風の森in開田・・・午前6時30分 -8,4℃
今日から12月師走・・・陰暦の十二月のことで、他に極月、蝋月とも。
師走のつく言葉で、
師走油・・・江戸時代、師走に油をこぼすと火にたたられると称して、
こぼした者に水を浴びせる風習があったそうな。
師走狐・・・師走に鳴く狐、鳴き声が特に冴えて聞こえると言うそうな。
師走坊主・・・年末の忙しさに紛れて、仏事や坊さんは、
忘れられてしまう事から、落ちぶれたみすぼらしい坊主の事を言うそうな。
同じように、師走浪人があって、無用の存在の例えに使われるとか・・・
師走坊主で思い出したんやけど、
ここんとこ仏さんに、花は無いのは仕方ないけど、
お供えも水しかあげて無かったなぁ~
やっとここから、タイトルの写真の話に・・・
月が替わったし、長い事換えてない額の絵を気分転換!
今回はいわさきちひろさんの絵に、纏めてみましたんやけど・・・
と言うても飾ってる額は4つだけ・・・
階段の踊り場に・・・
誰でも一人になれる、個室に・・・
一番目の写真の額は季節も季節やから玄関に、あったかそう~
題して私ん家美術館、いや~もっと飾ろうかな?って気になって来たぁ
昨日は集会所のお掃除・・・
古~い水屋(?)と言うか食器棚が、ホンマに古うてあまり綺麗やなく
整理し難い棚やったんで、色んなモンが雑多につっこんであったんやけど、
地区の男の方が壊れたテーブルで、棚を2段つけてくれはったんです。
それに100円均一で、色んな篭類を買うてきてくれはって使い易く収納
ホンマのとこ、欠けた食器や古いおしゃもじや何時のか判らんお茶の葉、
誰もあんまり片付けへんかったんで、あまり衛生的でもなく・・・
あまり清潔にばっかりしてたら、免疫が出来へんで
弱い身体になるっちゅうてもねぇ~
片付けに来たモンは、地区の若嫁の会(?)と称するお姉さんばかり・・・
えっ?私? こう言う時は若い方の部類に入るんですぅ。*
若いもんはすぐ捨てる!って言う人がおらん間に、処分・処分。
お陰でスッキリして、気持ちんヨカ~
最後のミント・・・
寒さに強いミントも、そろそろ凍みて来て。
こんな時期になっても、触ってるだけでエエ匂い~
紅葉して,紅い葉っぱも綺麗でしょう?
昨日は昼間、時折吹雪いたりして気温も上がらず・・・
2~3度くらいまでしか、行かへんかったんとちゃうやろか?
けど朝にストーブ焚いただけで、家の中は14℃くらいあって、
ず~っと暖房無し!
夕方5時の南西の空には、刃物のような三日月が・・・
夕焼けに僅かに染まったシルエットも、美しく・・・
この頃には、気温は-1,2℃でした。
そうそう一つ忘れてました~!
味噌煮込みうどんの報告・・・私には、ん~~~でした。
なんでかと言うと、入れるお水を多い目にしたにも拘わらず、
味が濃ゆうて、自分の好みに合わへんかったみたいで・・・
大体名古屋て言うたら、きしめんにしても味が濃いもんねぇ。
関西の薄味で育った私には、チョット八丁味噌は苦手でした。
後から思たんやけど、もっと味を薄くしてスンキを入れて見たらヨカッタ?
今日はもういっぺん自分の好みに合うように、作ってみよ~っと!
昨夜の空にはお星様が、
それはそれは綺麗やって・・・☆。・*・。★・。*・。☆彡。・*・。
その分今朝の気温-8,4℃、今冬の最低気温かな?
バックの空が朝焼け・・・
山肌が朝焼け・・・
余りの神々しさに、思わず手を合わせてしまうお山。
この写真を撮るのに、パジャマの内に一枚重ね着しただけ・・・
意外と寒くはないんやけど、けど長くはおれません。