エミリーのつれづれ

日々の暮らしぶりを紹介します。

息子の一時帰国

2023年01月31日 | Weblog

1月31日

ベルギー在住32年を迎える次男が昨夕、仕事の為に日本に一時帰国しました。2月3日にはベルギーへ出立するので、実家の我が家で寛げる時間もない状態ですが、楽しみの一つは、高校卒業まで過ごした日本の学生時代の「買い食い」を再現することで、関空に着くや「たこ焼きと明石焼き」を食べたそうです。

そして昨夕、迎えに出た駅前の店で「揚げたてコロッケ」を8個を買い求めて、我が家に着くや美味しそうに食べておりました。今日は朝から大阪に出かけ、昼は「うどんと混ぜご飯と天婦羅」。夕食は難波の行列ができる「お好み焼き店」で「お好み焼きと明石焼きと牛すじ煮込み」を満喫したと、ご機嫌さんで帰って来ました。ベルギーでも日本・韓国・中国レストランで、これらの物は食べられるのですが、やはり、日本帰国の楽しみの一つは高校時代の「買い食い」の再現のようです。

   


「手指衛生」できていますか?

2023年01月28日 | Weblog

1月28日

10時から、奈良安全法指導赤十字奉仕団の研修に参加しました。未だ、コロナウイルスの収束が見えない今、正しい手洗いの方法や感染症に対する知識・感染防止について勉強しました。

  

手は想像以上に汚れていることを自覚して、手洗い習慣・手洗いポイント・手洗い環境を今一度、見直してみますとトイレなどでの手拭きタオルの共有・丁寧な清潔手洗いが(石鹸使用・30秒、2回手洗い)出来ていたか等、反省しました。

      

夕方6時過ぎ、若草山の山焼き前の花火が上りました。ご近所の空き地から観賞しましたが、花火を撮るのは難しいです。

 


寒波襲来!

2023年01月27日 | Weblog

1月27日

朝起きたら曇り空。カーテンを開けて外を見ると雪混じりの「みぞれ」が降っています。なんと寒い事、外気は2度。テレビニュースが「10年に一度の寒波」と言っています。午後2時過ぎ「みぞれ」が止んだら、ご近所のお茶のみ友人が立て続けに、美味しいお菓子を携えて来訪。外は寒いですが、気持ちはポカポカの午後を過ごしました。

 

   

 夕暮れ時、空を見あげると22日の新月から数日が過ぎて、細い上弦の三日月が輝いていました。

 


大寒が過ぎ!

2023年01月25日 | Weblog

1月25日

暦では「大寒」が過ぎましたが、ここ数日の寒い事。昨日は奈良でも雪がチラホラと舞い、今朝のベランダや庭には薄っすらと雪が・・。

  

関東に住む孫からのメールでは、21日には「凧あげ大会」があったようですが、風が強すぎて大変だったとか。また次の22日は音楽「アンサンブル大会」があり、皆さんとの合奏も含めて10曲を弾いたとか。ババは寒くて「竦む」昨今ですが、寒さに負けずに頑張っている報告は嬉しい限りです。


春よ来い ♪

2023年01月22日 | Weblog

1月22日

ここ数日、私の体調も?パソコンも不調で、お手上げ状態のなか、今日、娘夫婦が京都から駆け付けてくれ調整・修理をしてくれました。勝手なもので、安心したら気分も楽になりました。

昨日は平城宮跡のボランティア活動日で、午前中は「東院庭園」、午後からは「いざない館」の担当でした。天気は好天ながら寒く、広い平城宮跡公園も人影まばらな一日でしたが、あちこちに植えられている梅の木の蕾がほころび始め、「春の到来近し」を感じました。でも、明日からはまた寒くなるそうで用心・用心!

  


詩吟・新年互礼会

2023年01月15日 | Weblog

1月15日

関西吟詩文化協会・哲菖会 菖友会の新年互例会が奈良・西大寺興正殿で午後1時半から開催され、教室の皆さんと一緒に参加しました。  

                    

琴の演奏・祝吟・独吟・歌謡吟詠などあり、私たちの教室は「青葉の笛」を合吟しました。なかなか上達しませんが、先輩諸氏の上手な吟を聴かせていただき、今年も頑張ろうと思いました。


季節外れの好天!

2023年01月14日 | Weblog

1月14日

午前中は平城宮跡の大極殿でボランティアをしました。気温は3~4月並みの温かさですが、雨が降っていて11時過ぎまで入館者はゼロで、広い平城宮跡に人の姿が見えません。正午前にようやく2組が来られてガイドをさせていただき昼食。午後からはボランティアガイドの研修会があり16時に終了。気分的に疲れた一日でした。

  

 


えびす神社へ

2023年01月10日 | Weblog

1月10日

昨年末、「時間内のスクールゾーン」を知らずに通って交通違反でキップを切られ、朝から奈良の南方にある「運転免許センター」で認知症検査を受けてきました。往復40Kを単車で走ったので、体の芯から冷え、帰るなり風呂を沸かして、ようやく元気になりました。

午後から散歩仲間と市内の「恵比寿神社」へお詣りに行きました。明日迄と聞いていますが、お詣りの方もいず、静かにお詣りさせていただきました。「残り福」といわれて「笹飾り」を買い求めました。今年も昨年同様、良き日でありますように。

   

   

夜は詩吟の初稽古です。教えてくださる先生夫妻が素晴らしい方なので、なかなか上達しませんが甘えて続けています。


若草山へ

2023年01月09日 | Weblog

1月9日

毎月曜日は自彊術体操に行く日ですが、今日は祭日でお休みとなり、体操仲間5人で近鉄駅前の「行基菩薩像」の前に10時に集合しました。

実は私は「お食事会」と思い込んでいて、集合して「若草山」登山と知った次第です。奈良公園の東部の春日大社横から「春日遊歩道入り口」に入り、登山道を歩いて行きます。森の中の曲がりくねった道をひたすら歩く事、1時間半。ようやく342mの山頂に到着しました。

   

眼下に奈良市街が広がり、遠くには生駒山や二上山など見えます。ちょっと休憩して下山することに。底の薄い靴を履いているので小石の多い山道は応えますが、頑張って歩いて下山。午後の奈良公園は観光客で一杯で、どこのレストランも並んでいます。お仲間の一人が地元民ならでは選択眼でレストランを探し、並ばずに美味しい昼食を頂きました。さあ、明日の私の足腰はどうなっている事やら・・・・


ご近所の神社へ初詣

2023年01月05日 | Weblog

1月5日

年末・年始が終わって普段の生活に戻りました。新年の初詣には薬師寺へ行きましたが、地元の神社への初詣に行けていないので今朝、お詣りに行って来ました。

  

「登彌神社」です。奈良市と大和郡山市の境にあり、創建由来は奈良時代以前から存在したと言われますが不明です。2月1日には「粥占い」があり、その年の農作物の出来具合を占う行事があります。正月の三が日初詣も終わり、静かな境内です。

  

我が家から近い竹林に囲まれた「大職冠鎌足神社」です。豊臣秀長が郡山城の鎮守として談山神社から移しました。2年後に秀長が逝去し、兄の秀吉が談山神社に戻したと言われますが、一部の衆徒が祀り続けたと言われています。右端は我が家の向かい角にあるお地蔵様です。いつも誰かが花を供えておられ、登校する子供たちを護って下さっています。