エミリーのつれづれ

日々の暮らしぶりを紹介します。

新学期始まる!

2023年04月27日 | Weblog

4月27日

昨日はF大のFOR YOUの総会があり、活動報告の後、「異能の僧・行基」の講演を受けました。今日は午後、定時からF大の授業があり「地域づくりの企画や計画の方法」について勉強しました。この勉強会は10年を迎え、100余名の学生が在籍し、昨日も70名からの参加がありました。私自身・高齢者となり、地域の発展に寄与できる歳ではありませんが、「人生100年時代」を迎え「地域に迷惑かけない」心掛けと「学び続ける姿勢」をもって暮らしていこうと思っています。

       

 

 

 

 

 

 


薬師寺東塔落慶法要

2023年04月25日 | Weblog

4月25日

我が家から歩いて20分ほどのところに薬師寺があります。月一の勉強会やお写経で寺に出向き、また平城宮跡や奈良へ出向く時など「中門」の前を通る時も、平成21年から続けられている解体修理を気にしながら東塔を見上げておりました。

この度、12年間の修理を終え、4月21~25日まで「東塔落慶法要」があり、述べ1万人の参詣者をお招き下さり、盛大かつ厳かに法要が営まれました。今日、私も10時からの法要に全国からの2000人の1人として参拝させていただきました。小雨が降る中ではありましたが、献茶、献香・散華・読経・舞楽など、有難い時空を経験させていただきました。

   

 

 


赤十字社の講習会へ・・

2023年04月22日 | Weblog

4月22日

午前中、所属している赤十字社の安全指導奉仕団の総会がありました。午後からは心肺蘇生・AEDの使い方・気道異物除去の仕方・止血法などの研修です。

災害や傷害・事故は自身や他人にいつ起こるか分かりません。そんな状況に遭遇した時、医師や救急隊が来るまでの間に「出来得ることはなにか」を考え行動しなければなりません。その時に役立つのが「一時救命処置」で、そのやり方を知っていれば大事に至らず、また救命することができるかもしれないのです。私達・安全指導奉仕団員は、その一時救命処置のやり方を「講習会」などを開いて、多くの人に学んでいただくお手伝いをしています。私は20余年赤十字に所属し講習会などのお手伝いをしていますが、まだ「緊急現場」に幸いにも出会ったことはありません。本当に感謝の毎日です。

  

 

 

 

 


初夏へ・・・

2023年04月21日 | Weblog

4月21日

パソコンの調子が悪くて、パソコンの前に座らない内に一週間が過ぎていました。             最近、時の流れも早く感じられ、一日も、一週間もあっという間に過ぎて行きます。楽しませてくれた桜も葉桜となり藤の花へ。「凍えていた大地」が「緑の大地」へと移行し、寝具や衣類も替へ、生活環境も夏日へと向かい、自然の力に押されると同時に自然の力に感謝する日々でもあります。

  

   シニアのF大の授業も新学期を迎えました。


雨もまた良し・・・

2023年04月12日 | Weblog

4月12日

昨日は初夏到来か?と思わせる好天だったのに、今日は朝から雨。でも、庭の花たちは嬉しそう・・

  

  

今日は予定がないので「断捨離するぞ!」と勢い込んで棚や机の中を整理し始めましたが、結局、右の物を左に、左の物を右に置き換えただけ。疲れました。

 


季節は移ろい・・・

2023年04月11日 | Weblog

4月11日

初夏を思わせる好天です。近くの桜も葉桜となり、2019年に薔薇一色に替えたわが庭は、薔薇の新緑の葉で覆われ、蕾も色づき始めました。中国原産のつる薔薇のモッコウバラは今が満開です。

  

今春から6年生になる孫から6枚もの手紙を受け取りました。内容は大事に育てていた小鳥の「ルピちゃん」が亡くなった事。「寂しくて生活が成り立たない」としょげていたので「レモンちゃん」を迎えた事。最高学年なり、自分が低学年の頃に上級生にしてもらった事を思い出して「下級生を支えてあげたい」との嬉しい内容で、5月の連休時には奈良に来てくれるとか。待ってま~す。

 


山添村の花まつり

2023年04月08日 | Weblog

4月8日

コロナ禍の為、月1回の山添村の「広瀬工房」へは昨冬から行けず、今日、半年ぶりに出かけました。行くと励みになって「竹細工」も頑張れるのですが、生来の怠け者なので、工房に行かないと竹細工もやらずに風呂敷包みから出さずにおりました。

今日は「花まつり」というので友人の車で1時間余かけて山添村へ行き、お仲間とも久しぶりの再会を喜び合いました。また4月15日、工房で竹細工を頑張るつもりです。

  

    

 

 


桜の木に球体の宿り木が!

2023年04月02日 | Weblog

4月2日

今日は平城宮跡でのボランティア活動日です。午前中は朱雀門、午後からは東院庭園です。好天気と桜満開とあって、平城宮跡歴史公園に大勢の家族連れや観光客がお見えになりました。

第二次大極殿の南にある桜並木の一本に、大きな球形の「宿り木」が育っている事を一緒に活動していたボランティアに教えていただきました。桜の木にも寄生する事は知っていましたが、ちょうど今の時期は淡色の中での緑色の球体なので、はっきり認識することができました。これほどの球体になるには二〇年はかかるとか。