goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

蒼天のイシュガルド ベンチを試す GTX580SLI

2015-04-28 23:46:23 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。

今に始まったこっちゃないんですが、仕事が非常に面白くない。
仕事が面白いと感じられる人って、すごく幸せだろうなぁ、と思う。
あと20年も仕事しないといけないと思うと、吐き気がします。
貰えるとしたら、年金をもらう年まで働こうと思ったら、25年。
ああ、反吐が出ますねぇ。
独身なら収入減ってもいいから、もっと楽な仕事したいです。
結婚しない人の気持もわからんでもないです。

家庭持ちのお父さんたちの大部分は、GWっていうのは憂鬱でしょうか。
自分の実家へ帰省するなら、行ってしまえば楽ですが、
すると奥さんはダンナの実家なので、あまり気も休まらんでしょうし。
行楽地へ旅行、なんてなると、連れて行くお父さんはお疲れ様。
家計を預かるお母さんはご愁傷様。

4月30日と5月1日に有給取れる方は、明日からGWですね。
もしくは27日と今日も有給取っちゃって、25日から休み!って人もいるかもね。
うちはとてもじゃないですが、忙しくて有給は取れません。
先週5日も休んで、事務員と沖縄に遊びに行った専務はある意味度胸あるのかも。
自分が抜けるので、別の社員を出張先に呼び寄せて、残るメンバーに負担を掛けるんだもの。
それも何の相談も無しに。
その辺りの浅慮が人徳の薄さの要因かなぁ。


我が家は今回のGWは飛行機乗って行楽地へGO。
こーゆー時期は何もかもが割高で、たかが3日間の旅行で俺の一月の給料が吹っ飛びます(TдT)
今までは近場の日帰りも可能な宿泊施設付き遊園地へ泊まりで行ってましたけど、
小学校最後の年なんで、ネズミーランドくらい連れて行かないと、
後々何を言われるかわかったもんじゃない。
30後半の妹が、オヤジに「どこにも連れて行ってくれなかった」と、未だに文句言ってるからな。
とりあえず、覚悟を決めて日曜日に出発です。
最終日の6日位はノンビリします。
で、娘は非常に楽しみにしており、行くことに決めて良かったなぁ、と。


さて。
DirectX11に対応したファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」の、
公式ベンチマークソフトを試してみました。
ちなみに4Gamer.netによれば、
Core i7-4770T(2.5GHz)、
GTX980でDirectX11モードでの最高品質(解像度は1920×1080)において、
SCORE:12453で平均フレームレートは95.7だそうな。
新生FFXIVベンチ キャラ編とはスコアの算定方法が変わったそうで、
CPU、メモリ、GPU、グラフィックスメモリを包括し、
PCの全体性能がスコアに影響を及ぼすようになっているんだそうな。
従来のは単純にフレームレートが高いと高スコアが出ていたみたい。
で、うちの環境と従来のスコアは以下の通り。

【OS】Windows7 Professional(64bit)
【CPU】i7-3930K (6コア/3.20GHz/TB時最大3.80GHz/12MBキャッシュ/HT対応)
【メモリ】16GB メモリ [ 4GB×4 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / クアッドチャネル]
【マザーボード】X79 Expressチップセット MSI X79A-SD40
【GPU】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX580 /1536MB/ ×2(SLI)
※CPUは各コアを0.2GHzずつOC済み。
SCORE:15034
平均フレームレート:140.468

これが、蒼天のイシュガルドのベンチでは、こうなった↓

SCORE:10076
平均フレームレート:79.047
まぁ、3年前に作ったPCとしては悪くないスコアだと思う。
もうちょっとこのPCで戦えそうだヽ(=´▽`=)ノ
まぁ、覚えゲーFF14をプレイすることは、もうないですけどね( ゜Д゜)y─┛~~



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。