さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

市民清掃デーで!

2015年06月08日 | 雑事
「アジサイ」

昨日は朝8時から「市民清掃デー」でした。
「ホーキ」「チリトリ」「軍手」「草刈鎌」と「ゴミ袋」を
持って(その前にしっかりと身づくろいもしました。)
道に出ると作業を始めている人々でいっぱいでした。
顔見知りの方々に挨拶をしながら作業ができそうな場所を見つけて
仲間入りをしました。
近所に住んでいても『お久しぶりです。』
『お元気でしたか?』と話し始めるほどお会いしていません。

Sさんがそばで作業されていましたのでお声かけしました。
運転中によくお見かけするのです。
□『よく散歩されているのをお見かけします。』
△『血圧が高いので毎日歩いているんです。』
□『あっちでもこっちでもお見かけします。』
△『毎日だとコースに苦労します。』
□『ご兄弟の方も血圧が高いのですか?』
△『そうです。ストレスもあるそうですね。
  ガンもストレスだそうです。』
□『お仕事を離れてもですか?』
△『ニュースを見てはテレビに怒っていますから。』
□『え、Sさんもですか!わたしもそうなんです。』
△『どうなるか怖いですよ。』
□『一人一人にできることないでしょうか?』
□『Sさんとお話できて良かったです。』
△『わたしの田舎の川内原発のことも心配です。』

『お疲れ様でした~。』
小一時間で道はさっぱりとしました。

小手指 明正地所ホーム















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする