goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

気になるゲーム【DS】

2008-04-27 16:12:25 | ゲーム
天気の悪い日曜日。
事務所で仕事するには諦めがついてよろしいw

昨夜、9時頃に嫁は「10時頃に起こしてー」と言いながら、娘を寝かしつけにベッドへ。
約束通り10時頃起こしに行く。
返事を返したので、そのまま放置。
11時頃、まだ起きてこないので再度起こしに行く。
うっすらと目を開けて返事をするが、起きる気配なし。
仕方なく、洗い済の食器を空拭きして食器棚に片付けてあげることに。
9割終わった頃に嫁が起きてきたので、交代。
俺はその後ベッドの中でDSで遊んでいたんだが、眠くなって就寝。

今朝、気がつくと午前11時。
仕事に行くつもりだったので9時に起きようと思ったが、起きれなかったようだ。
仕方なく昼食後に会社に行くことに。
嫁に「ゆうべはエマの10巻読めたのかい?」と聞くと、2時半まで掛かって読んだそうな。
面白かったそうです。
俺も読みましたがね、大円満な終わり方でスッキリ。
好きな漫画でしたから、終わるのはいささか寂しいですが、
ずーるずる続けてマンネリ化するよりは良かったんじゃないかと。


さて、先日のニュースで「任天堂、過去最高決算」というのをやっておりました。
スゴイですねぇ。
前期比で純利益は48%増の2573億円だそうですよ。
さすがにDSやWiiで子供のみならず大人まで食い物、もとい取り込んだだけあって、
凄まじいですねー。
DSは同期中に3031万台(累計7060万台)販売しているだけあって、
各ソフトメーカーもDSでソフトを次々と開発してますね。
やっぱ金掛けて作るんだから、少しでも売れるハードでリリースしたいというのが各社の本音でしょうね。
・・・PS3、頑張らないとね。
イマイチ食指の動くソフトがないっスよ、PS3。
メタルギアは期待してるけどね(小島監督はあまりデキに納得してないみたいだけど)。
なんとなくグラを売りにしているPS3とXBOX360は、世界規模で見るとXBOX360が優勢ですね。
日本ではPS3の方が売れているみたいですけど、海外でも売る気のあるソフトは割とXBOX360でリリースされてる気がしますね。
マルチプラットホームで出てるゲームもありますけど、
どうにもXBOX360の方がデキがよろしいようで、PS3でのソフト開発の難しさが如実に現れています。
あの凄まじいスペックを活かすというのは、なかなかに大変なようです。
開発支援ツールなんかも恐らくSONYでも用意はしているんでしょうけど、
それでも追いつけないんですかね。

で、金掛けて開発してコケるよりは潜在的にユーザーの多いDSでゲームを開発・リリースの方がリスクが少ないのか、
気になるタイトルがDSには多いです。
まずはセガの新作RPG「ワールド・デストラクション」。
著名なクリエイターが参加しているようです。
リリースは今夏予定だそうな。
あと、発売日未定ですが『ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-』ですねー。
なんでDS?って気がしますが。
PS3はダメでも、せめてPSPだろ?
まぁ、いいや。
他に個人的に気になってるのは、以下の通り。


フロントミッション 2089 ボーダー・オブ・マッドネス

スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る

コレは期待してますよ。
下手に凝ったのより1stのシステムを進化させた方がシンプルでイイ。
ヘヴィなSLGじゃないんで、1stのシステムが一番しっくり来るんだよな。
この手のゲームはグラフィックじゃないでしょ?

エンブレム オブ ガンダム 特典 オフィシャルガイダンスブック付き

バンダイ

このアイテムの詳細を見る


ガンダムゲーは多いよねぇ。
やっぱ安定した売り上げが望めるのかねぇ。






2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Lvup (upup)
2008-04-28 14:23:36
ゲームをもっと楽にたのしみませんか?
装置のいろいろな機能をセットさえすれば、
疲れず、レベルアップをすることができます。
もっと詳しい情報が必要なら、
下記のアドレスに接続してみてください
http://www.automouse1.jp
返信する
Unknown (Unknown)
2008-05-22 01:23:56
クロスプラットフォーム環境が360中心になってますからね…

PS3でマルチコア動作には時間とコストがかかるから
360ありきでつくったのをPS3のシングルコア動作にクロスコンパイルしたほうがはるかに楽らしい
で海外の有力なソフトハウスがそっちにながれてる

欧州のゲーム市場もそだったから日本一国じゃ今や弱小市場(北米や欧州は日本の数倍)になりさがってて
PS3のように開発費が莫大になるハードは欧州北米のゲームメーカーの動きは無視できなからどうなるかな
向こうは北米だけで累計数百万とかいくらね~
日本で勝っても海外でうれないとなぁ…しかし世界市場で360やWiiがうれたからここからPS3の一人がちは不可能になった
海外…とくに最大市場の北米はマルチプラットフォーム開発はファミコンのころからやっててサードパーティの人気ソフトはたいがいのハードに移植されるから
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。