エミリーのつれづれ

日々の暮らしぶりを紹介します。

大晦日

2006年12月31日 | Weblog
12月31日(晴れ)
昨日のうちに頑張って掃除を終えたので、今日は娘はおせち料理の準備にかかり、私は孫たちを連れて京都の実家の墓参りに行きました。思いのほか大勢の人が1年の安寧を感謝して墓参りに来られていました。きれいに掃除し花を供え、お墓も正月を迎える準備が整いました。墓参りの後は「鴨川」の遊歩道を歩きました。遠く北山は一昨日に降った残雪で白く輝やき清流には「都鳥」たちが羽を休めていました。
その後、京都の台所「錦市場」に行きました。美味しい食材を求めて地元人に混じり観光客も多く、長く細い路地は押し合いへしあいの盛況でした。私たちも重箱に入れる数品を買い求めました。風もない好天気でしたので数キロは歩いたでしょうか。
4時過ぎ帰宅。孫たちは「紅白歌合戦」に備えて夕食までお昼寝。夕食後はTVの前に座りましたが、どの年代も集中するほどの歌手も出ず、途中から好き勝手なポーズ。私も半分居眠り状態でした。終わるのを待っていたら誰かが本格的にダウンするので、今から近くの醍醐寺へ年越し参りへ行ってきます。今年1年、皆様のご支援に感謝します。

猫の手も借りたい大掃除

2006年12月30日 | Weblog
12月30日(晴れ)
昨夜から娘宅へ移動。
移動の車の中で大掃除作戦のプランを聞かされていたので、朝食後すぐに大掃除を開始しました。私の分担は台所。冷蔵庫と食料庫、レンジ回りと毎日使う場所だけに、かなり頑固に汚れていて、やる気満々!の私には適材適所の持ち場です。孫の一人は靴箱と庭掃除。もう一人はトイレと自分の部屋と、それぞれがかなりの量があります。昼休みまで一度も休憩ナシでがんばりました。幸い、好天で外回りの窓拭きと車掃除担当の親たちの仕事もはかどったようでした。
新幹線で帰省してきた息子は掃除大作戦に組み入れる直前に歯の詰め物が取れて戦線から離脱して歯医者へ急行。一人抜けて猫のここちゃんの手も借りたいほどですが、今回は掃除済みの風呂場に押し込まれて隔離処置となりました。夕方、フラフラの限界状態の時、歯科治療が終わった息子がのんびりと帰宅。しんどい一日でした。

粉雪が舞う

2006年12月29日 | Weblog
12月29日(曇り)
朝から粉雪らしき白いものが時折空から舞い始めました。今年一番の冷え込みのようです。午前中は今年最後のジムへ行きました。道行く車も減り、心なしか道路が広く感じられます。ジムは「正月準備に邪魔!」と追いやられた訳ではないでしょうが、男性が目立つ風景でした。
私も私なりに正月準備を整え、夜から娘宅へ移動します。娘宅は明日大掃除をする予定です。張り切ってお手伝いし、すっきりと正月を迎えたいと思っています。皆様も寒いですから風邪など引かれませんように。無理せず正月準備に取り掛かってくださいね。まあ、この2日間は忙しくて、私のブログを開く暇がないと思いますが・・。写真は正月の準備ができた我家の玄関です。代わり映えがしないって!すみません、狭いものですから。

年末

2006年12月28日 | Weblog
12月28日(晴れ)
午前中、ジムに行ってきました。ジム通いをはじめて4ヶ月目に入りますが、週に2回程度しか行けなかったからか、歳の性か「かんたんエアロ」のステップがなかなか覚えられず、45分間のエクササイズが終わると「運動から来る汗」と同じぐらいの「冷や汗」もかいて汗まみれになります。体重は増えもせず安定しているので多少の効果はあったと言えるでしょうか。
午後からは年末らしい冷たい風が吹き、外での水仕事は辛いので台所を片付け始めました。台所はきれいにしても毎日使う場所ですから、とにかく掃除したという「満足感」で納得するしかありませんね。それにしても大家族時代は真剣に大掃除をし、走り回っていたように思います。なのに大晦日まであと3日しかないというのにジム通いをするなんて。「師走」「すす払い」という言葉も私のなかでは死語になりつつあります。これが「老後の暮らし」なのか、単なる「怠け者」になったからでしょうか。・・・。


斑鳩の里

2006年12月27日 | Weblog
12月27日(晴れ)
昨夜の大雨が嘘のように晴れ上がりました。
来春1月に予定している同窓会会場の下見を兼ねて昼、友人達をお誘いして食事に行きました。聖徳太子ゆかりの法隆寺の近くにそのレストランはあります。ヴィフェ形式でしたので、会場を押さえた責任者として全ての料理を味見(実は食い意地が張っているだけ)してしまいました。満腹状態になった私達は地元人ながら「ゆっくり歩くことがなかった」の一言で、食事の後に近くを散歩することになりました。法起寺・法輪寺はすぐ傍です(写真は法輪寺の三重塔です)これらの寺は飛鳥時代の創建ですが、時代の流れのなかで衰退しながらも地元人に守られながら今日に至るそうです。堂内の仏様たちが飛鳥時代の素朴でのどかな顔立ちで微笑んでおられました。

