エミリーのつれづれ

日々の暮らしぶりを紹介します。

秘境!の湯

2008年09月19日 | Weblog
9月19日(雨)
台風13号が「近畿地方に接近!」というニュースを聞きながら、前から楽しみにしていた奥吉野の「入之波(しおのは)温泉」へ、土砂降りの雨の中を友人夫妻に連れていただきました。
途中、梨農園に立ち寄って梨を買うのも楽しみの一つでしたが、「吉野杉」の美林がスクッと立ち並ぶ山中に入ると、行けども行けども山また山で、幾重にも重なる山並みが雨の煙幕で消えたかと思うと墨絵の世界のような風景が開け、車窓から目が離せません。また増水した泥の濁流、吉野川も迫力満点、怖いほどでした。

今日行った温泉は知る人ぞ知る「秘湯」で、淡黄褐色をした含炭酸重曹泉で杉丸太の湯船の淵が鍾乳洞のような石灰がびっしりと付着し、大理石かと見間違う程の自然が作った模様に驚きました。外の露天風呂はケヤキ丸木風呂です。台風の土砂降りの雨音、吉野川を挟んだ渓谷を眺めながら2時間余りを出たり入ったり。さすがに、この天気ですから、湯治客は私と友人だけの貸切状態でした。
家に戻ったら台風は近畿地方を逸れ、海上に進んだようで小雨になっていました。本当にいい湯♪♪でしたよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