登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

山梨:王岳南尾根

2013-01-20 | 山梨の山
山梨:王岳南尾根

2013年1月18日(金)

Sクラブ山行に参加する

フカフカの新雪を存分に楽しむ。
積雪50センチ、ある人はツボ足で、何人かはアイゼン装着で歩く。
富士山を日がな一日、真近に眺める幸運に恵まれる。
王岳頂上には、1月14日の大雪後、誰も到達していない。
直下に見下ろす西湖は群青色に澄み渡る。
遠く金時山・箱根の山がのぞまれる。
御正体山の後ろに白く見える雪山は蛭ケ岳だろうか。
王岳から下りは南尾根を末端まで辿る。
途中、岩場を避け大きく西へ巻く。再度、南尾根に戻る
その難所を無事クリヤーし、車道に降り立つ。


《往路》
JR大月駅7:30(貸切バス)
⇒西湖運動場8:40

《帰路》
王岳南尾根末端16:00(貸切バス)
⇒JR大月駅17:00

《費用》
¥3000(バス)

《歩程》
西湖運動場8:57~p1044.0=9:14~南尾根にのる10:17
~昼食11:30-12:09~王岳12:40-13:06(途中まで往路を戻る)
~吉井岩13:50~往路と別れる14:17~南尾根末端15:52

行動時間 6時間55分 4.9キロ
地形図2.5万 河口湖西部・鳴沢

**********
河口湖が結氷している

西湖運動場近くから適当に尾根にとりつく(テープ類なし)

先頭はラッセルがたいへんだ

真っ青な空

富士山

吉井岩を巻く

里も雪化粧

御正体山・文台山

西湖、右奥に山中湖、道志山塊

王岳頂上

王岳から富士山を見る

ラッセルのあと

南尾根末端に降り立つ

*******

7年前の今頃:丹沢[畦ケ丸~加入道山](2006年01月15日)

丹沢:畦ケ丸~加入道山
*******
2年前の今頃:大野山(2011年1月14日)&斧窪御前山(2011年01月21日)

大野山
斧窪御前山
*******
1年前の今頃:高川山西尾根
山梨:高川山西尾根
山梨:高川山西尾根Sクラブ山行に参加する2012年1月13日(金) 《往路》京王・下高井戸駅6:15(¥330)⇒高尾7:17-7:27(JR中央線¥740)⇒...
*******

*******
トップに戻る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。