正月準備

2006年12月27日 | Weblog
12月26日(曇りのち大雨)
午前中はジムに行って来ました。子供達が冬休みに入ったのと、正月準備が始まったのか、いつもの半分ほどの人でした。
午後からは天気予報通り雨になりました。降り始めは小雨でしたが夕方から本格的な雨になり、雨音が家の中まで聞こえてくるほどです。そんな雨の中、郵便屋さんが来ました。ずぶ濡れになりながら届けてくれた宅急便の中身は「御餅」でした。友人からのプレゼントの白い○餅です。
主人も私も餅が大好きで、海外駐在の任地先への必需品のひとつに「餅つき器」を欠かしたことがありません。海外の年末は味気なく、必要以上に意識していないと普段の月と変わらない内に年末年始が終わってしまいます。ですから持参の餅つき器を出し、顔も手も真っ白にしながら餅を丸めていると、気分は正月でした。そんなひと時を懐かしく思い出しました。

クリスマスのプレゼント

2006年12月26日 | Weblog
12月25日(晴れ)
24日は「ジムに行きたいので」と娘宅から帰宅。帰宅早々に友人達から心配とお叱りの電話をうけました。「23日の夜には奈良の自宅に帰っている」と言っておきながら①変更連絡せず、②留守電への返答なし、③ブログの書き込みなし、④携帯電話繋がらずと、ナイナイ状況のなかで友人達は「もしかしたら家で倒れている?」と思って心配したそうです。電話だけでは納得できず、家まで私の安否を確認に来てくださり、本当に申し訳ないことをしてしまいました。また、夜には友人の若夫婦が「イブだから」と嬉しいプレゼントを持って立ち寄ってくれました。結局、留守中の雑務をこなし、友人達に謝りの電話をしたりでジムへは行けませんでした。でも友人達から「友愛」のプレゼントを頂き嬉しいイブになりました。今日は一日中、1月に予定しているガールスカウトの同窓会の案内の宛名書きに追われ
今日もジムに行けませんでした。明日こそ・・・。

久しぶりの京都へ

2006年12月24日 | Weblog
12月22日~24(晴れ)
舅の挨拶と墓参りを済ませ、22日の夕方には娘宅へ。2ヶ月前から家族の仲間入りをしている猫の「ここちゃん」と待望の初対面となりました。猫好きで猫の扱いは慣れいると自負しているのに、子猫のここちゃんは逃げて寄り付きません。孫達の過干渉も迷惑そうですが、初対面者には警戒心があるのでしょうか。夜、孫達が寝静まり、ソファで一人本を読んでいると、いつの間にか私のひざの上に乗って喉をゴロゴロと鳴らし、ようやく寛ぎスタイルで身体を伸ばし始めました。
そういえば久しぶりの娘宅は何故かサッパリ。ここちゃんが探検と詮索好きで、どこへでも上って物を落とすからとか。私がいている間も「ふわふわ雪だるま」の置き物を分解していました。また野良出身の性癖が抜けず、食卓に食べ物を見つけるや食卓に上がる早業をみせてくれます。困り者ですが可愛いです。

広島へ

2006年12月24日 | Weblog
12月21日~22日(晴れ)
広島へ舅(94歳)の年末年始の挨拶と墓参りに出向きました。舅は先月、我家に来た時は風邪がまだ完治していない上に若者たちの熱気!に当たって体調を崩し「やっぱり歳には勝てないのかな」と心配しましたが、回復力も早く元気に私を迎えてくれました。ホームでは最長老の部に入りますが心身共に健康で、普段の一人外出も特別に許可されています。が、寒い時期とノロウイルスが心配される今、県北にある墓参りは同伴がいるにも関わらず、許可が下りませんでした。本人は不服のようでしたが、集団で生活している以上は迷惑を掛けないのが得策と双方が納得し、若い者だけで墓参りを済ましてきました。とはいえ、歳をとると言うことは「我」を引っ込めることかなと、しょんぼりの舅をみてかわいそうになりました。老いて独居暮らしも心配ですが、年齢制限や思惑で元気な老人を要介護老人と同じ扱いをしたがるホーム暮らしも、また考えてしまいます。写真は元実家の寺です。

冬来る

2006年12月20日 | Weblog
12月20日(晴れ)
冬至が近づき、日が暮れるのがどんどん早くなりましたね。今日も晴天です。この晴天が何時まで続くか分からないので、午前中はジムへ行き、午後からは庭掃除をがんばりました。
真っ赤に紅葉していたニシキギは葉を落とし、あじさいの葉も黄色から茶色に変色してハラハラと落ちています。かわって山茶花が咲き、水仙が葉を出し始めました。庭の片隅に植えていたキュウイも葉を落とし、果実がむき出しになっています。今日は20個を収穫し、りんごの箱に入れてあげました。甘くなるのを待つばかりです。また干し柿が食べ頃になりました。自然がつくる甘みは品格がありますね。キュウイの食べ頃が楽しみです。
明日から広島の舅の所へ行ってきます。ブログは2日休みます。