風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

午後からの出勤

2012-12-19 12:32:20 | 徒然
只今通勤中、ほんです。
結局、今日は午前中に半休をとりました。
実際の作業は他の人にお願いすることが多いものの段取りは一人ですることが殆どなので、調整はつくものの今日は午後に来客があるので休むわけにはいかないのだった。
半日の遅れは取り戻せても、一日の遅れを取り戻すのは結構負担がかかるし、周りに迷惑をかける。

駅のホームでは女子高校生が膝上スカートにハイソックスでこの寒風吹きすさぶ中、表のベンチに座っている。
「若いなぁ」と思った。
私には絶対ムリ。

私だったらタイツを履いて、ルーズソックス履いて、更に通学用にレッグウォーマーを履くな。
(もしや今時ルーズソックスは履かないのかな)

…高校生の時は、スカートにルーズソックスを上まで伸ばして履いて更にジャージを履いてたっけ。
今思うと制服にジャージを合わせるってヘンな格好だなぁ。駅から遠く田んぼに囲まれた高校だったので自転車通学の人が多く、それは女子高生のスタイルとしてメジャーな格好だった。
男子からは不評だったらしいけれど。

なーんて、色々思い出した。
懐かしい。

若いっていいなぁ。
私もまだ若い方なんだろうけど、若さは年齢じゃないですね。

夢や希望がある人はいくつになっても若い。
今の私はお婆さんです。
腰も痛いし…

『ハウルの動く城』の主人公ソフィーみたいです。
昔書いた気がするけど、きっとあの魔法は心の年齢が外見に出る魔法だったんじゃないかと思う。

物語の流れからして、ハウルとの出会いがあるのか?!

ハウルーーー!
どこーーー!

…ハァ

バカだなぁ私は。

真面目に、仕事のこと考えようと思う。
上司には現状を整理しろ、計画を立てろって言われるけれど、それが出来ればやってますー。

仕事のデッドラインが次々やってきて、それが約1年間続いた。
今すぐやらなきゃいけないことを集中してやるのは短期的にならできるけど、その状態が続くと無気力になるのと同じで、疲れきってしまうのだと思う。

去年~今年は産休・退職の穴埋めで経理や経理のOJTをやりつつ採用をやり、研修を2つ企画・実施して、外回りもし、初めてのことも沢山あり、反省点改善点が整理できていない。
でもこの場所を選んでいるのは自分。

…あぁあ腰が痛い。

今蒔いた種がいつか花開くことを祈りながら…
年内に仕切り直しの時間を思いきってとろう。

サイン

2012-12-19 04:36:21 | 徒然
あまり暗いことは書きたくないのだけど、

昨日は本当に一日中疲労感が抜けない日だった。
朝起きるのもつらいし、仕事をしていても頭のネジが途中で外れそうだった。
ダメだ…と思っていても機敏に動けない。

最近、休日は土日どちらかはほぼ一日寝て過ごすことが多く、この間誕生日は有休をとって夕方まで寝て、次の日も朝起きられず半日休みを貰った。
休んでいるのに、追いつかない。

たまに左の後頭部や下腹部(子宮?)が痛くなったりするし、不安になる。
昨日はぐったりしながら家に辿り着いて帰ってすぐ寝ようと思ったのに、体が冷えていて眠れない。
多分体が内側から冷えているのだと思う。
お風呂に入るのは体力をつかうからいいやと思っていたけど、湯船に浸かったら温まってだいぶ楽になった。

年内は忙しく中々休めないけど、だからこそ強制的に半日でもいいから有休使って休んだ方がよさそうだ。
色々考え直す時期にきているんだと改めて思った。

体もそうだけど、精神的にも安らげる静かな場所でゆっくりしたい。
空っぽになりたい。