シワシワナスは両端を切って水につけると
見事に復活。味も変わらずそのまま食べられた。
挿し木したゴールドクレストは植木鉢によって
枯れたものやまだ元気なものと分かれている。
やはり土が大切なようだ。
青虫に葉を全て食いつくされたレモンだが、
新しい葉が生えてきた。生命力がスバラシイ。
1級建築士の設計製図受験セミナーの講師をやって
いますが、ちょうど折り返し地点。さて今年は何人
合格してくれるでしょうか。
福祉住環境コーディネーター2級の受験対策セミナー
の講師もやっています。今年は20名も参加している
ので、何とか受かってほしいものです。
2つとも季節限定の講師でたまたま季節が重なって
しまいました。人前で話するのはエネルギーが必要
だとつくづく感じます。
今年は台風が滅茶苦茶たくさん上陸しているが、
明日の21号はとても大型なので皆さま気をつけて
ください。外出は避けた方が無難です。何が飛んで
くるのかわかりませんから。
事務所では台風に備えて、植木鉢の移動しました。
何もないことを祈ります。
最新の画像[もっと見る]
-
お気に入り:眼鏡のずれ防止グッズ 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
お気に入り:弁当箱 4年前
-
8月の最後の日 5年前
-
8月の最後の日 5年前
-
素麺の話 5年前
-
新しい眼鏡 5年前
-
久安寺へ行ってきた。 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます