したいことがありすぎて、ブログに向かえず、でも自分用に残しておきたいこともたくさんで・・・
もう羅列しちゃおう!とブログ画面を開きました。
誰も読んでくれなくなってるかもと思ったけれど、
過去記事を読んでくださっている方もいて、ありがたさいっぱいです
実家は相変わらず、というか、母の視覚と認知症状は益々進行しています。
最近は着るものも適切に選べなくなってきていて、
父もそこには無頓着なので、朝行くとまず
「あらら・・・お母さ~ん今は7月で、今日は暑いんだよ。着替えようね。」ということも増えてきました。
けれども全然辛くないのは、父母が二人のペースで穏やかに暮らせているからでしょう
7月2日、その実家で、今年も梅干しを漬けました。
有機の南紅梅、4キロだけですが、やっぱり母と漬けたくて。
梅4キロに天然塩14%。
14%は何gかは父に計算してもらって、
母と二人で「さすがパパは頭が良いよね~」って褒めることも忘れずに
母に焼酎とお塩を混ぜたものを梅にまぶす仕事をしてもらって、
朝の一時間足らずですべての作業終了。
あっという間過ぎて、母はもう漬けたことも忘れてます
今はキレイな梅酢が上がってきているので、明日は赤紫蘇を入れようと思います。
美味しくなってね~
実家の畑のハスカップは、今年もけっこう実って、
瓶に6つくらいジャムにしました。
私はハスカップが大好きなので、我が家の分も一年分摘みたくて、
今年は、7月6日に厚真へ。
昨年9月6日・・・震度7の地震が起き、辛い被害がたくさんあった厚真です。
ハスカップ農家さんから「今年は地震の影響で土日だけですが」と、
開園のお知らせ葉書が届き、応援の気持ちもあって友人と向かいました。
地震の爪痕は今も胸が痛くなるほど残っていて、
土砂崩れや道路の陥没を直すための工事の方たち、
急斜面で作業をするブルトーザーや 頻繁に土砂を運ぶトラックがたくさん働いていました。
写真に撮ることはためらわれる、胸が痛くなる景色をたくさん見ました。
でもハスカップ園は今年もたくさんの実をつけていました!
傍らを、崩れた斜面に向かって、トラックがひっきりなしに通ってゆく中、
それでもいつもと同じように、山鳩のくぐもったような温かな鳴き声や鶯の鳴き声も聞こえていました。
帰りに平取を回り、
「くろべこ」で平取牛のランチを食べて、
大好きな木彫家さんのお店へおじゃまし、
真っ赤な「ニシパの恋人」(トマト)も買って、
帰ってきたのでした。トマト、濃い味で美味しかった~
ハスカップはジャムにするほか、塩漬けも。
でもなかなか暇がないので大半は、冷凍庫で待機中~
そうそう、我が家の庭にも実が成っているので、
そちらも毎日ちょっとずつ摘んでいます。
カシスは、濃厚なお味。
やはりジャムにしたり、果実酢やブランデー漬けにしたりしますが、
サラダに散らしたり、ヨーグルトやアイスクリームにトッピングしたりも美味しいんです。
ヨーグルトに、カシス、ハスカップ、レッドカラント、お隣さんのラズベリー、お庭のミントやディル・・・
幸せなおやつです。
食べ物ついでに・・・
実家のおかず作りも、お魚や野菜を煮ることが多いのですがワンパターン気味。
たまに自分の気分転換に、こんなのも作ってみました。
挽肉とみじん切り野菜をこねて、顆粒のスープの素などで味付けし
その上に夏野菜の輪切りを並べて・・・この後チーズを散らして、
で、レンジでチン!簡単キレイで、栄養バランスもバッチリ。
でも均等に切り分けるのがこの容器じゃ難しかった
あぁそうか~、一人分ずつの小さな容器にたくさん作ればよかったな~。
野菜ももっと小さくして・・・ふむふむ。
明日は何を作ろうかなぁ。2、3日保存できるおかず・・・
簡単で食べやすくて、ワンパターンから抜け出せる高齢者向けメニュー、
なにかご存知の方、教えて下さいませんか~。
空の上で風がヒューヒュー唸っています。
明日からお天気悪いのかなぁ。
週末は、ちょっと緊張の・・イベント参加してきます。
上手くいきますように・・・
駆け足で忙しい記事になってしまいましたが・・・
撮った写真も何枚か載せられて、とりあえず記録として残せてよかった
では、皆様、おやすみなさ~い。。。