風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

開田高原文化祭・・・

2010-09-13 05:56:31 | 独り言

                          

 風の森in開田・・・午前5時20分 19,5℃

 

最初の写真は昨日夕方の御嶽山・・・文化祭へ出かける前は雲が被ってて、

カメラを忘れたのに気付いて取りに帰ったお昼にも、てっぺんは隠れたままで、

夕方も4時半になって、やっと全景を見せてくれた御嶽山・・・

心配したお天気もまずまずで、無事文化祭は終了~! 

 

 

        

これは前日の準備の時に撮りました。

まだ展示途中の我が洋裁教室のコーナー・・・先生がバランスを考えて何回も配置替え

右は趣味の会の方達の作品・・・色々力作が並んでますう。

 

       

個人の出品もあるんですよ~!

左はお知り合いの方の作品、ドールハウス・・・家の中の調度品は勿論、

戸外の薪や、スキー板・かんじきも作ってあります。作り手のとなりがそのまま作品に。

見る人を絵本や御伽噺の世界に連れて行ってくれる、独特の世界観があるんよね。

 

右はナ・ナント! 男の方の作品なんですぅ。 こういうの、昔おばあちゃん達がよう作ってました。

今考えるとその頃のおばあちゃん達年齢て、今の私等位なんよね。

この他にも彫刻・わら細工・生け花・昆虫教室、英会話教室・・・等々。

 

私達の麻織物は、この中でもド~ン!と一番大きくスペースを貰うて・・・

機織りやおかきの体験も出来るように設定して、その間で私達はその実演を

昨日も会長さんのとこへは、新聞やTVの取材が何人か・・・

町長さんも後のシンポジウムの為に来館してはってんけど、見てくれてはってんやろか?

 

 

       

玄関先では社協による、豚汁・お餅・綿菓子・ポップコーン・フランクフルトのサービスが。

豚汁・お餅はお昼に頂いて、カメラを撮りに行った時に綿菓子を少し摘み食い。

 

 

                       

左はサークル発表の若駒太鼓・・・いつ聴いても太鼓はエエよねぇ。

もうチョット若うて腰も丈夫やったら、私もしたかった! 

右は大正琴の演奏・・・皆さんちょっとおめかしして、若やいで見えますぅ。

  

               

消防団ラッパ隊の演奏・・・

中々聴くチャンスが無いモノやから観客は興味津々・・・音階はどうして吹けるんやろ?

法被姿も勇ましいのは勇ましいけど、カッコエエ演奏にもっとエエ制服着せてあげたいと思た程。

 

 

体験教室の水引細工・・・

お馴染みのコーナーで、去年は私も赤とんぼを作らせて貰うたんよね。

ここのコーナーはお年寄りにも子供にも、大人気で賑わってましたよ~!

 

開田の昔の暮らしの、懐かしい写真の展示も・・・ 

                           

モノクロの写真が一層雰囲気を出してますぅ。

 

 

開田高原文化祭は今年で3回目・・・

個人作品や公民館サークルの発表も、年々充実して来たように思うけど、

今年の来館者は、去年より少なかったような・・・

どうも稲刈りが何時もより早うて、忙しくて参加者が少なかったんでは?の声も聞こえて来て。

私は麻織物のコーナーで、日がな一日糸績みを・・・

水曜日はあんまりじっくりと座って糸績みの練習をした事無かって、中々上手に出来へんかってんけど、

昨日コツを教えて貰いながらコツコツやってたら、結構繋がるようになって・・・

 

文化祭の最後は木曽学研究所による「木曽馬シンポジウム」も開かれました。

町長さんも来られての、パネルディスカッションも行なわれましたが、

2日続けて朝から出てるので、傍聴せずに帰らせて貰いました。

 

何もせんようでも、家に帰ってドッカと座るとホッとして・・・

それでゆっくりどったりするかと言うとそれもようせんで、道具を出して来て絵手紙2枚描いて。

        

少しやったけど、優しい優しい夕焼けに心も和んで・・・

今日はその月に一度の、絵手紙教室で~す! 道具重たいのに雨は嫌やなぁ~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神戸はもうひといき、あつそう ( 西神のゾウさん)
2010-09-13 06:51:46
道具が重たかろうと・・
雨がふろうと・・~
自分にガンバって声掛けていきましょか
ワカインヤカラね!!
返信する
一日ではもったいないような・・ (masayo)
2010-09-13 15:12:40
こんにちは。

昨日の開田高原文化祭の様子を、丁寧に詳しく書いて下さって、ありがとうございます。

こんなに立派な作品がたくさん展示されて、実演コーナーもあり、「みんなで作りましょ」コーナーも大繁盛。

麻織物の家からは機織り機も運び込まれて、会長さんには取材も!!

