こんばんわ、Ekdahlです。
PC版Heavy Rain、無事インストールできました。
サポートからの返信ではアップデートに数日掛かるという話でしたが、
一晩でしたねえ。
まあ、無事インストールできたし、めでたし。
ゲームは完全キーボード&マウス操作です。
元はPS3ですし、モーションセンサーを使った操作系だったんで、
PC版ではキーボード&マウスになったんでしょうね。

俺はキーボード操作だと、左手首が痛くなるんですよね。
これはデスクの高さとキーボードの角度のせいだと思うんですけど。
普段はキーボードのスタンドを畳んでいるんですが、
キーボードを用いるゲームの時はスタンドを立てて傾けたほうが楽です。
何故かタイピングは平置きの方が楽なんですけどねえ。
一般的な3Dゲームと違い、視点変更が2点しかなく、
移動もWASDで行い、その視点での行きたい方向を押す感じ。
微妙にこちらの感覚と異なる事があって、思うように動かせない事があるのが、
なんというか、もどかしいっすねえ。
操作キャラがローレンに切り替わった辺りで、
部屋のチャイムが(居間にいる嫁からの呼び出し用)。
夕食(ミートスパゲティ)が出来たようなので、一旦ゲームはオシマイ。
シャワー浴びたら再開しますかね。
ちなみにミートスパゲティは皿の上でソースと和える派です。
うちは挽き肉を多く入れるので、
和えても最後にミートが残るんですけどね。
PC版Heavy Rain、無事インストールできました。
サポートからの返信ではアップデートに数日掛かるという話でしたが、
一晩でしたねえ。
まあ、無事インストールできたし、めでたし。
ゲームは完全キーボード&マウス操作です。
元はPS3ですし、モーションセンサーを使った操作系だったんで、
PC版ではキーボード&マウスになったんでしょうね。

俺はキーボード操作だと、左手首が痛くなるんですよね。
これはデスクの高さとキーボードの角度のせいだと思うんですけど。
普段はキーボードのスタンドを畳んでいるんですが、
キーボードを用いるゲームの時はスタンドを立てて傾けたほうが楽です。
何故かタイピングは平置きの方が楽なんですけどねえ。
一般的な3Dゲームと違い、視点変更が2点しかなく、
移動もWASDで行い、その視点での行きたい方向を押す感じ。
微妙にこちらの感覚と異なる事があって、思うように動かせない事があるのが、
なんというか、もどかしいっすねえ。
操作キャラがローレンに切り替わった辺りで、
部屋のチャイムが(居間にいる嫁からの呼び出し用)。
夕食(ミートスパゲティ)が出来たようなので、一旦ゲームはオシマイ。
シャワー浴びたら再開しますかね。
ちなみにミートスパゲティは皿の上でソースと和える派です。
うちは挽き肉を多く入れるので、
和えても最後にミートが残るんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます