エミリーのつれづれ

日々の暮らしぶりを紹介します。

友人の好意に甘えて・・

2022年03月29日 | Weblog

3月29日

高取・土佐街道の「町屋ひな祭り」は今月末まで開催されていますが、20日ほどに前に行き、「ひな祭り」を堪能した後に骨董店に立ち寄った際、「染付赤絵の大鉢」が目に留まりました。いつまでも鉢が気になり、今日、友人の好意で再度車を出していただき高取へ。幸いな事に、まだ売れずに店内に置かれていました。

      

TV番組「開運なんでも鑑定団」は好きな番組です。この「大鉢」が良品なのかわかりませんが、「赤絵」と「3500円」が気に入り、購入しました。飾って楽しみたいと思っています。帰途、屋根瓦に使う「瓦」に載せられた「瓦茶そば」を食べましたが、熱した瓦の上に茶そばと具がのり、温かい麺つゆでいただきます。初めての経験でしたが、美味しかったです。

 

 


山添村へ

2022年03月26日 | Weblog

3月26日

友人の車で名阪国道を走り、天理・針を通り、山添村へ。コロナ感染注意で、昨秋から「ヒロセ竹工房」がお休みとなっていましたが、久しぶりの教室開講となりました。みんな元気に「竹行燈」作りのお仲間が東から西から集合しました。

  

昼ご飯は初物のタケノごはんで、みんな大満足。昼食をはさんで3時間ほど竹行燈制作をがんばり、2時過ぎ解散。私の新作は「コスモス」どうなる事やら。.

 


「お城まつり」始まる!

2022年03月24日 | Weblog

3月24日

地元の大和郡山城の「お城まつり」が今日から4月7日まで開催(1961年・昭和36年から始まり61回目)されます。この時期に咲く「桜」は明治時代から植えられはじめ、数千本の桜花が城郭を飾り、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。満開ともなれば、昼中は勿論、夜には「ぼんぼり」の灯りの下で「お花見宴会」なども開かれ、春の到来を喜びあいます。

    

郡山城に近い医院へ行くのに、いつもは車で行きますが、今日は桜の開花状況が知りたくて歩いて行く事に。先週は蕾すら見えなかったのに、もう蕾の先がほんのりと紅色をみせています。来週には、どんな景色を見せてくれるのでしょうか、楽しみです。

 


聖徳太子御廟から「近つ飛鳥博物館」へ

2022年03月21日 | Weblog

3月21日

祝日で体操教室がお休みとなり、その体操仲間たちと近畿自動車道から日本最古の官道「竹ノ内街道」を走り「聖徳太子の墓所・叡福寺」へ行きました。今日はお彼岸でもあり、午後1時からの法要に少し参加させていただいた後、「近つ飛鳥博物館」へ。ここも初めての訪問です。

       

「近つ飛鳥博物館」で頂いた資料を見ますと、この地を古事記には「近つ飛鳥」と記され、敏達・用明・推古・考徳の天皇陵や聖徳太子墓など、飛鳥時代の大古墳、6世紀後半から作られた100基の円墳があるとか。博物館内には、この近くから発掘された4世紀からの朝鮮半島や中国大陸の影響を受けた文物、埴輪・土器・円筒などが展示されていました。 

   

 下見をされての案内と気配り一杯いただいた楽しい一日旅でした。


春へ一歩、また一歩。

2022年03月15日 | Weblog

3月15日

初夏を思わせる好天です。こんな晴天なのに「コロナ禍・不要不急の外出禁止」が、外出への足を引っ張っています・・・・・・・結局、大きな寝具の洗濯で半日が終わってしまいました。

   

昨冬、子供たちの力を借りて枝切りや施肥をしたお陰で、薔薇が新芽を出し始めました。

  

北海道・千歳の知人から              北アルプス・八方尾根に行っている知人から。 我が家の平和な洗濯干し場。

 

 


高取の町家雛まつり

2022年03月12日 | Weblog

3月19日

友人の車で国道24号線を唐子遺跡・キトラ古墳などの標識を左に見ながら南下し、県の中部に位置する「高取町」へ行きました。町の中心部は「土佐街道」と呼ばれ、左右は古民家や武家屋敷が並らび、風情ある雰囲気の町です。ここで「第16回の町家の雛まつり」が3月1日~31まで開かれています。

   

   

         

  各家で大事にされてきた雛、古式雛や創作現代雛など、毎春来ますが、アイデアや趣向が工夫されていて見飽きることのない雛たちに興奮しぱなしです。


大和な雛まつり ④

2022年03月06日 | Weblog

3月6日

 市の観光協会アイデアサポート事業部主催の「第20回 歩きんとっと」に参加しました。集合地に来てビックリ。50名からの人が集まっています。市長からの挨拶もあって、9時半に出発し、観光ボランティアの 案内で 古民家や「大和な雛まつり」を見ながら最終地点の郡山城跡に着きました。数日前に来た時はまだ半咲きだった梅が満開でした。

   

   

        

昼過ぎに帰宅し、万歩計を見たら9000歩を越えていました。楽しい半日でした。


大和な雛まつり  ③

2022年03月03日 | Weblog

3月3日

好天です。TVではロシア軍のウクライナへの侵攻激化、ウクライナは両国双方の「戦争反対」に加えてインターネットからの国外支援の拡大を表明。国連総会のロシア非難決議・・。国内では6日に迫る新型コロナのまん延防止措置を延長するか解除か。・・・政治・経済・平和、どのように動いていくのでしょうか。

  

  近鉄郡山駅とJR郡山駅の中間地点にある「源九郎稲荷神社」のお雛様飾りです。.

 


大和な雛まつり  ②

2022年03月02日 | Weblog

3月2日

ロシアの侵略を受けてのウクライナの動向が見えない今、我が国への影響は?。またオミクロンの感染状況も気になる昨今です。なのに、気楽に「雛まつり」を話題にするのは・・・

今日は市内中心部より少し離れ、大正13年に建てられた町屋「町屋物語館」へ行きました。木造3階建てで、当時は遊郭であったと聞きますが、建物は大切に保存され平成26年に登録有形文化財に指定されています。

   

    

沢山の客間には各時代に飾られたお雛様が大切に保存され、見ごたえ充分です。