので買っています。ネギは大量に入れて食べますね~。

ネギ好きですから。そこから迷うのが、生姜で食べるか、山葵で食べるか。

ここは迷いどころです。生姜も山葵も美味しいですからね~。

まあ、その時の気分次第です。そこにあれば刻み海苔を添えて~見た目も大切。

今回はごくシンプルにノーマル素麺で頂きました。

 

 


カレーの話

2020年05月25日 | 食・レシピ

カラーの話を聞いたのでメモ代わりに書いておく。

カレーに小麦粉を入れるのはイギリスでのカレーでインドではスパイスのみ。

インドのカレーは北部ではナンと一緒に食べ、南部ではライスと一緒に食べる

ようだ。カレーライスは昭和の高度成長期に爆発的に流行り、現在に至っている。

 

ただ、カレーのルーよりもレトルトの方が売上高を抜いたようだ。なんと

レトルトの方が売れているのだ。その理由が、家族で辛さが違うので分けたい。

あい掛け等、数種類のカレーを食べたい。いろんな味を一度に食べたい。

そして専門店の味が再現されているカレーが好評なようだ。

 

ん~知らなかった。レトルトはあまり食べないのが、そんなに売れているのか。

確かにカレーは専門店などの味の再現が限りなく近づけるような気がする。

ボクは数種類のルーを入れるぐらいの工夫しかしてない。それでもそれなりに

食べられるが、もっと美味しいものが望まれているのだろう。

 

そういえば、昔はソースをかけて食べていたなあ。いつの間にかかけなくなった。

生卵ものせてたなあ。それもしなくなったけど。

 

そうそう、ボクが初めてカレーを作ったのは小学生の高学年のころ。

その時代に面白く読んでいた「包丁人 味平」を読んでそのカレーに

挑戦したのであった。突然、カレーを作りたくなって、大量に作った。

その頃は、大きい銅鍋でカレーを作るのが、家のカレーだったので

同じ様に何も考えずに、大きな銅鍋でつくったのだ。

 

両親は心配だっただろうな。(笑)タマネギを大量に炒めて投入したので

味は美味しかったのであるが、食べるとタマネギの匂いが取れないくらい

タマネギ臭がして、結果、不評であった。(苦笑)

作った者の責任で大量にカレーを食った覚えがある。

 

一度、スパイスでつくるカレーに挑戦したいな。

 


旬の食材(大根)

2020年01月09日 | 食・レシピ

旬の食材のことも、最近書いてないので久々に書きます。

今年は暖冬と言われていますが、野菜は少々暖冬でも育つもので

六甲菜園では、大根の収穫時期になります。

そして中には股割れした形の悪い大根もできます。

 

そういう時は自分で食べるのですが、どうしようかと思ってたら、

鰤のアラが安かったので、ぶり大根に挑戦してみようと思い立ち、

クックバッドで検索~。で、出来たのが下の写真。

およそ、レシピ通りにつくったのですが、どうも何かが足りないということで

塩を少々入れて味を調える。
 
んで、調子に乗って第二弾。今度は冷蔵庫に一緒に煮物に出来そうなのが、

揚げしかなかったので、大根と揚げの煮物に挑戦。

今度はネットで適当なものの真似をして作ったのが、下の写真。

ぶり大根より、上手くできた様子。薄味ですけどね~。

大根はしっかり米のとぎ汁で煮てみました。

もう少し、味が染み込まないといけないな~とい感じでした。

 

 

 


豚肉を焼いてみた。

2019年03月11日 | 食・レシピ

冷凍庫に厚みが1cmぐらいで手の大きさぐらいの
豚肉があった。もう1ヶ月ぐらい経つのでそろそろ
食べないといけないという使命感が湧いてきた。
 
さて、どうして食べようかと解凍しながら考えたが、
1番美味しそうなのはトンカツであると思うが、フ
ライヤーもなく、後始末がタイヘンなので、いかに
簡単にできるかということを考えた。

で、やっぱりフライパンで焼くことに決定。洗い物
もカンタンなので~(笑)。で、やっぱり豚肉には生
解だろうということで生姜焼き風にすることにした。
 
解凍した豚肉に塩コショウをしてすりおろした生姜
の搾り汁をかけてしばらく寝かす。その間にキャベ
ツの千切りをつくっておく。そして健康志向のボク
はオリーブ油をフライパンに引き、豚肉をいきなり
焼く。いきなりステーキなのだ。(笑)

コショウの好きなボクはコショウをふりふり蓋をし
て蒸し焼きにする。豚肉のミディアムは何となく嫌
なのでしっかり火を通したい。
 
そして両面焼いた後に最後の仕上げはめんつゆを適
当にかけて仕上げる。すっておいた生姜はお皿に添
えておく。食べる時にワサビのようにつまんで食べ
るのである。生姜はすぐに焦げてしまうので苦肉の
策である。
 
適当にした割にはまあまあ美味しかった。ただし、
汁が少なかったのはめんつゆを煮込みすぎたのか、
量が足りなかったか。適当なので仕方ない。。。
 

 


ナスがうまく漬からない。

2018年06月16日 | 食・レシピ

ぬか漬けといえば、ナスとキュウリが定番であるが、
どうもナスがうまく漬からない。色落ちはするし、
漬かったと思って切ったら中まで漬かり切れていない。
それでも2本食べたが、納得できない。
 
なのでネットで調べてみることにした。調べると、
どうも塩でもんでから漬ける。しかも真ん中に包丁で
切り目を入れて切り目がぬかに直行するように漬ける
らしい。ということで早速、漬けてみた。出来上がり
が楽しみなのである。
 
他にも生姜を輪切りにして入れたり、ニンニクを皮ご
と入れると美味しく漬かるらしい。ということで早速、
生姜の輪切りを入れ、ニンニクも入れようと思ったが、
無いのでチューブのすりおろしニンニクで代用するこ
とにした。ええんかな。
 
今までぬか漬けに二度挑戦し、失敗してきたので今回
はなんとか食べられるようにしたい。今の強みはネッ
トですぐに調べられるという便利な時代で、過去失敗
した時と時代が違うのである。
 
調べていると他の情報も入ってくるもので、木綿豆腐
のぬか漬けや、パプリカ、トマトのぬか漬けなども美
味しいらしい。これはいつか挑戦しなければならない。
と、思うのであるが、まずは定番のナスとキュウリが
うまく漬かってからにしたい。
 
キョウリもどうも色が悪いので塩でもんでから入れて
みた。こうして明日の朝の楽しみができたのである。
 
今日の楽しみはサッカー。朝から見応えのある試合を
みたので脳がサッカーを観たがっている。(笑)
フランスVSオーストラリア、アルゼンチンVSアイス
ランド、ペルーVSデンマーク、クロアチアVSナイジ
ェリア。全部みるのは無理なのだが、フランスとアル
ゼンチンの試合は観たいなぁ。