風の森in開田・・・午前5時35分 2,7℃
最初の写真は、昨日の朝6時過ぎ・・・結構薄暗かったけど、綺麗に撮れた~♪
御嶽山の冬景色、写真仰山やけど見てね~♪・・・
モルゲンロートの始まり・・・
遠望も良し!・・・
威風堂々・・・
明るうなって・・・
把の沢当たりの霧氷・・・時間と光の関係があって、通りすがりでは中々ベストショットは撮れへん。
勿論、木曽馬の里へ~♪・・・この時は、人っ子一人おらず。
ブルーベリーの木も・・・キラキラ~
開田高原の出口? それとも入り口?・・・トンネルの手前で。
やっぱり歩いて一番エエ場所・エエ時間で狙わんと駄目やねぇ。
松本で・・・
この柿の木鈴生り以上・・・ 何て言葉で表現したらエエ? 木に生ったまま干し柿状態やん。
買い物はリンゴの他に、お花屋さんへも・・・クリスマス近しとて、ポインセチア&シクラメンが賑やかに。
やっぱり花見てるとエエなぁ~♪・・・癒されるぅ~~~
多肉植物だけで・・・
こんな植え方・飾り方もエエよね~♪・・・
お花をチョイスして、花束を作って貰て・・・ユリ・グロリオサ・ストック・トルコキキョウ・カスミソウ・カーネーション。
家にラッピング用品があるので自分でしようかな?と思たけど・・・やっぱり”餅は餅屋” センスよう花束にしてくれはって。
ところで”りんご”の売り場は何処へ行っても超~満員・・・ なんでかと思たら、お歳暮シーズンやん!
長野ではこの時期”りんご”と”長芋”が、贈答用に箱がワンサカ積まれるんよね。
私が買いたい格安・規格外なんてお買い得品は、もっと早う行かんと売り切ればっかり。
それに台風の影響かして、今年はチョットお値段高めかも?・・・昨日は土曜日とて車もいっぱいやったし、次は平日狙いで行くとしょ!
家に帰った頃・・・一日中お天気はヨカッタようで。
夕景・・・
冬でも雪雲に完全に覆われへん晴れ間の時は、こんな雲模様も楽しめるよ~♪・・・