和太鼓に大正琴に消防団ラッパ隊のご披露。

おいしい食べ物のサービス(無料!開田の懐のこの大きくて深いこと!!拍手、拍手)

お天気も協力してくれたようで、いい一日になりましたね。

これだけの文化祭を開催されるやなんて、開田町のみなぎる力を感じます。

3年前から始まったとのことですが、これは風の森さんが御嶽山の前にお住まいを移されるのを、待っていて下さったかのように思えます。

文化祭のお世話をされる方々のご苦労をちょっとだけ無視して言わせてもらいますと、一日だけで終わってしまうのが、かえすがえすもったいないような気がしますぅ。

ほんまにええ文化祭やなぁ・・・。

我が住宅地の恒例の夏祭りは二日間あるのですが、これも一日でいい、とゆう意見もあるのですが、やっぱり二日とも、どこからこれだけの人達が、特に子ども達や若い人達が来るんやろ?とゆうくらい、にぎわいます。

風の森さん、ご活躍、ありがとうございました。
さぞお疲れやろうに・・・と思いますのに、何のその!

お家に帰られて、絵手紙を!

風の森さんにも開田と同じ、みなぎる力がふつふつと湧いて出ているようで、どんな時も心身共にお健やかな我が友で~す。

見習いたいのはやまやまなれど、これが一番難しいです。

今日は朝から絵手紙教室へ。
皆さんといいひとときを過ごされたことでしょう。

優しい夕焼け空に、何もしないのに疲れ気味の私も、和ませてもらっています。

今日もありがとうございます。

返信する
ぞうさん・・・ (風の森)
2010-09-13 17:24:07
出勤前のコメント、ありがとさ~ん!
お世辞でも若いって言うて貰て、素直に喜びたいとこやけど、
ホンマに荷物が重とうて、調子の悪い腰に堪えるんよね、これじゃ若いとは言われませんわ。
もうひといきの暑さ、ガンバって声かけて乗り切ってくださいませませ。
返信する
masayoちゃん・・・ (風の森)
2010-09-13 17:30:32
ホントお天気が良うて、ヨカッタですぅ。
開田は運動会も春にあるくらい、行事と農作業の都合つけもっての開催です。
秋のこの文化祭も、今年みたいに稲の生育が早いと稲刈りも前倒しで・・・まさかヒマやから言うて冬に開催しても、中々人は集まらへんやろしネ!

そちらの夏祭り、二日間も人出が多いのはよっぽと楽しいお祭りなんやろネ!
きっと携わってはる人達の、労を惜しまへん努力の結果なんやろねぇ。

元気印て言われてた私も、最近はちょくちょ充電せんと持ちません。
返信する
Unknown (ひかり&ゆめのママ)
2010-09-13 18:36:08
昨日は1日、お疲れ様でした。
芸術の秋のなか、うちの子ども達は食欲の秋!!社協さんのサービスの品をパクパク食べていました。
私はウロウロする二人を追いかけて、運動の秋?!でした。
風の森さんの白と黒のチェックの服はポンチョみたいな感じですか?じっくりと見たかった~。
返信する
開田高原文化祭~♪ (fumi)
2010-09-13 19:39:07
作品作り・・お疲れさまでした!
でも~~展示・体験・演奏 と盛りだくさんで
楽しそう♪\(^o^)/

モノクロの写真にその時代が想われますね!
今ダビング中ですが「にっぽん百景 美しい村」で開田高原を!!(もしかしたら以前放映された分かなぁ~!)(^O^)

こちらは夕焼けが見事でした。
(今回のは負けてないかも・・!)
返信する
ひかり&ゆめのママさん・・・ (風の森)
2010-09-13 20:01:27
よう来てくれはりました。
今回は去年より来場者が少なかったように思ってたので、嬉しいです。
チェックのはポンチョ?マント? 茶色い着物地で作ってたのと同じ形です。
クーラー除けやちょっと肌寒い時に、羽織るのに便利です。
食欲の秋&運動の秋・・・盛り沢山でヨカッタ~!
返信する
fumiさま・・・ (風の森)
2010-09-13 20:09:29
私も途中から見ましたよ~! 前に放送されたモンでしたね。
愛媛の知人から電話があって、写ってるとこを説明して・・・それから見たので。
そば祭りのそば打ち場面(私はコネてましたが)、水色に横縞のシャツの私が、ちょろっと写ってました。

夕焼け私も撮って明日載せますが、今回は負け~!
fumiさまの夕焼けの写真は、ド迫力~!
座布団3枚~!位の、素晴らしい夕焼けですネ!
返信する

コメントを投稿