goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

時間が足りない社会人

2020-10-17 17:20:55 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
まだ現場。
下請けさんは皆帰ったので、
作業報告書を元請けさんにメールしたら戸締まりして帰ろうと思う。
会社の定時にはまだ少し早いが、土曜日だしな。
先週の公休だった第二土曜もこの現場があるから仕事してたし(休めないと思ってたんで、先月余裕あるときに2日休暇取ったけど)。


さて、10月も半ばを過ぎ、Cyberpunk2077のリリースまで1ヶ月ちょい。
2012年に発表され、2013年にティザートレーラーが公開されてから、長かったなあ。
いやあ、楽しみだわ。
来月には46歳だってのに、まだ新作ゲームのリリースが楽しみなんだから、俺も若いなーなんて思ったり。

THE WITCHER3が長すぎて最後までプレイしたユーザーが少なかったとかで、
Cyberunk2077は若干短めにしてるそうな。
THE WITCHER3は俺も余裕で100時間超えてたもんなあ。

リリースまでにEPICでプレイ中のHorizon Zero Dawnを終わらせないと。
他にも手付かずのゲームも多いんですが。
ゲーム以外にもやりたい事が多いので、なかなか終わらせられない。
SwitchのゼノブレイドDEも途中なんだよなー。
あーもー、時間が欲しいわ。
せめて完全週休2日の業界だったら良かったのに。


Twitterでもツイートしたが、ゲームギアミクロのイエローを購入。

小さい。画面もすごく小さい。
メガネ外して裸眼で至近距離だとなんとか見える。
でも姿勢が辛い。
で、会社の備品のハズキルーペ(1.6倍)を使うと、なんとか楽な姿勢でプレイ可能。
どのみち疲れるんだけど。
シャイニングフォース外伝1をプレイしてみたが、1回のプレイでは1~2ステージが限界。


さて現場代理人の代理を務めている改修工事の現場。
うちの請負額にパーセンテージ掛けて出てくる管理費じゃ俺の経費に見合わないんだが、
まあ他にも担当してる現場も動いてるし、
工事完了後に元請けさんも余裕があれば、支払いに色付けも考えてるって言ってくれてる。
いやあ準大手ゼネコンさんは流石ですわ。
なので、多分経費込みで赤字って事はないだろう。

で、屋上トップライト回りの防水工事(元請けさんの発注)を早く終わらせて欲しくて、
元請けさんから業者へしつこく連絡を入れてもらったら、今日部分的に施工しに来てくれた。
次に来るタイミングは再来週らしい。
とりあえず週明けトップライトの施工が可能になったが、
うちの下請けサッシ屋さんも時期的に忙しく、
どうやり繰りしても週明け早々は無理で来週中頃が限界。
それでも今朝の段階で月末まで無理って言ってたけど、
なんとか来週に工程をねじ込んでくれたのでありがたい。
助かったー。

追加工事で外壁塗装が先週決まって、仮設足場をお願いしていたんだが、
そこもやはり忙しく、昨日軽く「いつくらいになりそー?」と連絡をしてみたら、
日程調整してみてから連絡するということだった。
で、今朝俺が現場に着く前に連絡がきて、他の現場の前に組んでしまうと言ってくれた。
担当者が朝一で現場を見に来て、昼には材料積んで現場に到着。
午後一から組み立てに入ってくれた。
急ぐ面を今日と月曜で組み上げて、残りは来週中過ぎ位。
いやもう、ありがとう。助かるわー。


お陰様で生活そのものには経済的に割と余裕があって(俺は小遣い制だが)、
今の生活が出来るのは当然ながらこの仕事をしているからだが、
ぶっちゃけこの仕事は好きではないし、養う家族がいなければ取締役になる前に辞めたかもね。
独り身なら薄給で構わないから、もっと楽な(休みの多い)職に転職してたと思う。
高校時代コンビニバイトしてたから、コンビニでもいいと思ってる(経営はしたくない)。
世間の平均の年間休日って120日だそうで、
年間245日×8時間で残業休日出勤無しだったら年間労働時間が1960時間。
俺、定額報酬で年間で1.5倍の約3000時間働いてるんすよ。
中小の役員なんて時給換算したら悲しくなるよ。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。