こんばんわ、Ekdahlです。
さあて、3連休ど真ん中。
俺は昨日も今日も仕事。
っていうか、今まだ仕事中っす。
明日は休むつもりデス。
今晩はバンドのミーティングがあるんで早く帰ろう!と思ったら、
社長から先月完了した現場の収支報告を今日中に上げてくれとの指示。
ありゃ、月曜日やろうと思ったら月曜から社長は出張で不在になるので、
明日報告書を見たいそうだ。
それじゃー仕方ないねー。
さて、
Wiiのラストストーリーと平行してPC版Dragon Age:Originsをプレイしています。
Dragon Age:Originsは有志による翻訳(Dragon Age: Origins 【日本語化プロジェクト】)が、
本編40%位の進捗具合だったんでしばーらく放置だったんですが、
まぁアレだ前回も書いたけど、
出回ってしまったんだなCS版を元にした、日本語化MODが。
Origins本編とDLC6本分だ。
ググればきっとどっかにまだ落ちてる、・・・と思う。
あ、日本語化プロジェクトの方、02/12/2011版がUPされてるー。
中身はどこまで翻訳が進んでいるかな??
さてCS版を元にした(っていうかまんま)出回ってしまったDLC6本は以下の通り。
Blood Dragon Armor
Warden's Keep、
The Stone Prisoner
Return to Ostagar
Leliana's Song
Golems of Amgarrak
なんかコレで、輸入盤がまた少し売れたんでなかろうか。
DLCも含めた輸入盤パッケージはUltimate Editionかな?
上記6本のDLCを個別にダウンロードする場合、
Biowareポイントが、えーと何ポイント掛かったっけかな??
少なくとも、3000ポイントは越えていたような・・・(うろ覚え)。
って事は確か1600ポイント2,000円なんで、4,000円かー。
Ultimate Edition買った方が、お徳かなー。
まぁ、普通に遊ぶにはCS版でもいいのかもしれないけど、
やっぱり色々なMODを入れて遊びたいよねぇ。
俺もいくつか入れて遊んでますよ。
MorriganやLelianaの顔を変えたり(変えたもののモリガンは気に入ってるが、
レリアナはいまいち。他にいいMODないかねぇ)、
キャンプに倉庫置いたり(DLCでSoldier's Peakにも倉庫出るけど行くのメンドイ)、
兜や頭巾を非表示にしたり(実は似たような効果のを二つ入れてしまった。競合はしてないっぽい)、
Tacticsのスロットを増やしたり、
アイテム売却額を高くしたりとか・・・。
あと、パラメータを再振り分けできるのも入れたんだけど、
なんか反映さていないっぽい。
キャンプとかにカラスが現れて、最振り分けできるようになるポーションが貰えるハズなんだが、
カラスがいねぇ・・・。
あ、今回OblivionやFallout3みたいにエロ系は入れておりません(`・ω・´)キリッ
そのうち入れるかもしれませんがw
ってワケで、実はもう一度最初からプレイしなおした。
主人公を人間貴族で始めて、二刀流で育成していたんだが、
なんか普通に剣と楯がいいかなぁ、と思って。
Shield BashやShield Pummel、Overpowerが結構好きなんで。
と言っても、戦闘で主に操作するのはモリガンなんですがね。
MODでTacticsスロットを増やしているので、
戦士系はいくつか条件入れておけば勝手にバンバンタレント使ってくれるんで、放置。
モリガンに敵が近づいてきたら、主人公かAlistairに切り替えてShield Bashでぶっ飛ばしてもらう。
んで、
ちょこちょこプレイしてなんとかRedcliffe城まで行き、
Circleの力を借りてConnorを助けたかったんで、
Circle Towerへ向かった辺り。
ちょうど前もこの辺りで止まっていた。
あ、いやその前にDLCのWarden's Keepをやっつけて来ました。
Warden's Keepで非常に性能の良い装備を揃えてから、Circle Towerへ向かいました。
だって、Circle Towerダンジョン長いんでしょ?
そうそう、DLCのWitch Huntは個人で翻訳してブログにアップしてくれている方がいます。
さぁーて、報告書作るやるかー。
もう一仕事だ。
・・・何時に帰れるかな(´・ω・`)
![]() | Dragon Age: Origins - Ultimate Edition (輸入版) |
クリエーター情報なし | |
Electronic Arts |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます