goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

ソフトウェアキーボード

2019-04-02 23:47:41 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
4月だというのに雪。
もういらんよ、雪は。

4月。世間は新年度。うちは年度末です。
俺の預かる営業所の来年度売上計画を作成するために、
1年間の支出固定費と変動費が必要で、
社長に固定費である社員の昇給案を出すように依頼。
夕方に草案を貰ったが、
「内容確認して。何なら減らしてもいいよー」との事。
いや、社員の恨みつらみを引き受けるつもりはないので、
減らしませんってば・・・。
それにしても3月で2名札幌へ転勤してもらったので、
社員を昇給させても固定費がだいぶ減ったのは非常にありがたい。
案ではありがたい事に俺の報酬も上がっていたが、
これは株主総会経ないと変えられん。

今月末で決算期を迎えるわけですが、俺の営業所は赤字。
全社的には黒で終われそうなのが救い。
年商はなんとか前年と同程度。
来年度もうちの営業所は仕事が薄そうなので、
人員を増やした札幌に期待。
是非とも儲けてもらいたい。


さて、
普段PCを使う時は二人がけ座椅子に置いた巨大なビーズクッションに体を預け、
体を横にしてマウスでPCを操作しています。

そうすると、たまーにキーボードを打つ時に体を起こすのが、非常に面倒。
そんな時に重宝するのがソフトウェアキーボード。
俺が使っているのはDekaスクリーンキーボードである。

同じ製作者のDekaスクリーンキーボードCompactというのもあるが、
こちらはフルキーボードとテンキーが切り替え式で、使いにくいんですよね、俺には。
Windows10には標準でソフトウェアキーボードがあるんですが、
こいつはそもそもテンキーが無くて、使いにくい。

ちなみに呼び出し方はWindowsキー+Ctrl+"o"(オー)です。
PCのキーボードが壊れて使えない場合は、
タスクバーを右クリックして「タッチキーボードボタンを表示」で出せます。


余談だが、夕食はグラタンだった。
具材はマカロニ、ベーコン、玉ねぎ、ぶなしめじ、じゃがいも、ブロッコリー。
何故かブロッコリーだけがやたら熱くて、口の中を火傷した。
なんでブロッコリーだけがあんなに熱かったのだろう・・・?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月1日(月)のつぶやき | トップ | 4月2日(火)のつぶやき »

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事