登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

山梨:御題目尾根~前三ツ頭~御神楽尾根

2014-08-29 | 山梨の山
山梨:御題目尾根~前三ツ頭~御神楽尾根

2014年8月22日(金) 



コースの最初と最後は八ケ岳横断歩道を歩く。
八ケ岳横断歩道は道幅の広いルートが整備されている。
標識には現在地ごとの番号が振られている。

八ケ岳横断歩道⑱から御題目尾根に取り付く。
昔の修験道だったのだろうか、祠・石仏・錫杖などを登る道すがら、そちこちで見る。
標高2180m地点で天ノ河原から来る一般ルートに合流する。
樹木に取り付けられた「ここが一番キツイ」看板を見る場所である。

前三ツ頭山頂では富士山・甲斐駒岳の展望をほしいままにする。
赤岳がチラリと覘く。

下りにとった御神楽尾根は標高2150mで尾根をはずれ、東方向に向かう。
笹原に覆われているこの地点は、踏み跡が定かならずルートフアインデイングを要する。
リーダーの好判断で、うまく次の尾根に乗ることができた。
スタート直後、天ノ河原でルートミスしたが、リーダーは見事に汚名挽回する。

去年、天女山でお目にかかったオオビランジが、御神楽尾根では、今が盛りと
惜しみなく咲き誇る。ビランジの原種だという。


御神楽尾根を標高1680mまで降った地点で、八ケ岳横断歩道標識⑯と出合う。
八ケ岳高原ラインの車道に出るまで、手入れが行き届く八ケ岳横断歩道
を歩く。


《往路》
JR大月7:30(貸切バス)
⇒天女山駐車場9:10

《帰路》
八ケ岳高原ライン16:40(貸切バス)
⇒大月18:20

《費用》
¥3000(バス代)

《歩程》
天女山駐車場9:23~天ノ河原9:34(ルートミス)-10:22
~八ケ岳横断歩道⑳10:47~八ケ岳横断歩道⑱御題目尾根取り付き11:24
~御題目尾根2000m11:30(昼食)-12:00~P2106m大岩の剣12:40
~2180m出合12:58~前三ツ頭P2364.4m13:36~御神楽尾根2150m14:22
~御神楽尾根標高1680m・八ケ岳横断歩道標識⑯15:44~八ケ岳横断歩道1501m16:09
~八ケ岳高原ライン出合16:23

行動時間 7時間00分 10.2キロ

地形図2.5万:八ケ岳西部・八ケ岳東部・谷戸



**********
ツリガネニンジン

マツムシソウ

コオニユリ

ハギ

オトコエシ

ミヤマモジズリ

ワレモコウ

八ケ岳横断歩道標識21

八ケ岳横断歩道標識19

ママコナ

石像

三ツ頭岳を望む

甲斐駒ケ岳

石仏

コウリンカ

石仏

富士山

甲斐駒ケ岳・北岳

錫杖と南アルプス

錫杖と富士山

カワラナデシコ

シュロソウ

ダイモンジソウ

コゴメグサ

「ここが一番キツイ」

前三ツ頭頂上

前三ツ頭頂上から三ツ頭岳を望む

富士見高原スキー場・中央アルプス

南アルプス

オンタデ

メイゲツソウ

トウヤクリンドウ

ウスユキソウ

オトギリソウ

コケモモ

オオビランジ

八ケ岳横断歩道・展望台

八ケ岳横断歩道16

八ケ岳横断歩道B

*************
トップに戻る





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。