Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

豚肉のポーピエット茸トマトソース

2007-12-29 15:53:39 | 肉料理 Viandes
クリスマスが終わったと思ったら もう大晦日 お正月 とまだまだ食事の支度の続く季節です。大学も冬休み お昼になると娘やはりお腹がすくようで今日のお昼は何を食べるの? 若い人(主人も)お腹がすくのですね。それに寒いしね。



午前中買い物に出ていて帰宅したらもう12時。せかされて本当にスピーディなお料理。今日は仔牛ではなく豚肉のポーピエット。豚肉の薄切りの中にソーセージの種の半燻製の挽き肉が包まれています。今日のお買い得品で既に包まれているものを購入。後は煮込むだけです(買い物をしながら ああ帰るとすぐお腹が空いたという人々が私を待っているのだわ。スピーディにできるメニューを考えながら帰宅です。)
主人 昼 暖かいものが無いと食事ではないと思っている人。娘は魚よりは肉。そして二人とも野菜が沢山欲しい。既製品は駄目。(私のプログご覧になっている方 お解かりになるかも知れないけれど 我が家では殆ど手製.買ってきたお惣菜料理は駄目。それは主人だけれどね。お菓子も手作りのものしか)皆の好みが判リ過ぎていると献立作り難しくなります。更に皆の好みと私が食べたいものの違いを考えると頭混乱 ますます困難。でも私は少数派。やはり与党の好みの食事に。



前に仔牛のポーピエットのレシピご紹介致しました。詳しい分量は載せておりませんが。

さっと全表面をオリーブオイルで焼き一度取り出し バターを加え玉葱大蒜を炒め鍋に移し白ワインとフォン ド ボーを加え缶詰めのホールトマトの微塵切り(今日はトマトジュースが残っていてのでそれを利用)ローリエ ローズマリーを加えてアルミフォイルで落し蓋その後蓋をして弱火の中火で30分ほど煮込みました。トマトの酸味が強かったら隠し砂糖。塩 胡椒で味付け。マッシュルームは 私の好みなのでこれだけ食べても良いわというように沢山入れました。いためてから入れるのが本格的なのだけれど軽くそのまま最後の10分前に。こりこりで私の好み。

その間に昨日綺麗に洗っておいたインゲンを茹で大蒜バターで炒めそしてパスタもその間に茹で。サラダもソースも前日に用意してあるので午後1時には皆で昼食を。



主人も娘もパスタが大好きなので大喜びの献立。

最後は今一番美味しい季節のモンドールチーズ 前にご紹介しましたで締め括り。



皆でちゃんと御昼を取った日の夕食は簡単です。サラダ。又はスープ。野菜のブレゼ。カスピ海ヨーグルト デサート等。各自好みのものを少しずつたべること多いです。


下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださると とても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。

にほんブログ村 料理ブログへ

-->


最新の画像もっと見る

コメントを投稿